head upの検索結果 |
155件 検索結果一覧を見る |
---|
head up の意味・使い方・読み方
-
head up
【句動】- 〔組織{そしき}など〕の長[頭]である、〔組織{そしき}などを〕率{ひき}いる
・We need a competent person to head up the new department. : 新しい部署{ぶしょ}を統率{とうそつ}するための有能{ゆうのう}な人が必要{ひつよう}です。
head upを含む検索結果一覧
該当件数 : 155件
-
head up a committee
委員長{いいんちょう}を務{つと}める
【表現パターン】head (up) a committee -
head up a team of brokers
仲介人{ちゅうかいにん}[ブローカー]のチームを率{ひき}いる[主宰{しゅさい}する・指揮{しき}する] -
head up an investigation
調査{ちょうさ}の陣頭指揮{じんとう しき}を執る[責任者{せきにんしゃ}になる] -
head up research on policymaking
政策決定{せいさく けってい}における調査{ちょうさ}の指揮{しき}を執{と}る -
head up solo
単独{たんどく}で行動{こうどう}する、連れが誰{だれ}もいない -
head up to
~の方へ行く -
head up to the roof
屋上{おくじょう}へ向かう -
head-up display
ヘッドアップ・ディスプレー[表示装置{ひょうじ そうち}]◆《1》航空機{こうくうき}や自動車{じどうしゃ}などのフロントガラス上に計器{けいき}などの情報{じょうほう}を表示{ひょうじ}する装置{そうち}。《2》コンピューターゲームにおいて、プレーヤーにゲームの状況{じょうきょう}や情報{じょうほう}を表示{ひょうじ}するインターフェース。◆【略】HUD -
head-up tilt test
《医》ヘッドアップティルト[起立負荷{きりつ ふか}]試験{しけん}◆【略】HUTT -
have head up, shoulders back, chest out posture
頭を上げて肩{かた}を引き胸{むね}を張{は}る姿勢{しせい}を保{たも}つ -
keep head up, shoulders back, chest out and back straight
頭を上げて肩{かた}を引き胸{むね}を張って背筋{せすじ}を伸{の}ばすようにする -
bang one's head up against a brick wall
無理{むり}[無駄{むだ}・不可能{ふかのう}]なことをする[試みる]、失敗{しっぱい}するに決まっていることをする[試みる]、無駄骨{むだぼね}を折る、骨{ほね}折{お}り損{ぞん}のくたびれもうけである、〔弱者{じゃくしゃ}が自分{じぶん}の力量{りきりょう}を顧{かえり}みずに〕強敵{きょうてき}に挑{いど}む[立ち向かう]◆【語源】れんが造{つく}りの壁{かべ}を壊{こわ}そうとして自分{じぶん}の頭を壁{かべ}に打ち付けるイメージから
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] brick wall -
bang one's head up against a wall
= bang one's head on a brick wall
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] wall -
bang one's head up against the brick wall
無理{むり}[無駄{むだ}・不可能{ふかのう}]なことをする[試みる]、失敗{しっぱい}するに決まっていることをする[試みる]、無駄骨{むだぼね}を折る、骨{ほね}折{お}り損{ぞん}のくたびれもうけである、〔弱者{じゃくしゃ}が自分{じぶん}の力量{りきりょう}を顧{かえり}みずに〕強敵{きょうてき}に挑{いど}む[立ち向かう]◆【語源】れんが造{つく}りの壁{かべ}を壊{こわ}そうとして自分{じぶん}の頭を壁{かべ}に打ち付けるイメージから
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] brick wall -
bang one's head up against the wall
= bang one's head on a brick wall
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] wall -
bash one's head up against a brick wall
無理{むり}[無駄{むだ}・不可能{ふかのう}]なことをする[試みる]、失敗{しっぱい}するに決まっていることをする[試みる]、無駄骨{むだぼね}を折る、骨{ほね}折{お}り損{ぞん}のくたびれもうけである、〔弱者{じゃくしゃ}が自分{じぶん}の力量{りきりょう}を顧{かえり}みずに〕強敵{きょうてき}に挑{いど}む[立ち向かう]◆【語源】れんが造{つく}りの壁{かべ}を壊{こわ}そうとして自分{じぶん}の頭を壁{かべ}に打ち付けるイメージから
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] brick wall -
bash one's head up against a wall
= bang one's head on a brick wall
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] wall -
bash one's head up against the brick wall
無理{むり}[無駄{むだ}・不可能{ふかのう}]なことをする[試みる]、失敗{しっぱい}するに決まっていることをする[試みる]、無駄骨{むだぼね}を折る、骨{ほね}折{お}り損{ぞん}のくたびれもうけである、〔弱者{じゃくしゃ}が自分{じぶん}の力量{りきりょう}を顧{かえり}みずに〕強敵{きょうてき}に挑{いど}む[立ち向かう]◆【語源】れんが造{つく}りの壁{かべ}を壊{こわ}そうとして自分{じぶん}の頭を壁{かべ}に打ち付けるイメージから
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] brick wall -
