honestyの検索結果 |
77件 検索結果一覧を見る |
---|---|
honesty の変化形 | 《複》honesties |
honesty の意味・使い方・読み方
-
honesty
【名】- 正直{しょうじき}、誠実{せいじつ}、公正{こうせい}◆不可算{ふかさん}◆【反】dishonesty
・I appreciate your honesty. : 正直{しょうじき}にお話してくださってありがとうございます。
・Thank you very much for your honesty. : 正直{しょうじき}にお答えください。/正直{しょうじき}なご回答{かいとう}ありがとうございました。◆回答が事実に相違ないことが重要なアンケート(既往症についての質問など)で用いられる表現。より一般的なアンケートで「ご協力ありがとうございました」と言いたければ、Thank you (very much) for your cooperation.で構わない。 - 何もかも正直{しょうじき}に話す[描写{びょうしゃ}する]こと、あからさま
- 《植物》ギンセン草
- 正直{しょうじき}、誠実{せいじつ}、公正{こうせい}◆不可算{ふかさん}◆【反】dishonesty
honestyを含む検索結果一覧
該当件数 : 77件
-
Honesty
【人名】- アネスティ◆女
-
honesty and straight thinking
正直{しょうじき}で率直{そっちょく}な考え -
honesty clause
誠実条項{せいじつ じょうこう} -
Honesty compels me to say that
正直{しょうじき}言{い}って〔that以下〕である -
honesty in business dealings
商取引上{しょうとりひき じょう}の誠実{せいじつ}さ -
honesty or lack thereof
誠実{せいじつ}さの有無{うむ}[があるかないか]、誠実{せいじつ}または不誠実{ふせいじつ} -
honesty-straight thinking
→ honesty and straight thinking -
absolute honesty
真正直{ましょうじき} -
blatant honesty
愚直{ぐちょく}なまでの正直{しょうじき}さ、〔気配{きくば}りや遠慮{えんりょ}をせずに〕とことん正直{しょうじき}であること -
brutal honesty
残酷{ざんこく}な[容赦{ようしゃ}のない]正直{しょうじき}[率直{そっちょく}]さ、歯に衣を着せぬこと◆【対】gentle honesty -
business honesty
商売{しょうばい}における誠実{せいじつ}さ -
commercial honesty
商売上{しょうばいじょう}の誠実{せいじつ}さ[誠意{せいい}] -
gentle honesty
優{やさ}しい[思いやりのある]正直{しょうじき}さ◆言い方・伝え方に配慮{はいりょ}しながら、真実{しんじつ}を伝えようとすること。◆【対】brutal honesty -
ingrained honesty
《one's ~》(人)の身に染{し}み込んだ正直{しょうじき}さ -
intellectual honesty
知的誠実性{ちてき せいじつ せい} -
irreproachable honesty
申し分のない誠実{せいじつ}さ -
lack honesty
〔主語{しゅご}に〕誠実{せいじつ}さが欠けている -
practice honesty
誠実{せいじつ}な行動{こうどう}を実践{じっせん}する -
rugged honesty
率直{そっちょく} -
transparent honesty
明らかな誠実{せいじつ}さ -
unflinching honesty
《an ~》ひるむことのない率直{そっちょく}さ -
unswerving honesty
揺{ゆ}るぎない[確固{かっこ}たる]誠実{せいじつ}さ -
with honesty
正直{しょうじき}に、清く -
with honesty and sincerity
正直{しょうじき}で誠実{せいじつ}に -
admire someone's honesty
(人)の誠実{せいじつ}さをたたえる -
allow someone's honesty
(人)の正直{しょうじき}さを認{みと}める -
committed to honesty
《be ~》正直{しょうじき}を旨{むね}[モットー]とする、誠実一筋{せいじつ ひとすじ}である -
discuss with honesty and frankness prevailing
誠実{せいじつ}また率直{そっちょく}な形で討議{とうぎ}する -
fear that honesty will hurt the other's feelings
正直{しょうじき}に物を言って相手{あいて}の気持{きも}ちを傷{きず}つけることを恐{おそ}れる -
importance of honesty
正直{しょうじき}であることの重要性{じゅうようせい} -
in all honesty
正直{しょうじき}なところ、実を言うと、正直{しょうじき}に言って -
judge the honesty of
~の誠実{せいじつ}さを判断{はんだん}する、~が誠実{せいじつ}かどうかを判断{はんだん}する -
lack of honesty
《a ~》誠実{せいじつ}[正直{しょうじき}]さの欠如{けつじょ} -
principle of honesty
誠実性{せいじつ せい}の原則{げんそく} -
question someone's honesty
(人)の誠実{せいじつ}さを疑{うたが}う[に疑問{ぎもん}を持つ] -
reputation for honesty
正直者{しょうじきもの}だという評判{ひょうばん} -
respect someone's honesty
(人)の正直{しょうじき}さを尊敬{そんけい}する -
reward someone's honesty with
(人)の正直{しょうじき}さに対して~で報{むく}いる -
sense of honesty
《a ~》純粋{じゅんすい}さ -
symbol of honesty
《a ~》誠実{せいじつ}の象徴{しょうちょう} -
trade on honesty
正直{しょうじき}を売り物にする -
vindicate someone's honesty
(人)の誠実{せいじつ}さを立証{りっしょう}する -
with complete honesty
どこまでも正直{しょうじき}に、うそ偽{いつわ}りなく -
with full honesty toward
~に対する十分{じゅうぶん}な誠実{せいじつ}さを持って -
with full honesty towards
→ with full honesty toward -
with painful honesty
痛々{いたいた}しいほどの正直{しょうじき}さで、痛々{いたいた}しいほど正直{しょうじき}に -
answer for someone's honesty
(人)の正直{しょうじき}さを保証{ほしょう}する -
belief in someone's honesty
(人)は正直{しょうじき}だという信頼{しんらい}[確信{かくしん}] -
credit someone with honesty
(人)が正直{しょうじき}であると信じる
* データの転載は禁じられています。