語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

have a choiceの検索結果

42 検索結果一覧を見る

have a choice の意味・使い方・読み方

  • have a choice

    選ぶ権利{けんり}がある、選択{せんたく}(権{けん})を持つ、自由{じゆう}に選べる、いずれか一つを選べる[選ばなくてはならない]、選ぶとしたら~と~のどらちかである
    ・I don't have a choice. He hates me. : 嫌{きら}われちゃーしょうがないです。
    ・I'm not exactly happy about it, but I don't have a choice. : 決してうれしくないけど他にどうしようもありません。
    ・You have a choice. : ご自由{じゆう}に。
    単語帳

have a choiceを含む検索結果一覧

該当件数 : 42件
  • have a choice about when one works

    いつ働くか[仕事{しごと}をする時間{じかん}]を自由{じゆう}に選べる
    単語帳
  • have a choice as to whether to

    ~するかどうかについて[関して]は選択{せんたく}の余地{よち}がある
    単語帳
  • have a choice of where to buy

    どこで[どこから]~を買うか[購入{こうにゅう}するか]という選択権{せんたくけん}がある[を持つ]、~の購入先{こうにゅう さき}を選ぶ権利{けんり}がある
    単語帳
  • have a choice to install a program such that

    〔that以下〕になるようにプログラムをインストールできる
    単語帳
  • have a choice to install a programme such that

    〈英〉→ have a choice to install a program such that
    単語帳
  • not have a choice but to

    ~する以外{いがい}の選択肢{せんたくし}はない
    単語帳
  • have a huge choice of

    〔店などが〕ありとあらゆる~を取りそろえている
    単語帳
  • have a large choice of

    ~をあれこれ選べる、(店が)~をいろいろと取りそろえている
    単語帳
  • have a tough choice to make

    困難{こんなん}な選択{せんたく}を迫{せま}られている[しなければならない]
    単語帳
  • have a wide choice of

    1. ~の選択肢{せんたくし}が広い
    1. 〔店舗{てんぽ}が〕~をいろいろと取りそろえている
    単語帳
  • have a falling-out over the choice of a hotel

    ホテルの選択{せんたく}に関して口論{こうろん}する
    単語帳
  • have a great deal of choice about what one does

    自分{じぶん}がすること[何をするか]について多く[たくさん]の選択肢{せんたくし}がある
    単語帳
  • have a wide range of choice

    さまざまな[幅広{はばひろ}い・多様{たよう}な]選択肢{せんたくし}がある
    単語帳
  • have a wider range of choice than

    ~よりも選択{せんたく}の幅{はば}[範囲{はんい}]が広い
    単語帳
  • have more of a choice

    より多くの選択肢{せんたくし}がある
    単語帳
  • not have much of a choice

    あまり選択{せんたく}の余地{よち}がない、選択{せんたく}の幅{はば}が狭{せま}
    ・I guess I don't have much of a choice. : 私には、あまり選択{せんたく}の余地{よち}もないようです。/仕方{しかた}ないかな…。
    単語帳
  • do not have much of a choice

    どうしようもない
    単語帳
  • have to make a tough choice

    {むずか}しい選択{せんたく}を迫{せま}られる
    単語帳
  • not have any choice but to

    やっぱり~するしか(選択{せんたく}の余地{よち}が)ない
    単語帳
  • have almost no choice in this case

    この件{けん}についてほとんど選択{せんたく}の余地{よち}はない
    単語帳
  • not have any other choice

    他の選択肢{せんたくし}を持たない、そうするしかない、他にどうしようもない
    【表現パターン】not have any other choice [option]
    単語帳
  • not have any other choice but to

    ~するしかない、〔主語{しゅご}には〕~する以外{いがい}に選択{せんたく}の余地{よち}はない
    【表現パターン】not have any other choice [option] but [than] to
    単語帳
  • no longer have any other choice

    もはや他の選択肢{せんたくし}はない
    単語帳
  • have a bunch of choices to make

    決断{けつだん}すべき選択肢{せんたくし}が数多{かずおお}く[たくさん]ある[存在{そんざい}する]
    単語帳
  • have a lot of choices

    選択{せんたく}の余地{よち}がたくさんある、より取{ど}り見取{みど}りだ
    【表現パターン】have lots [a lot] of choices
    単語帳
  • have a multitude of choices

    多数{たすう}の選択肢{せんたくし}がある
    単語帳
  • have a range of choices about

    ~についてさまざまな選択{せんたく}の範囲{はんい}がある
    単語帳
  • have a variety of choices

    さまざまな選択{せんたく}がある
    単語帳
  • have a lot of other choices

    〔主語{しゅご}には〕他に選択肢{せんたくし}がいくらでもある
    単語帳
  • have an influence on someone's choice

    (人)の選択{せんたく}に影響{えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える・をもたらす]
    【表現パターン】influence [affect, have an influence on] someone's choice
    単語帳
  • have an influence on the choice someone makes

    (人)がする[行う]選択{せんたく}に影響{えいきょう}する[を及{およ}ぼす・を与{あた}える・をもたらす]
    【表現パターン】influence [affect, have an influence on] the choice someone makes
    単語帳
  • have made a lot of intelligent choices in one's career

    自分{じぶん}のキャリアにおいて多くの賢{かしこ}い選択{せんたく}をしてきた
    単語帳
  • have no choice but to take a day off from work

    仕方{しかた}なく仕事{しごと}を1日休む、仕事{しごと}を1日休まざるを得{え}ない
    単語帳
  • have the choice of being either A or B

    AになるかそれともBになるかという選択肢{せんたくし}がある[与{あた}えられている]
    単語帳
  • have the choice and ability to

    ~する選択権{せんたくけん}と能力{のうりょく}がある[を持っている]
    単語帳
  • have no choice but to accede

    {おう}じるほかない[しかない]
    単語帳
  • have no choice but to admit cheating

    不正{ふせい}[浮気{うわき}]を白状{はくじょう}するほか仕方{しかた}が[したことを白状{はくじょう}せざるを得{え}]ない
    単語帳
  • have no choice but to agree to someone's conditions

    仕方{しかた}なく(人)の条件{じょうけん}に同意{どうい}する
    単語帳
  • have no choice but to hire an attorney

    〔法律{ほうりつ}に関する作業{さぎょう}を〕弁護士{べんごし}[法律家{ほうりつか}]に依頼{いらい}するしかない[せざるを得{え}ない]
    単語帳
  • have no choice but to come up with alternate solutions

    代替策{だいたい さく}を考え出す以外選択肢{いがい せんたくし}がない
    単語帳