bash one's head up against the wall
= bang one's head on a brick wall
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] wall -
beat one's head up against a brick wall
無理{むり}[無駄{むだ}・不可能{ふかのう}]なことをする[試みる]、失敗{しっぱい}するに決まっていることをする[試みる]、無駄骨{むだぼね}を折る、骨{ほね}折{お}り損{ぞん}のくたびれもうけである、〔弱者{じゃくしゃ}が自分{じぶん}の力量{りきりょう}を顧{かえり}みずに〕強敵{きょうてき}に挑{いど}む[立ち向かう]◆【語源】れんが造{つく}りの壁{かべ}を壊{こわ}そうとして自分{じぶん}の頭を壁{かべ}に打ち付けるイメージから
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] brick wall -
beat one's head up against a wall
= bang one's head on a brick wall
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] wall -
beat one's head up against the brick wall
無理{むり}[無駄{むだ}・不可能{ふかのう}]なことをする[試みる]、失敗{しっぱい}するに決まっていることをする[試みる]、無駄骨{むだぼね}を折る、骨{ほね}折{お}り損{ぞん}のくたびれもうけである、〔弱者{じゃくしゃ}が自分{じぶん}の力量{りきりょう}を顧{かえり}みずに〕強敵{きょうてき}に挑{いど}む[立ち向かう]◆【語源】れんが造{つく}りの壁{かべ}を壊{こわ}そうとして自分{じぶん}の頭を壁{かべ}に打ち付けるイメージから
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] brick wall -
beat one's head up against the wall
= bang one's head on a brick wall
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] wall -
bump one's head up against a brick wall
無理{むり}[無駄{むだ}・不可能{ふかのう}]なことをする[試みる]、失敗{しっぱい}するに決まっていることをする[試みる]、無駄骨{むだぼね}を折る、骨{ほね}折{お}り損{ぞん}のくたびれもうけである、〔弱者{じゃくしゃ}が自分{じぶん}の力量{りきりょう}を顧{かえり}みずに〕強敵{きょうてき}に挑{いど}む[立ち向かう]◆【語源】れんが造{つく}りの壁{かべ}を壊{こわ}そうとして自分{じぶん}の頭を壁{かべ}に打ち付けるイメージから
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] brick wall -
bump one's head up against a wall
= bang one's head on a brick wall
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] wall -
bump one's head up against the brick wall
無理{むり}[無駄{むだ}・不可能{ふかのう}]なことをする[試みる]、失敗{しっぱい}するに決まっていることをする[試みる]、無駄骨{むだぼね}を折る、骨{ほね}折{お}り損{ぞん}のくたびれもうけである、〔弱者{じゃくしゃ}が自分{じぶん}の力量{りきりょう}を顧{かえり}みずに〕強敵{きょうてき}に挑{いど}む[立ち向かう]◆【語源】れんが造{つく}りの壁{かべ}を壊{こわ}そうとして自分{じぶん}の頭を壁{かべ}に打ち付けるイメージから
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] brick wall -
bump one's head up against the wall
= bang one's head on a brick wall
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] wall -
have one's head up one's ass
〈卑俗〉考え方が間違{まちが}っている、頭がおかしい -
hit one's head up against a brick wall
無理{むり}[無駄{むだ}・不可能{ふかのう}]なことをする[試みる]、失敗{しっぱい}するに決まっていることをする[試みる]、無駄骨{むだぼね}を折る、骨{ほね}折{お}り損{ぞん}のくたびれもうけである、〔弱者{じゃくしゃ}が自分{じぶん}の力量{りきりょう}を顧{かえり}みずに〕強敵{きょうてき}に挑{いど}む[立ち向かう]◆【語源】れんが造{つく}りの壁{かべ}を壊{こわ}そうとして自分{じぶん}の頭を壁{かべ}に打ち付けるイメージから
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] brick wall -
hit one's head up against a wall
= bang one's head on a brick wall
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] wall -
hit one's head up against the brick wall
無理{むり}[無駄{むだ}・不可能{ふかのう}]なことをする[試みる]、失敗{しっぱい}するに決まっていることをする[試みる]、無駄骨{むだぼね}を折る、骨{ほね}折{お}り損{ぞん}のくたびれもうけである、〔弱者{じゃくしゃ}が自分{じぶん}の力量{りきりょう}を顧{かえり}みずに〕強敵{きょうてき}に挑{いど}む[立ち向かう]◆【語源】れんが造{つく}りの壁{かべ}を壊{こわ}そうとして自分{じぶん}の頭を壁{かべ}に打ち付けるイメージから
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] brick wall -
