have in itの検索結果 |
35件 検索結果一覧を見る |
---|
have in itを含む検索結果一覧
該当件数 : 35件
-
have little in it
大した違{ちが}いはない、大差{たいさ}はない -
have something in it that's not supposed to be there
何か異物{いぶつ}が混入{こんにゅう}して[入っているはずのない何かが入って]いる -
have a career in IT
ITの仕事{しごと}に就{つ}く -
have a stinger in it
〈米〉〔物語{ものがたり}などの最後{さいご}に明らかにされる〕驚{おどろ}くべき事実{じじつ}がある -
have a word in mind but be unable to say it
言葉{ことば}を覚えているが言うことができない -
have gold thread weaved in it
金糸{きんし}が織{お}り[編{あ}み]込まれている -
have one's nose rubbed in it
思い知らされる、屈辱{くつじょく}を感じされられる -
not need to have any great interest in ~ to be changed by it
~に対してそれほど関心{かんしん}[興味{きょうみ}]がなくてもそれによって変化{へんか}することができる[は可能{かのう}である]、〔主語{しゅご}が〕変わる[変化{へんか}する]ためにその手段{しゅだん}である~に対する強い関心{かんしん}[興味{きょうみ}]が必要{ひつよう}なわけではない -
have proficiency in Italian
イタリア語が堪能{たんのう}である -
have a digital clock in its dashboard
ダッシュボードにデジタル時計{どけい}が付いている -
have enough ability to communicate freely in Italian
イタリア語で自由自在{じゆう じざい}に[不自由{ふじゆう}なく]コミュニケーションを取る能力{のうりょく}がある[ことができる] -
have the ability to make a speech in Italian
イタリア語でスピーチができる -
have it in
素質{そしつ}[能力{のうりょく}・才能{さいのう}]がある◆【用法】「~する」はto doで表される。
・She really has it in her to manage her office. : 彼女{かのじょ}には本当{ほんとう}に事務所{じむしょ}を運営{うんえい}する能力{のうりょく}がある。
・I knew you had it in you! : あなたならできると思った。/やっぱりやってくれたね。/さすが!◆何かを達成した人をたたえるとき。◆【同】I knew you could do it.
・I didn't know she had it in her. : 彼女{かのじょ}にこんな才能{さいのう}があるなんて知らなかったよ。
・Bob has it in him to become a professional baseball player. : ボブにはプロの野球選手{やきゅう せんしゅ}になれる素質{そしつ}がある。 -
have it in for
~に恨{うら}みを持っている、~に難癖{なんくせ}をつける
・Bob thinks his neighbors have it in for him because he is a foreigner. : ボブは、自分{じぶん}が外国人{がいこくじん}なので隣人{りんじん}が目の敵{かたき}にしていると思っている。
・He has it in for Rick because Rick stole his girlfriend. : 恋人を奪{うば}われたので、彼はリックに恨{うら}みを抱いています。 -
have it in for someone because he doesn't help
(人)が助けてくれないのを[で]根に持つ -
have it in hand
手中{しゅちゅう}にある、管理下{かんり か}に治めている -
have it in mind to
~しようと思っている、~するつもりだ -
not have it in one to
~する気力{きりょく}がない -
have it out in court
裁判{さいばん}で決着{けっちゃく}をつける -
have it together in one's own way
〈話〉自分{じぶん}なりのやり方でうまくやりこなす[遂{と}げる]
【表現パターン】get [have, put] it (all) together in one's own way -
have no idea how cold it is in
~がどれだけ寒い所か全く分かっていない -
have it hammered into me that
〔that以下〕だとたたき込まれている[という固定観念{こてい かんねん}がある]◆通例{つうれい}、過去形{かこ けい}・完了形{かんりょう けい}で -
have its fingers in every pot
あらゆることに手を出す -
have its headquarters in
~に本社{ほんしゃ}がある -
have its roots in
- ~を起源{きげん}とする、~に起源{きげん}[端]を発する
- ~に根本的{こんぽん てき}な原因{げんいん}がある
-
have its roots in __s New York
_年代{ねんだい}のニューヨークを起源{きげん}とする[に端を発する] -
have its setting in
〔映画{えいが}などが〕~を舞台{ぶたい}とする -
have its principal office in
〔企業{きぎょう}などが〕~に本社{ほんしゃ}[本店{ほんてん}・主たる事務所{じむしょ}]を置く[構{かま}えている]
【表現パターン】have a [its] principal office in -
have its share of a say in the world
〔国が〕世界{せかい}でそれなりの発言権{はつげんけん}を持つ -
have a politically connected firm bribe its way into city contracts
政治的{せいじ てき}にコネのある企業{きぎょう}に贈賄{ぞうわい}をさせて市の契約{けいやく}を取らせる -
pour the content into another glass and pretend to have drunk it
中身{なかみ}を別のグラスに注いで飲んだふりをする -
consider it a mistake to have invested in
~に投資{とうし}したことが間違{まちが}いだったと考える -
fact that it's really hard to have a business in
~で事業{じぎょう}[ビジネス]を営{いとな}む[行う]のはとても[非常{ひじょう}に]難{むずか}しいという現実{げんじつ} -
have some agenda items one would like to have included
会議{かいぎ}の協議事項{きょうぎ じこう}に加えたい項目{こうもく}が幾{いく}つかある