head overの検索結果 |
225件 検索結果一覧を見る |
---|
head overを含む検索結果一覧
該当件数 : 225件
-
head over ears
真っ逆{さか}さまに
表現パターンhead over heels [ears] -
head over heels for
《be ~》~に夢中{むちゅう}である、(人)にぞっこんである[ほれ込んでいる・すっかり参っている] -
head over heels in love with
《be ~》〔恋する人・ファンなどが〕(人)に夢中{むちゅう}[首っ丈{たけ}・メロメロ・大恋愛中{だい れんあい ちゅう}]だ、(人)にぞっこん[すっかり]ほれ込んでいる -
head over heels in love with each other
《be ~》〔恋人同士{こいびと どうし}が〕互{たが}いに夢中{むちゅう}[首っ丈{たけ}・メロメロ・アツアツ]だ -
head over there
そちら[あちら]に向かう[向かって進む]、向こうへ進む -
head over to
~へ進む、~へ向かう
・The passenger ferry Estonia was heading over to Sweden when it capsized and sank. : 客船{きゃくせん}エストニア号は転覆{てんぷく}して沈没{ちんぼつ}したときスウェーデンに向かっていた。 -
head-over-heels crazy about
《be ~》~にぞっこんである[ものすごく夢中{むちゅう}である] -
head-over-heels in debt
《be ~》借金{しゃっきん}で首が回らない
表現パターンhead-over-heels [over-head-and-ears] in debt -
head-over-heels in love
《be ~》大恋愛中{だい れんあい ちゅう}[首ったけ]である、ぞっこん[すっかり]ほれ込んでいる
表現パターンhead-over-heels [over-head-and-ears, deliriously] in love -
head-over-heels in love with
《be ~》(人)に大恋愛中{だい れんあい ちゅう}[首ったけ]である、(人)にぞっこん[すっかり]ほれ込んでいる
表現パターンhead-over-heels [over-head-and-ears, deliriously] in love with -
fall head over heels for
〔恋する人・ファンなどが〕(人)に本気{ほんき}で恋に落ちる、(人)にぞっこん[すっかり]ほれる、(人)にすっかり首ったけになる、(人)にのぼせ上がる◆【直訳】真っ逆さまに恋に落ちる -
fall head over heels in love with
〔恋する人・ファンなどが〕(人)に本気{ほんき}で恋に落ちる、(人)にぞっこん[すっかり]ほれる、(人)にすっかり首ったけになる、(人)にのぼせ上がる◆【直訳】真っ逆さまに恋に落ちる -
run head over heels
無我夢中{むが むちゅう}で走る、一目散{いちもくさん}に逃{に}げる -
tumble head over heels
真っ逆{さか}さまに転がる -
bend one's head over the list of names and get to work
名簿{めいぼ}に向かい[顔を近づけ]作業{さぎょう}に取りかかる -
bow one's head over the notebook
手帳{てちょう}[帳面{ちょうめん}・ノート]に顔を近づける、背中{せなか}を丸めて手帳{てちょう}[帳面{ちょうめん}・ノート]に向かう -
lose one's head over
~に首ったけである、~に熱を上げる、~に夢中{むちゅう}になる、~にのぼせる
・I've lost my head over that girl. : あの娘にいかれちゃった。
・I lost my head over some goofy guy. : 間抜{まぬ}けな男に夢中{むちゅう}になっちゃった。 -
lose one's head over a woman
女に夢中{むちゅう}になる -
pop one's head over
〔塀{へい}・フェンスなどの上部{じょうぶ}から〕頭を出す、顔だけのぞかせる -
head start over rivals
ライバルに先駆{さきが}ける -
get a small head start over
〈米〉〔競争相手{きょうそう あいて}など〕よりわずかに先に[有利{ゆうり}な]スタートを切る
表現パターンget [have] a small head start on [over] -
give someone a head start over
〔主語{しゅご}により〕(人)が~より有利{ゆうり}なスタートを切る -
have a small head start over
〈米〉〔競争相手{きょうそう あいて}など〕よりわずかに先に[有利{ゆうり}な]スタートを切る
表現パターンget [have] a small head start on [over] -
shake one's head in despair over
~にあきれて首を横[左右{さゆう}]に振{ふ}る -
earn the head-to-head victory over