hit one's head up against the wall
= bang one's head on a brick wall
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] wall -
hold one's head up
= hold up one's head -
hold one's head up as mothers
母親{ははおや}として堂々{どうどう}と[誇{ほこ}り高く]振{ふ}る舞{ま}う -
hold one's head up high
頭を高く上げる、毅然{きぜん}と振{ふ}る舞{ま}う -
hold one's head up steadily
しっかり首がすわる -
hold one's head up tall
頭を高く上げる -
knock one's head up against a brick wall
無理{むり}[無駄{むだ}・不可能{ふかのう}]なことをする[試みる]、失敗{しっぱい}するに決まっていることをする[試みる]、無駄骨{むだぼね}を折る、骨{ほね}折{お}り損{ぞん}のくたびれもうけである、〔弱者{じゃくしゃ}が自分{じぶん}の力量{りきりょう}を顧{かえり}みずに〕強敵{きょうてき}に挑{いど}む[立ち向かう]◆【語源】れんが造{つく}りの壁{かべ}を壊{こわ}そうとして自分{じぶん}の頭を壁{かべ}に打ち付けるイメージから
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] brick wall -
knock one's head up against a wall
= bang one's head on a brick wall
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] wall -
knock one's head up against the brick wall
無理{むり}[無駄{むだ}・不可能{ふかのう}]なことをする[試みる]、失敗{しっぱい}するに決まっていることをする[試みる]、無駄骨{むだぼね}を折る、骨{ほね}折{お}り損{ぞん}のくたびれもうけである、〔弱者{じゃくしゃ}が自分{じぶん}の力量{りきりょう}を顧{かえり}みずに〕強敵{きょうてき}に挑{いど}む[立ち向かう]◆【語源】れんが造{つく}りの壁{かべ}を壊{こわ}そうとして自分{じぶん}の頭を壁{かべ}に打ち付けるイメージから
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] brick wall -
knock one's head up against the wall
= bang one's head on a brick wall
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] wall -
lift one's head up
頭を上げる -
put one's head up someone's skirt
(人)のスカートの中に顔を突{つ}っ込む -
ram one's head up against a brick wall
無理{むり}[無駄{むだ}・不可能{ふかのう}]なことをする[試みる]、失敗{しっぱい}するに決まっていることをする[試みる]、無駄骨{むだぼね}を折る、骨{ほね}折{お}り損{ぞん}のくたびれもうけである、〔弱者{じゃくしゃ}が自分{じぶん}の力量{りきりょう}を顧{かえり}みずに〕強敵{きょうてき}に挑{いど}む[立ち向かう]◆【語源】れんが造{つく}りの壁{かべ}を壊{こわ}そうとして自分{じぶん}の頭を壁{かべ}に打ち付けるイメージから
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] brick wall -
ram one's head up against a wall
= bang one's head on a brick wall
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] wall -
ram one's head up against the brick wall
無理{むり}[無駄{むだ}・不可能{ふかのう}]なことをする[試みる]、失敗{しっぱい}するに決まっていることをする[試みる]、無駄骨{むだぼね}を折る、骨{ほね}折{お}り損{ぞん}のくたびれもうけである、〔弱者{じゃくしゃ}が自分{じぶん}の力量{りきりょう}を顧{かえり}みずに〕強敵{きょうてき}に挑{いど}む[立ち向かう]◆【語源】れんが造{つく}りの壁{かべ}を壊{こわ}そうとして自分{じぶん}の頭を壁{かべ}に打ち付けるイメージから
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] brick wall -
ram one's head up against the wall
= bang one's head on a brick wall
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] wall -
slam one's head up against a brick wall
無理{むり}[無駄{むだ}・不可能{ふかのう}]なことをする[試みる]、失敗{しっぱい}するに決まっていることをする[試みる]、無駄骨{むだぼね}を折る、骨{ほね}折{お}り損{ぞん}のくたびれもうけである、〔弱者{じゃくしゃ}が自分{じぶん}の力量{りきりょう}を顧{かえり}みずに〕強敵{きょうてき}に挑{いど}む[立ち向かう]◆【語源】れんが造{つく}りの壁{かべ}を壊{こわ}そうとして自分{じぶん}の頭を壁{かべ}に打ち付けるイメージから
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] brick wall -
slam one's head up against a wall
= bang one's head on a brick wall
【表現パターン】bang [knock, beat, hit, slam, bash, ram, bump] one's head on [(up) against] a [the] wall
* データの転載は禁じられています。