hollyの検索結果 | 
											148件 検索結果一覧を見る | 
|---|---|
														holly の変化形 | 《複》hollies | 
holly の意味・使い方・読み方
- 
holly
【名】- 《植物》モチノキ、ヒイラギ、西洋柊{せいよう ひいらぎ}◆可算{かさん}◆【注意】holyとは発音{はつおん}が異なる
 
 
hollyを含む検索結果一覧
該当件数 : 148件
								            - 
Holly
【人名】- ホリー◆女
 
【地名】- ホリー◆米国
 
 - 
holly blue
《昆虫》ルリシジミ◆薄い瑠璃色{るり いろ}の羽を持つシジミチョウ科のチョウ。 - 
Holly, Buddy
【人名】- = Buddy Holly
 
 - 
holly fern
《植物》オニヤブソテツ◆【学名】Cyrtomium falcatum - 
holly green
ウグイス色 - 
Holly Hunter
【人名】- ホリー・ハンター◆女優。1958年~。ピアノ・レッスン(1993年)でアカデミー主演女優賞を受賞。他に、ブロードキャスト・ニュース(1987年);ザ・ファーム/法律事務所(1993年)など
 
 - 
holly mangrove
《植物》アカンツス・イリキフォリウス◆【学名】Acanthus ilicifolius - 
Holly Mountain
【映画】- ホーリー・マウンテン◆米・メキシコ1973年
 
 - 
holly tree
《植物》西洋柊{せいよう ひいらぎ} - 
holly-golly
【名】- 〈米俗〉うそっぱち、でたらめ、ナンセンス
 - 〈米俗〉混乱{こんらん}、騒動{そうどう}、大騒{おおさわ}ぎ
 
 - 
Holly-hood
【名】- → Hollyhood
 
 - 
American holly
《植物》アメリカヒイラギ◆【学名】Ilex opaca - 
B. Holly
【人名】- = Buddy Holly
 
 - 
Buddy Holly
【人名】- バディー・ホリー◆1936年テキサス州生まれのアメリカのロックンロール歌手。本名Charles Hardin Holley。1955年the Cricketsを結成して出した"That'll Be The Day"がヒットし、同年にはBuddy Hollyの名前で出した"Peggy Sue"が最大のヒットとなった。1959年ツアーのために乗った飛行機が離陸直後に墜落し、わずか23歳で亡くなった。本国よりもイギリスで人気が高く、死後にリリースされた"It Doesn't Matter Anymore"はイギリスのヒットチャートで1位になった。また、その曲作りはビートルズやローリング・ストーンズに大きな影響を与えたとされる。
 
 - 
Buddy Holly Story
【映画】- 《The ~》バディ・ホリー・ストーリー◆米1979年
 
 - 
Chinese holly
《植物》ヒイラギモチ◆【学名】Ilex cornuta - 
common holly
《植物》セイヨウヒイラギ - 
Duncan Holly Biomedical, Inc.
【組織】- ダンカン・ホーリー・バイオメディカル
 
 - 
English holly
《植物》セイヨウヒイラギ◆【学名】Ilex aquifolium - 
false holly
《植物》ヒイラギ - 
Hunter, Holly
【人名】- = Holly Hunter
 
 - 
Japanese holly
《植物》イヌツゲ◆【学名】Ilex crenata - 
lusterleaf holly
→ luster-leaf holly - 
luster-leaf holly
《植物》タラヨウ◆【学名】Ilex latifolia - 
lustre-leaf holly
〈英〉→ luster-leaf holly - 
miniature holly
《植物》ヒイラギトラノオ◆【学名】Malpighia coccigera - 
northern holly fern
《植物》ヒイラギシダ◆【学名】Polystichum lonchitis - 
okinawan holly
《植物》アマミヒイラギモチ◆【学名】Ilex dimorphophylla - 
singapore holly
《植物》ヒイラギトラノオ◆【学名】Malpighia coccigera - 
variegated holly
斑{ふ}入りの西洋柊{せいよう ひいらぎ} - 
yaupon holly
《植物》ヤポンノキ◆【学名】Ilex vomitoria - 
Alpine sea holly
《植物》エリンギウム・アルピヌム◆【学名】Eryngium alpinum - 
dwarf Chinese holly
《植物》クロガネモチ◆【学名】Ilex rotunda - 
flat sea holly
《植物》エリンギウム・プラヌム◆【学名】Eryngium planum - 
west indian holly
《植物》リーア・コッキネア◆【学名】Leea coccinea - 
hollyhock
【名】- タチアオイ、ハナアオイ、立葵{たちあおい}、花葵{はなあおい}、ホリホック◆可算{かさん}◆中東原産{ちゅうとう げんさん}で、世界中{せかい じゅう}で栽培{さいばい}されている、アオイ科タチアオイ属の二年草{に ねんそう}または多年草{たねん そう}。◆【学名】Alcea rosea◆日本名{にほん めい}の「立葵{たちあおい}」のとおり、茎の高さは2m以上{いじょう}になり、赤、白、ピンク、黄色{きいろ}などの美しい大きな花を咲かせる。根や花は薬用{やくよう}としても用いられる。
 
 - 
Hollyhood
【名】- 〈俗〉ハリフッド◆ハリウッド周辺{しゅうへん}の黒人居住地区{こくじん きょじゅう ちく}。
 
 - 
Hollywood
【地名】- ハリウッド◆米国カリフォルニア州ロサンゼルス北西部の地区で、映画産業の中心地。アメリカ映画(産業)そのものを指すことも多い。◆【略】H'wood ; H'WOOD
 
【著作】- パンク、ハリウッドを行く◆米1989年《著》チャールズ・ブコウスキー(Charles Bukowski)
 
【発音】[US] hɑ́liwùd | [UK] hɔ́liwùd、【@】[US]ハリウド、[UK]ホリウド、【分節】Hol・ly・wood - 
Hollywood action star
《a ~》ハリウッドのアクション俳優{はいゆう}[スター] - 
Hollywood actor
《a ~》ハリウッド俳優{はいゆう} - 
Hollywood actress
《a ~》ハリウッド女優{じょゆう} - 
Hollywood Airforce
【映画】- ハリウッド・エアフォース/翔んでるボクらは飛べないパイロット◆米1986年
 
 - 
Hollywood A-lister
ハリウッドの大物{おおもの}(俳優{はいゆう}[女優{じょゆう}・監督{かんとく}]) - 
Hollywood biographer
《a ~》ハリウッドスターを描{えが/か}く伝記作家{でんき さっか} - 
Hollywood blockbuster
ハリウッド超大作{ちょう たいさく} - 
Hollywood Boulevard
【地名】- ハリウッド大通{おおどお}り◆カリフォルニア州ロサンゼルス市にある通り
 
 - 
Hollywood Bowl Symphony Orchestra
ハリウッドボウル交響楽団{こうきょう がくだん} - 
Hollywood celebrity
《a ~》ハリウッドの有名人{ゆうめい じん} - 
Hollywood Cop
【映画】- ハリウッド・コップ◆米1986年
 
 
									* データの転載は禁じられています。  
									
								
								