~に対して大接戦{だい せっせん}で勝利{しょうり}する -
headache over the eye
目の上の頭痛{ずつう} -
headache over the forehead
額{ひたい}の頭痛{ずつう}[痛{いた}み] -
headline over the column
新聞記事{しんぶん きじ}の見出{みだ}し -
butt heads over
~について角を突{つ}き合わせる -
Head of Overseas Fellowship Office
官職- 国際研修室長◆日本の人事院
-
head the Overseas Visit Support Division
要人外国訪問支援室長{ようじん がいこく ほうもん しえん しつ ちょう}を務{つと}める -
level-headedly watch over
~を冷静{れいせい}に見据{みす}える -
headed for a collision over
《be ~》~を巡{めぐ}っての衝突{しょうとつ}の方向{ほうこう}へ進んで[向かって]いる -
over-head-and-ears in debt
《be ~》借金{しゃっきん}で首が回らない
表現パターンhead-over-heels [over-head-and-ears] in debt -
over-head-and-ears in love
《be ~》大恋愛中{だい れんあい ちゅう}[首ったけ]である、ぞっこん[すっかり]ほれ込んでいる
表現パターンhead-over-heels [over-head-and-ears, deliriously] in love -
over-head-and-ears in love with
《be ~》(人)に大恋愛中{だい れんあい ちゅう}[首ったけ]である、(人)にぞっこん[すっかり]ほれ込んでいる
表現パターンhead-over-heels [over-head-and-ears, deliriously] in love with -
over a head
頭上{ずじょう}に[を] -
over one's head
- 頭越{あたまご}しに、頭上{ずじょう}に(迫{せま}って)、〔危険{きけん}が〕差し迫{せま}って
- 〔難{むずか}し過{す}ぎて〕理解{りかい}できない、分からない、歯が立たない◆強調するためにfar、wayを伴うことが多い
・This book on modern philosophy is over my head. : 現代哲学{げんだい てつがく}に関するこの本は、難{むずか}し過{す}ぎて分からない。
・You're in over your heads. : おまえたちは能力以上{のうりょく いじょう}のことをやろうとしている。
- 債務{さいむ}に埋{う}もれて
- (人)を差し置いて
-
over one's head in debt
《be ~》借金{しゃっきん}でアップアップだ、手に負えない債務{さいむ}がある -
over the head
-
over whole head
頭全体{あたま ぜんたい}で -
over-the-head
形- 頭上{ずじょう}の
- 〔ヘッドホンやヘッドセットなどが〕オーバーヘッドバンド式の
-
over-the-head shot
《サッカー》オーバーヘッドシュート -
belt over the head
何としても勝つ[やっつける] -
blanket over someone's head
頭にかぶさった毛布{もうふ} -
gaze over someone's head
(人)の頭の向こうにじっと目をやる -
go over someone's head
- 〔直属{ちょくぞく}の上司{じょうし}などの〕(人)の頭越{あたまご}しに行う、(人)から許可{きょか}を得{え}ずに行う、(人)を通さずに行う
・I think we may well go over her head to the president. : 彼女{かのじょ}をとばして直接社長{ちょくせつ しゃちょう}に話した方がいいと思う。
- 〔話などが〕(人)には理解{りかい}できない[ちんぷんかんぷんだ]
・This goes over my head. : ちっとも理解{りかい}できません。
・To be honest, this theory goes a little over my head. : 正直{しょうじき}言{い}ってこの理論{りろん}は、ちょっと私が理解{りかい}できる範囲{はんい}を超{こ}えています。
- 〔直属{ちょくぞく}の上司{じょうし}などの〕(人)の頭越{あたまご}しに行う、(人)から許可{きょか}を得{え}ずに行う、(人)を通さずに行う
-
hang over someone's head
- 〔心配事{しんぱい ごと}・悩{なや}みなどが人の〕頭から離{はな}れない
・Anxiety about my daughter's marriage at that young age hangs over my head. : その若{わか}さで結婚{けっこん}する娘のことが心配{しんぱい}でならない。
- 〔良からぬことが人の身に〕起こる可能性{かのう せい}がある
- 〔心配事{しんぱい ごと}・悩{なや}みなどが人の〕頭から離{はな}れない
-
high over someone's head
(人)の頭上高{ずじょう たか}くに
* データの転載は禁じられています。