語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

hone inの検索結果

52 検索結果一覧を見る

hone in の意味・使い方・読み方

  • hone in

    〈主に米話〉さらに突{つ}き進む、追撃{ついげき}する◆honeは「かみそりを研ぐ」。
    単語帳

hone inを含む検索結果一覧

該当件数 : 52件
  • hone in on

    〈主に米話〉~に焦点{しょうてん}を合わせる
    単語帳
  • hone in on an answer

    〈主に米話〉答えを一つに絞{しぼ}り込む
    単語帳
  • hone in on bargains

    〈主に米話〉少しでも安く購入{こうにゅう}することに力を注ぐ
    単語帳
  • hone in on someone's messages codified in the __ insights

    _個{こ}の知恵{ちえ}として体系化{たいけい か}された(人)のメッセージに焦点{しょうてん}を合わせる
    単語帳
  • hone intuition

    直感{ちょっかん}を研ぎ澄{す}ます[に磨{みが}きをかける]
    単語帳
  • honest in assessing

    《be ~》~を評価{ひょうか}するときに正直{しょうじき}になる、本音{ほんね}で~を評価{ひょうか}する
    単語帳
  • honest in assessing oneself

    《be ~》自分自身{じぶん じしん}を正直{しょうじき}に評価{ひょうか}する
    単語帳
  • honest in business

    《be ~》〔詐欺{さぎ}などをせずに〕仕事{しごと}に誠実{せいじつ}である
    単語帳
  • honest in one's comment

    《be ~》正直{しょうじき}[率直{そっちょく}]な意見{いけん}を言う[コメントをする]
    単語帳
  • honest in one's communication with

    《be ~》~とのコミュニケーションで正直{しょうじき}である、正直{しょうじき}に~と意思疎通{いし そつう}を図る
    単語帳
  • honest in one's opinion

    《be ~》自分{じぶん}の意見{いけん}に正直{しょうじき}である
    単語帳
  • honesty in business dealings

    商取引上{しょうとりひき じょう}の誠実{せいじつ}
    単語帳
  • Honeymoon in Vegas

    【映画】
      ハネムーン・イン・ベガス◆米1992年《監督》アンドリュー・バーグマン《出演》ジェームズ・カーン、ニコラス・ケイジ、サラ・ジェシカ・パーカー
    単語帳
  • completely honest in one's answer

    《be ~》〔質問{しつもん}などに対して〕真っ正直{しょうじき}に答える
    単語帳
  • not so honest in

    《be ~》~においてはそれほど正直{しょうじき}ではない
    単語帳
  • spend one's honeymoon in

    ハネムーンを~で過{す}ごす
    単語帳
  • one of the most honest politicians in America

    米国{べいこく}でも指折{ゆびお}りの誠実{せいじつ}な政治家{せいじか}
    単語帳
  • honest Injun

    インディアンうそつかない、本当{ほんとう}である◆Mark Twainの"Adventures of Tom Sawyer"で使われているが、起源はさらに古いと考えられている。◆【同】honor bright
    ・I'll be a good boy. Honest Injun. : いい子になるよ。きっとだよ。
    単語帳
  • Honeywell, Inc.

    【組織】
      ハネウェル
    単語帳
  • Honeywell Information Systems

    ハネウェル情報{じょうほう}システム◆【略】HIS
    単語帳
  • Honeywell Institute for Information Science

    【組織】
      ハネウェル情報科学研究所◆【略】HIIS
    単語帳
  • Honeywell International Inc.

    【組織】
      ハネウェル・インターナショナル社◆航空宇宙機器大手。◆【URL】https://www.honeywell.com/
    単語帳
  • get honest information

    ありのままの情報{じょうほう}を入手{にゅうしゅ}する
    単語帳
  • give someone honest information

    (人)にありのままの情報{じょうほう}を提供{ていきょう}する[知らせる]
    【表現パターン】give someone [provide someone with] honest information
    単語帳
  • have more honest information

    より正確{せいかく}な情報{じょうほう}がある
    単語帳
  • jar with honey inside

    《a ~》蜂蜜{はちみつ}の入っている(広口{ひろくち})瓶{びん}
    単語帳
  • provide someone with honest information

    (人)にありのままの情報{じょうほう}を提供{ていきょう}する[知らせる]
    【表現パターン】give someone [provide someone with] honest information
    単語帳
  • murmur honeyed words into one's ear

    ~の耳に甘{あま}い言葉{ことば}をささやく
    【表現パターン】murmur sweet [honeyed] words into one's ear
    単語帳
  • dress wound in honey-soaked gauze

    蜂蜜{はちみつ}に浸{ひた}したガーゼで傷口{きずぐち}を手当{てあ}てする
    単語帳
  • speak to someone in honeyed tones

    (人)にお世辞{せじ}を言う
    単語帳
  • in all honesty

    正直{しょうじき}なところ、実を言うと、正直{しょうじき}に言って
    単語帳
  • in an honest fashion

    〔行動{こうどう}・仕事{しごと}などが〕正直{しょうじき}[誠実{せいじつ}]に[な態度{たいど}で]、まっとうなやり方で
    【表現パターン】in an honest way [manner, fashion]
    単語帳
  • belief in someone's honesty

    (人)は正直{しょうじき}だという信頼{しんらい}[確信{かくしん}
    単語帳
  • believe in being honest

    正直{しょうじき}を信条{しんじょう}としている
    単語帳
  • engage in an honest debate

    正直{しょうじき}に[本音{ほんね}で]議論{ぎろん}する
    単語帳
  • enzyme in the honey

    蜂蜜{はちみつ}の中に含{ふく}まれている酵素{こうそ}
    単語帳
  • have faith in someone's honesty

    (人)の正直{しょうじき}を信じて疑{うたが}わない
    単語帳
  • public confidence in the honesty of

    ~の誠実{せいじつ}さに対する国民{こくみん}の信頼{しんらい}
    単語帳
  • treat ~ in an honest fashion

    誠意{せいい}ある態度{たいど}で~を扱{あつか}う[に対処{たいしょ}する]
    【表現パターン】treat ~ in an honest manner [fashion]
    単語帳
  • find a job in an honest and orderly system

    公正{こうせい}で秩序正{ちつじょ ただ}しいシステムで職{しょく}を見つける
    単語帳
  • remark to one's friend in characteristic honesty

    独特{どくとく}の率直{そっちょく}さで友人{ゆうじん}に感想{かんそう}[意見{いけん}]を言う[述{の}べる]
    単語帳
  • quite taken in by someone's honeyed words

    《be ~》(人)の甘{あま}い言葉{ことば}にまんまと乗ってしまう
    【表現パターン】quite taken in by someone's sweet [honeyed] words
    単語帳
  • in a voice dripping with honey

    〔口調{くちょう}が〕お世辞{せじ}たっぷりに
    【表現パターン】in a voice dripping with honey [sugar]
    単語帳
  • incredibly honest

    《be ~》信じられないほど正直{しょうじき}である
    単語帳
  • ingrained honesty

    《one's ~》(人)の身に染{し}み込んだ正直{しょうじき}
    単語帳
  • intellectual honesty

    知的誠実性{ちてき せいじつ せい}
    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。