holderの検索結果 |
263件 検索結果一覧を見る |
---|---|
holder の変化形 | 《複》holders |
holder の意味・使い方・読み方
-
holder
名- 容器{ようき}、入れ物、ホルダー、所有者{しょゆうしゃ}、支{ささ}えるもの◆可算{かさん}
holderを含む検索結果一覧
該当件数 : 263件
-
Holder
人名- ヘルダー、ホルダー
-
holder in due course
〔証券{しょうけん}などの〕正当{せいとう}な所持人{しょじにん}◆【略】HDC -
holder in good faith
善意{ぜんい}の所持人{しょじにん} -
holder of a bill
手形所持人{てがた しょじにん} -
holder of a credit card
クレジットカードの所持人{しょじにん} -
holder of a doctorate degree
《a ~》博士号{はくしごう}保有{ほゆう}[取得{しゅとく}]者{しゃ} -
holder of a mortgage
抵当権者{ていとうけんじゃ} -
holder of a title deed
《the ~》《法律》名義人{めいぎにん} -
holder of an approval
承認保有者{しょうにん ほゆうしゃ} -
holder of land
土地所有者{とち しょゆうしゃ} -
holder of MBA
《a ~》MBA[経営学修士{けいえいがく しゅうし}]取得者{しゅとく しゃ} -
holder of record
登録株主{とうろく かぶぬし} -
holder of securities
証券所有者{しょうけん しょゆうしゃ} -
holder of stock
株式所有者{かぶしき しょゆうしゃ} -
holder of the check
小切手{こぎって}の所持人{しょじにん} -
holder of the cheque
〈英〉→ holder of the check -
holder of the Honinbo title
《囲碁》本因坊{ほんいんぼう} -
holder of the title
タイトル保持者{ほじ しゃ} -
holder of the top title in Japan
《囲碁》棋聖{きせい} -
holder of the world record
世界記録保持者{せかい きろく ほじ しゃ} -
holder of Treasuries
《a ~》〈米〉財務省証券保有国{ざいむ しょう しょうけん ほゆうこく} -
holder structure
ホルダー構造{こうぞう} -
holder with a suction cup
《a ~》吸盤{きゅうばん}[吸着{きゅうちゃく}カップ]のついているホルダー -
account holder
- 口座名義人{こうざ めいぎ にん}
- 《コ》アカウントの所有者{しょゆうしゃ}
-
antenna holder
アンテナ・ホルダー -
approval holder
承認者{しょうにん しゃ}◆承認{しょうにん}を得{え}ている人 -
asset holder
資産家{しさんか} -
assets holder
asset holderの複数形 -
baby holder
〔赤ちゃんの〕だっこ[おんぶ]ひも、ベビー・ホルダー -
bag holder
- バッグホルダー◆バッグや袋(ごみ袋{ぶくろ}、ポリ袋{ぶくろ}、レジ袋{ぶくろ}など)をかけるためのフックや、物理的{ぶつり てき}に支える(固定{こてい}する)ための道具{どうぐ}や器具{きぐ}。
- 〈俗〉バッグホルダー◆価値{かち}が大幅{おおはば}に下落{げらく}した株式{かぶしき}や資産{しさん}を持ち続けている投資家{とうしか}。◆【語源】何も入っていない空の袋(bag)を持っている人というイメージから。
-
bag-holder
名- 〈俗〉暴落{ぼうらく}した[価値{かち}のなくなった]資産{しさん}を持ち続ける人、貧乏{びんぼう}くじを引いた人◆例えば、価値{かち}が高い時期{じき}に(さらに値上{ねあ}がりしてもうかると考えて)特定{とくてい}の株{かぶ}を買い、その後、株価{かぶか}が急落{きゅうらく}したのに損切{そんぎ}りせず「持ち続けていればまた価値{かち}が上がる」と夢見{ゆめみ}る人。◆【語源】恐{おそ}らく慣用句{かんようく}be left holding the bag(責任{せきにん}・悪いことを押{お}し付けられる)から。holderには「(株{かぶ}や資産{しさん}を)持つ人」という意味{いみ}がある。bagは「お金などを入れる袋、財布{さいふ}」、言い換{か}えればportfolio(ポートフォリオ)。
-
bear holder
借地権{しゃくちけん} -
big holder of ABC shares
ABC社の大株主{おおかぶぬし} -
bill holder
札受{さつう}け -
bite holder
《工具》バイトホルダー -
bobbin holder
ボビン・ホルダー -
bond-holder
-
book-holder
-
bottle-holder
-
box-holder
-
brand holder
《a ~》ブランドの持ち主 -
broach holder
ブローチ・ホルダー -
brush holder
ブラシ立て -
bulb holder
電球{でんきゅう}ホルダー -
candle-holder
-
cartridge holder
《武器》弾倉{だんそう}、カートリッジ、挿弾子{そうだんし}、保弾板{ほだんばん}◆複数{ふくすう}の弾{たま}を詰{つ}めた着脱式{ちゃくだつ しき}ケース。自動小銃{じどう しょうじゅう}や機関銃{きかんじゅう}に用いられる。 -
cellphone holder
→ cell-phone holder|cellularphone holder|cellular telephone holder|mobile holder|mobile-phone holder
表現パターンcellphone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] holder -
cellularphone holder
携帯電話{けいたい でんわ}ホルダー
表現パターンcell-phone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] holder
→ cell-phone holder|cellular telephone holder|mobile holder|mobile-phone holder
表現パターンcellphone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] holder -
cell-phone holder
携帯電話{けいたい でんわ}ホルダー
表現パターンcell-phone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] holder
* データの転載は禁じられています。