hackleの検索結果 |
11件 検索結果一覧を見る |
---|---|
hackle の変化形 | 《複》hackles |
hackle の意味・使い方・読み方
-
hackle
【1名】- 〔おんどりなどの〕頸羽{けいう}◆首筋{くびすじ}の長く細い毛。
- 《hackles》〔犬や猫{ねこ}などの〕逆毛{さかげ}◆首の後ろから背中{せなか}にかけて生えている、怒った時に逆立{さかだ}つ毛。
- 〔釣{つ}りの毛針{けばり}の〕蓑毛{みのげ}、ハックル
- 〔鳥の頸羽{けいう}で作る〕毛針{けばり}、蚊針{かばり}◆【同】hackle fly
- 〔亜麻{あま}や麻{あさ}をすく〕すきぐし◆【同】heckle
【1他動】- 〔釣{つ}りの毛針{けばり}に〕蓑毛{みのげ}[ハックル]を付ける
- 〔紡糸{ぼうし}の前に亜麻{あま}や麻{あさ}を〕すきぐしですく◆【同】heckle
【2他動】- 切り刻{きざ}む
【2名】- ギザギザの切れ目[割{わ}れ目]
【発音】hǽkl、【@】ハクル、【分節】hack・le
hackleを含む検索結果一覧
該当件数 : 11件
-
neck hackle
頸羽{けいう} -
hacklet
【名】- 《鳥》ミツユビカモメ
-
get someone's hackles up
〔不快{ふかい}な出来事{できごと}・発言{はつげん}・態度{たいど}などが〕(人)を怒らせる、(人)の反感{はんかん}を買う、(人)の反発{はんぱつ}を招{まね}く◆【参考】hackle
【表現パターン】get someone's dander [Dutch, hackles, Irish, monkey] up -
have one's hackles up
カンカンに怒っている -
make someone's hackles rise
〔不快{ふかい}な出来事{できごと}・発言{はつげん}・態度{たいど}などが〕(人)を怒らせる、(人)の反感{はんかん}を買う、(人)の反発{はんぱつ}を招{まね}く◆【参考】hackle -
raise someone's hackles
〔不快{ふかい}な出来事{できごと}・発言{はつげん}・態度{たいど}などが〕(人)を怒らせる、(人)の反感{はんかん}を買う、(人)の反発{はんぱつ}を招{まね}く◆【参考】hackle -
raise the hackles of Japan's neighbors
日本{にほん}の近隣諸国{きんりん しょこく}の反発{はんぱつ}を招{まね}く -
raise the hackles of Japan's neighbours
〈英〉→ raise the hackles of Japan's neighbors -
raise the hackles of some nations of the European Union
EU内で反発{はんぱつ}を招{まね}く -
raise the hackles on someone's back
〔不快{ふかい}な出来事{できごと}・発言{はつげん}・態度{たいど}などが〕(人)を怒らせる、(人)の反感{はんかん}を買う、(人)の反発{はんぱつ}を招{まね}く◆【参考】hackle