hocの検索結果 |
195件 検索結果一覧を見る |
---|
hocを含む検索結果一覧
該当件数 : 195件
-
HOC
略- =halogenated organic compound
ハロゲン化有機化合物{か ゆうき かごうぶつ} - =hazardous organic compound
有害有機化合物{ゆうがい ゆうき かごうぶつ} - =head-on collision
正面衝突{しょうめん しょうとつ}、正突{しょう とつ} - =heavy oil combustion
重油燃焼{じゅうゆ ねんしょう} - =heavy oil cracking
重質分解{じゅうしつ ぶんかい} - =hemorrhagic ovarian cyst
出血性卵巣嚢胞{しゅっけつ せい らんそう のうほう} - =hereditary ovarian cancer
《病理》遺伝性卵巣{いでん せい らんそう}がん - =higher order conditioning
高次条件付{こうじ じょうけん づ}け - =higher order correction
高次補正{こうじ ほせい} - =higher order correlation
高次相関{こうじ そうかん} - =history of cancer
《a ~》がんの病歴{びょうれき} - =home office cost
本社費{ほんしゃ ひ} - =hospital outpatient clinic
《医》病院外来部{びょういん がいらい ぶ} - =human ovarian cancer
《病理》ヒト卵巣{らんそう}がん - =hydraulic oil cooler
作動油{さどうゆ}クーラー - =hydrophobic organic chemical
疎水性有機化合物{そすい せい ゆうき かごうぶつ} - =hydrophobic organic compound
疎水性有機化合物{そすい せい ゆうき かごうぶつ} - =hydrophobic organic contaminant
疎水性有機汚染物質{そすい せい ゆうき おせん ぶっしつ} - =hyperbaric oxygen chamber
《医》高圧酸素室{こうあつ さんそしつ}
- =halogenated organic compound
-
hoc age
〈ラテン語〉現在{げんざい}の仕事{しごと}に精{せい}を出せ、注意{ちゅうい}せよ -
hoc tap
政治再教育{せいじ さいきょういく} -
ad hoc
形- 〈ラテン語〉〔委員会{いいんかい}などが〕特別{とくべつ}の問題{もんだい}[目的{もくてき}]のための
- 〈ラテン語〉その場しのぎの、即興{そっきょう}の
- 〈ラテン語〉特別{とくべつ}の目的{もくてき}のために、当面{とうめん}の問題{もんだい}だけについて
- 〈ラテン語〉その場しのぎに、即興{そっきょう}で
・Initiatives seem to be developed ad hoc. : 取り組みはその場しのぎのように思える。
-
ad hoc arbitration
個別仲裁{こべつ ちゅうさい} -
ad hoc balancing
比較衡量論{ひかく こうりょう ろん} -
ad hoc commission
臨時特別委員会{りんじ とくべつ いいんかい} -
Ad Hoc Commission on Administrative Reform
組織- 臨調、臨時行政調査会
-
ad hoc committee
《an ~》特別{とくべつ}[臨時{りんじ}]委員会{いいんかい}◆【略】AHC -
ad hoc committee to look into the matter
《an ~》その問題{もんだい}を調査{ちょうさ}するための特別委員会{とくべつ いいんかい} -
ad hoc council
《an ~》臨時{りんじ}[特別{とくべつ}]審議会{しんぎかい}[諮問委員会{しもん いいんかい}] -
ad hoc council committee
臨時審議委員会{りんじ しんぎ いいんかい} -
Ad Hoc Council on Education
組織- 臨教審、臨時教育審議会
-
ad hoc election
特別選挙{とくべつ せんきょ} -
ad hoc expense
臨時{りんじ}の出費{しゅっぴ} -
ad hoc group
専門家班{せんもんか はん}◆【略】AHG -
ad hoc hypothesis
アドホックな仮説{かせつ} -
ad hoc income
臨時所得{りんじ しょとく} -
ad hoc inspection
特定査察{とくてい ささつ} -
Ad Hoc Liaison Committee for Assistance to the Palestinian People
パレスチナ支援調整会議{しえん ちょうせい かいぎ}◆【略】AHLC◆パレスチナ支援{しえん}の調整{ちょうせい}・促進機関{そくしん きかん}。1993年10月設立{がつ せつりつ}。 -
ad hoc measures
場当{ばあ}たり的な対策{たいさく} -
ad hoc meeting
《an ~》特別{とくべつ}[臨時{りんじ}]会合{かいごう}[会議{かいぎ}] -
ad hoc panel
特別委員会{とくべつ いいんかい} -
ad hoc query
《コ》アドホッククエリ、任意{にんい}問{と}い合{あ}わせ、任意{にんい}のクエリ -
ad hoc radio network
アドホック無線{むせん}ネットワーク -
ad hoc reconciliation of interests
場当{ばあ}たり的な利害調整{りがい ちょうせい} -
ad hoc rules
その場限{ば かぎ}りの決め事 -
ad hoc search
アドホック検索{けんさく} -
ad hoc solution
その場限{ば かぎ}りの解決{かいけつ} -
ad hoc survey
アドホック調査{ちょうさ}◆特定{とくてい}の目的{もくてき}のために1回だけ行われる調査{ちょうさ}。 -
ad hoc wireless
アドホック無線{むせん} -
ad hoc wireless communication
アドホック無線通信{むせん つうしん} -
ad hoc wireless network
アドホック無線{むせん}ネットワーク -
ad hoc wireless sensor
アドホック無線{むせん}センサー -
ad hoc wireless sensor network
アドホック無線{むせん}センサーネットワーク -
ad hoc wireless system
アドホック無線{むせん}システム -
ad-hoc
形- 特別{とくべつ}の、その場その場の
-
ad-hoc network
《コ》アドホックネットワーク -
ad-hoc report
特別{とくべつ}リポート -
post hoc
〈ラテン語〉事後{じご}に◆【略】PH -
post hoc analyses
事後{じご}[後知恵{あとぢえ}]解析{かいせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
表現パターンpost hoc analysis [analyses] -
post hoc fallacy
前後即因果{ぜんご そく いんが}の誤謬{ごびゅう} -
propter hoc
〈ラテン語〉このために -
quoad hoc
〈ラテン語〉この程度{ていど}まで、この限りでは、これについては -
curator ad hoc
臨時保佐人{りんじ ほさにん} -
current ad-hoc survey
現在行{げんざい おこな}われている特別調査{とくべつ ちょうさ} -
form ad hoc special interest groups
特定{とくてい}の問題{もんだい}について関心{かんしん}を持つ一群{いちぐん}を形成{けいせい}する -
take ad hoc steps
場当{ばあ}たり的な対策{たいさく}を取る[講{こう}じる] -
wireless ad-hoc network
《通信》無線{むせん}アドホックネットワーク◆【略】WAHN
* データの転載は禁じられています。