語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

have oneselfの検索結果

100 検索結果一覧を見る

have oneself の意味・使い方・読み方

  • have oneself

    〈非標準〉~を楽しむ
    単語帳

have oneselfを含む検索結果一覧

該当件数 : 100件
  • have oneself been in a number of

    数多{かずおお}くの~に参加{さんか}した経験{けいけん}がある
    単語帳
  • have oneself excused

    中座{ちゅうざ}[(途中{とちゅう})退出{たいしゅつ}]させてもらう、席を外させてもらう
    単語帳
  • have oneself excused from

    ~を中座{ちゅうざ}[(途中{とちゅう})退出{たいしゅつ}]させてもらう、~から席を外させてもらう
    単語帳
  • have oneself in hand

    自制{じせい}する
    単語帳
  • have oneself locked up for a bit

    少しの間{あいだ}刑務所{けいむ しょ}に入る
    単語帳
  • have oneself to blame

    自分{じぶん}を責{せ}めるしかない、責任{せきにん}は自分自身{じぶん じしん}にある、自らが責任{せきにん}を取るしかない、他の誰{だれ}も責められない、自業自得{じごう じとく}[身から出たさび]である、悪いのは自分自身{じぶん じしん}である◆自業自得{じごう じとく}の出来事{でき ごと}などについて
    【表現パターン】have (only) oneself to blame
    単語帳
  • have oneself to blame for

    ~については自分{じぶん}を責{せ}めるしかない、~に関する責任{せきにん}は自分自身{じぶん じしん}にある、~については自らが責任{せきにん}を取るしかない、~については他の誰{だれ}も責められない、~については自業自得{じごう じとく}[身から出たさび]である、~について悪いのは自分自身{じぶん じしん}である◆自業自得{じごう じとく}の出来事{でき ごと}などについて
    【表現パターン】have (only) oneself to blame for
    単語帳
  • only have oneself to blame

    自分{じぶん}を責{せ}めるしかない、責任{せきにん}は自分自身{じぶん じしん}にある、自らが責任{せきにん}を取るしかない、他の誰{だれ}も責められない、自業自得{じごう じとく}[身から出たさび]である、悪いのは自分自身{じぶん じしん}である◆自業自得{じごう じとく}の出来事{でき ごと}などについて
    単語帳
  • only have oneself to blame for

    ~については自分{じぶん}を責{せ}めるしかない、~に関する責任{せきにん}は自分自身{じぶん じしん}にある、~については自らが責任{せきにん}を取るしかない、~については他の誰{だれ}も責められない、~については自業自得{じごう じとく}[身から出たさび]である、~について悪いのは自分自身{じぶん じしん}である◆自業自得{じごう じとく}の出来事{でき ごと}などについて
    単語帳
  • have only oneself to blame

    自分{じぶん}を責{せ}めるしかない、責任{せきにん}は自分自身{じぶん じしん}にある、自らが責任{せきにん}を取るしかない、他の誰{だれ}も責められない、自業自得{じごう じとく}[身から出たさび]である、悪いのは自分自身{じぶん じしん}である◆自業自得{じごう じとく}の出来事{でき ごと}などについて
    【表現パターン】have (only) oneself to blame
    単語帳
  • have only oneself to blame for

    ~については自分{じぶん}を責{せ}めるしかない、~に関する責任{せきにん}は自分自身{じぶん じしん}にある、~については自らが責任{せきにん}を取るしかない、~については他の誰{だれ}も責められない、~については自業自得{じごう じとく}[身から出たさび]である、~について悪いのは自分自身{じぶん じしん}である◆自業自得{じごう じとく}の出来事{でき ごと}などについて
    【表現パターン】have (only) oneself to blame for
    単語帳
  • have only oneself to blame for one's predicament

    窮地{きゅうち}に追い込まれたことは自業自得{じごう じとく}である
    単語帳
  • have only oneself to rely on

    {たよ}れるのは自分{じぶん}だけである
    単語帳
  • have only oneself to rely upon

    have only oneself to rely on
    単語帳
  • have put oneself in the school as a student for an entire semester

    1学期丸々生徒{がっき まるまる せいと}として学校{がっこう}に通う
    単語帳
  • have ~ to oneself

    ~を独占{どくせん}[独{ひと}り占{じ}め]する、自分専用{じぶん せんよう}の~を持つ、~を自分{じぶん}で好きなように仕切{しき}る[使う]
    ・We had the whole room to ourselves. : 私たちは部屋{へや}を独占{どくせん}しました。
    単語帳
  • have a space oneself

