hands downの検索結果 |
28件 検索結果一覧を見る |
|---|
hands down の意味・使い方・読み方
-
hands down
【副】- 〔競馬{けいば}の騎手{きしゅ}が〕手を下げたままで(馬にむち打たなくても楽々{らくらく}と勝てて)
- 〔勝利{しょうり}が〕楽々{らくらく}と
- 断然{だんぜん}
・Your cooking beats this place hands down. : あなたの料理{りょうり}の方が、ここよりも断然{だんぜん}おいしい。
hands downを含む検索結果一覧
該当件数 : 28件
-
hands-down
【形】- 容易{ようい}な、無競争{む きょうそう}の、楽々{らくらく}と勝てる、反対者{はんたい しゃ}のない
- 疑{うたが}いのない、間違{まちが}いのない
-
hands-down victory
楽勝{らくしょう} -
hands-down victory over
~に対する楽勝{らくしょう} -
hands-down winner
楽に勝てる人 -
beaten hands down
《be ~》完敗{かんぱい}する、あっさり負けてしまう、〔相手{あいて}が強過{つよ す}ぎて〕まるで歯が立たない -
win hands down
楽勝{らくしょう}する -
beat someone hands down
(人)に圧勝{あっしょう}[楽勝{らくしょう}]する -
get a hands-down victory
楽勝{らくしょう}で勝つ、楽々{らくらく}と勝つ
【表現パターン】win [score, get] a hands-down victory -
put one's hands down on the ground
両手{りょうて}を床につける -
score a hands-down victory
楽勝{らくしょう}で勝つ、楽々{らくらく}と勝つ
【表現パターン】win [score, get] a hands-down victory -
slide someone's hands down one's back
両手{りょうて}を(人)の背{せ}に回す -
win a hands-down victory
楽勝{らくしょう}で勝つ、楽々{らくらく}と勝つ
【表現パターン】win [score, get] a hands-down victory -
jiggle one's hands up and down
両手{りょうて}を上下{じょうげ}に軽く動かす -
move one's hands up and down
両手{りょうて}を上下{じょうげ}に動かす -
wash one's hands before one sits down to eat
食事{しょくじ}の前に手を洗{あら}う -
wring one's hands over daily ups and downs in the stock market
日々上下{ひび じょうげ}を繰{く}り返{かえ}す株式市場{かぶしき しじょう}を嘆{なげ}く -
get down on one's hands and knees
両手両膝{りょうて りょうひざ}をつく、四つんばいになる -
get down on one's hands and knees and apologise
〈英〉→ get down on one's hands and knees and apologize -
get down on one's hands and knees and apologize
ひざまずいて[手と膝{ひざ}をついて・土下座{どげざ}して]謝{あやま}る -
get down on one's hands and knees and beg
ひざまずいて[手と膝{ひざ}をついて・土下座{どげざ}して]お願いする -
sit down with one's hands in the pockets of one's coat
コートのポケットに両手{りょうて}を突{つ}っ込んだまま座{すわ}る[腰{こし}を下ろす] -
sit down with one's hands over one's face
両手{りょうて}で顔を覆{おお}って座{すわ}る -
stare down at one's hands
下を向いて自分{じぶん}の手を見詰{みつ}める -
look uncomfortably down at one's hands
もじもじしながらうつむいて両手{りょうて}を見詰{みつ}める -
talk someone down and into the hands of the law
(人)を説得{せっとく}して[説き伏{ふ}せて]自首{じしゅ}させる -
stare down at the glass between one's hands
手の中のグラスをじっと見詰{みつ}める -
downright handsome
実に均整{きんせい}の取れた[顔立{かお だ}ちの良い]


