guineaの検索結果 |
73件 検索結果一覧を見る |
---|---|
guinea の変化形 | 《複》guineas |
guineaを含む | guinea pig |
guinea の意味・使い方・読み方
-
guinea
【名】- ギニー◆可算{かさん}◆英国{えいこく}の旧通貨単位{きゅう つうか たんい}
guineaを含む検索結果一覧
該当件数 : 73件
-
Guinea
【国名】- ギニア◆【公式名】Republic of Guinea
-
Guinea Bissau
【国名】- ギニアビサウ◆【公式名】Republic of Guinea-Bissau
-
Guinea Current
ギニア海流{かいりゅう}◆西アフリカのギニア沖を東に流れる海流{かいりゅう}。 -
guinea football
〈米俗〉小爆弾{しょう ばくだん} -
guinea fowl
《鳥》ホロホロチョウ◆アフリカ原産{げんさん}で、世界中{せかいじゅう}で食用{しょくよう}として飼育{しいく}されるキジ目キジ科ホロホロチョウ亜科{あか}(Numidinae)の鳥。◆【略】GF -
guinea grass
《植物》ギニアキビ◆【略】GG -
guinea hen
《鳥》ホロホロチョウ -
Guinea peanut
《植物》パキラ・グラブラ◆【学名】Pachira glabra -
guinea pig
- 《動物》モルモット◆【学名】Cavia porcellus
- モルモット、実験台{じっけんだい}、実験材料{じっけん ざいりょう}
・You be the guinea pig. : おいしいかどうか分からないけど。◆【場面】初めて作った料理を出す。◆【直訳】あなたは実験台です。
・I'm not a guinea pig. : 私はモルモットではありませんよ。
- 仲間{なかま}を売るやつ、密告者{みっこく しゃ}
-
guinea pig serum
《医》モルモット血清{けっせい}◆【略】GPS -
guinea pig serum albumin
モルモット血清{けっせい}アルブミン◆【略】GPSA -
guinea worm
ギニア虫◆人・動物{どうぶつ}の皮膚{ひふ}に寄生{きせい}する線虫{せんちゅう}の一種{いっしゅ}。Guinea wormとも表記{ひょうき}される。◆【略】GW -
guinea worm disease
《病理》ギニア虫症{ちゅうしょう}◆【略】GWD -
Guinea yam
《植物・食材》ギニアヤム◆シロギニアヤム(white Guinea yam)またはキイロギニアヤム(yellow Guinea yam)のこと。 -
Guinea-Bissau
【国名】- ギニアビサウ◆【公式名】Republic of Guinea-Bissau
-
guinea-pig cell line
モルモット細胞株{さいぼうかぶ} -
climbing guinea flower
《植物》ヒベルティア・スカンデンス◆【学名】Hibbertia scandens -
Columba guinea
《鳥》ウロコカワラバト◆学名{がくめい} -
Equatorial Guinea
【国名】- 赤道{せきどう}ギニア◆【公式名】Republic of Equatorial Guinea
-
human guinea pig
人間{にんげん}モルモット、実験体{じっけん たい}◆新薬{しんやく}の効果{こうか}を試される人体{じんたい} -
male guinea pig
雄のモルモット -
New Guinea
【地名】- ニュー・ギニア(島)◆太平洋南西部に位置する、グリーンランドに次いで世界で2番目の大きさの島。
-
New Guinea creeper
《植物》ムクナ・ベネッティー◆【学名】Mucuna bennettii -
new guinea eagle
《鳥》パプアオウギワシ◆【学名】Harpyopsis novaeguineae -
new guinea friarbird
《鳥》パプアハゲミツスイ◆【学名】Philemon novaeguineae -
New Guinea impatiens
《植物》ニューギニアインパチェンス◆【学名】Impatiens hawkeri◆【略】NGI -
New Guinea Island
【地名】- ニューギニア島◆オーストラリアの北に位置する世界第二の大きさの島。東経141度を境に西半部はインドネシア領のイリアン・ジャヤ州(Irian Jaya)またはウエスト・イリアン(West Irian)で東半部は独立国パプアニューギニア(Papua New Guinea)
-
New Guinea marsupial cat
《動物》パプアヒメフクロネコ -
new guinea pipit
《鳥》パプアタヒバリ◆【学名】Anthus gutturalis -
New Guinea quoll
《動物》パプアヒメフクロネコ -
new-Guinea flightless rail
《鳥》パプアクイナ◆【学名】Megacrex inepta -
own guinea pig
《be one's ~》自分{じぶん}の体で実験{じっけん}する -
Portuguese Guinea
【地名】- ポルトガル領{りょう}ギニア
-
Spanish Guinea
【地名】- スペイン領{りょう}ギニア
-
vulturine guinea fowl
《鳥》フサホロホロチョウ -
white Guinea yam
シロギニアヤム、ホワイト・ヤム◆《1》ヤマノイモ属の植物{しょくぶつ}。《2》この植物{しょくぶつ}から得{え}られる芋{いも}。西アフリカなどで重要{じゅうよう}な作物{さくもつ}。◆【学名】Dioscorea rotundata -
yellow Guinea yam
キイロギニアヤム、イエロー・ヤム◆《1》ヤマノイモ属の植物{しょくぶつ}。分類学上{ぶんるいがく じょう}はシロギニアヤムと同一種{どういつ しゅ}とされることも多い。《2》この植物{しょくぶつ}から得{え}られる芋{いも}。西アフリカなどで重要{じゅうよう}な作物{さくもつ}。◆【学名】Dioscorea cayenensis
【表現パターン】yellow (Guinea) yam -
Australian New Guinea
【地名】- 《歴史》豪[オーストラリア]領{りょう}ニューギニア
-
British New Guinea
【地名】- 《歴史》英[イギリス]領{りょう}ニューギニア
-
Dutch New Guinea
【地名】- 《歴史》蘭[オランダ]領{りょう}ニューギニア◆【参考】Irian Jaya
【表現パターン】Netherlands [Dutch] New Guinea -
German New Guinea
【地名】- 《歴史》独[ドイツ]領{りょう}ニューギニア
-
Gulf of Guinea
【地名】- ギニア湾{わん}
-
Japan-Papua New Guinea Goodwill Society
【組織】- 社団法人日本パプアニューギニア友好協会
-
Netherlands New Guinea
【地名】- 《歴史》蘭[オランダ]領{りょう}ニューギニア◆【参考】Irian Jaya
【表現パターン】Netherlands [Dutch] New Guinea -
Northeast New Guinea
【地名】- 北東{ほくとう}ニューギニア
-
Papua New Guinea
【国名】- パプアニューギニア◆【公式名】Independent State of Papua New Guinea(パプアニューギニア独立国)◆【略】PNG
-
Republic of Guinea
【国名】- ギニア共和国{きょうわこく}
-
Republic of Guinea-Bissau
【国名】- ギニアビサウ共和国{きょうわこく}◆隣接するギニアとは別国。アフリカ西部。公用語=ポルトガル語。首都=ビサウ。
-
West New Guinea
【地名】- 西[西部{せいぶ}]ニューギニア、ニューギニア島西部{とう せいぶ}◆ニューギニア島の西半分(インドネシア領)。パプア州と西パプア州から成る。地域全体が、西パプア(West Papua)またはパプア(Papua)と呼ばれることもある。旧称イリアンジャヤ。◆この地域を指す一般的な日本語表現は「西ニューギニア」と「ニューギニア島西部」。「西部ニューギニア」は、主に太平洋戦争の文脈で使われる表現。◆【参考】Irian Jaya
【表現パターン】West [Western] New Guinea
* データの転載は禁じられています。