    自分{じぶん}だけの自由{じゆう}[空間{くうかん}]がある
    単語帳
  • have chaos in oneself

    自分{じぶん}の中に混乱{こんらん}を抱{かか}えている[持っている]
    単語帳
  • have command over oneself

    自制{じせい}する
    単語帳
  • have complete within oneself

    完璧{かんぺき}な内面{ないめん}の持ち主である
    単語帳
  • have confidence in oneself

    自信{じしん}を持つ
    単語帳
  • have everything for oneself

    全てを[何もかも]独{ひと}り占{じ}めする
    単語帳
  • have everything to oneself

    全てを独{ひと}り占{じ}めする
    単語帳
  • have no energy oneself

    自分自身{じぶん じしん}が元気{げんき}でない
    単語帳
  • have self-confidence in oneself

    自分自身{じぶん じしん}に自信{じしん}を持つ
    単語帳
  • have tickets on oneself

    自分{じぶん}が一番偉{いちばん えら}いと思っている、非常{ひじょう}に高慢{こうまん}な態度{たいど}である、うぬぼれている
    ・He has (got) tickets on himself. : 彼は自分{じぶん}が一番偉{いちばん えら}いと思っている。
    単語帳
  • have to ask oneself

    自問{じもん}せずにはいられない
    単語帳
  • have trouble imagining oneself doing

    ~している自分{じぶん}を想像{そうぞう}しにくい[するのが難{むずか}しい]
    単語帳
  • constantly have to protect oneself

    いつも自衛{じえい}する必要{ひつよう}がある
    単語帳
  • begin to have confidence in oneself

    自分{じぶん}に自信{じしん}を持ち始める
    単語帳
  • come and have a look oneself

    自分{じぶん}の目で確{たし}かめに来る
    単語帳
  • have ~ all to oneself

    ~を独{ひと}り占{じ}めする、~を自分{じぶん}だけのものにする、~を貸{か}し切り状態{じょうたい}で使う
    単語帳
  • have a dialog with oneself

    〈米〉→have a dialogue with oneself
    単語帳
  • have a dialogue with oneself

    自分自身{じぶん じしん}と対話{たいわ}する
    単語帳
  • have a market to oneself

    自分{じぶん}だけの市場{しじょう}を持つ
    単語帳
  • have a talk with oneself

    自分自身{じぶん じしん}に語りかける
    単語帳
  • have an insight into oneself

    自分自身{じぶん じしん}へ[について]の洞察{どうさつ}(力{りょく})を得{え}る、自分自身{じぶん じしん}の心を見抜{みぬ}
    【表現パターン】gain [get, have, garner] an insight into oneself
    単語帳
  • have been full of oneself since becoming division manager

    部長{ぶちょう}になってからいい気になって[のぼせ上がって]いる
    単語帳
  • have brought it on oneself

    自分自身{じぶん じしん}でそれを引き起こした、それは〔主語{しゅご}の〕自業自得{じごう じとく}である
    ・You have brought it on yourself. : それは、あなたの自業自得{じごう じとく}ですよ。
    単語帳
  • have enough to feed oneself

    十分食{じゅうぶん た}べていける
    単語帳
  • have experience of prostitute oneself

    売春経験{ばいしゅん けいけん}がある
    単語帳
  • have great ambitions for oneself

    大きな野心{やしん}がある
    単語帳
  • have had that experience oneself

    自分{じぶん}もそう感じた[思った]、自分{じぶん}もそのような体験{たいけん}[経験{けいけん}]をした
    単語帳
  • have less time for oneself

    自分{じぶん}のために使える時間{じかん}が少なくなる
    単語帳
  • have less time for oneself and one's family

    自分{じぶん}や家族{かぞく}のために使える時間{じかん}が少なくなる
    単語帳
  • have more confidence in oneself

    もっと自分{じぶん}に自信{じしん}を持つ
    単語帳
  • have more insight into oneself

    自分自身{じぶん じしん}についての洞察{どうさつ}をもっと得{え}る、自分自身{じぶん じしん}をさらに見抜{みぬ}
    【表現パターン】gain [get, have, garner] more insight into oneself
    単語帳
  • have no control over oneself

    自己規制{じこ きせい}が利{き}かない
    単語帳
  • have no excuse for oneself

    弁解{べんかい}の言葉{ことば}も[言い訳{わけ}のしようが]ない
    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。