good withの検索結果 |
546件 検索結果一覧を見る |
---|
good with の意味・使い方・読み方
good withを含む検索結果一覧
該当件数 : 546件
-
good with babies
《be ~》赤ん坊の扱{あつか}いが上手{じょうず}である -
good with children
《be ~》子どもの世話{せわ}[扱{あつか}い・相手{あいて}]が上手{じょうず}である -
good with compliments
《be ~》お世辞{せじ}がうまい
表現パターンgood at [with] compliments -
good with computers
《be ~》コンピューターに強い、コンピューターの扱{あつか}いに熟達{じゅくたつ}している -
good with current affairs
《be ~》時事{じじ}に詳{くわ}しい[問題{もんだい}に強い] -
good with details
《be ~》細かいことに気が付く -
good with directions
《be ~》方向感覚{ほうこう かんかく}が良い、〔初{はじ}めての場所{ばしょ}でも〕道に迷{まよ}わない -
good with faces
《be ~》(人)の顔を覚えるのが得意{とくい}である、人の顔をすぐ覚えられる -
good with figures
《be ~》計算{けいさん}が速い[得意{とくい}である]、数字{すうじ}に強い、算数{さんすう}がよくできる
表現パターンgood with figures [numbers] -
good with guns
《be ~》銃{じゅう}の扱{あつか}いにたけている -
good with house chores
《be ~》家事{かじ}が得意{とくい}である -
good with kids
《be ~》子どもの扱{あつか}いがうまい -
good with money
《be ~》やりくり[お金の使い方]が上手{じょうず}である、倹約家{けんやくか}である -
good with names
《be ~》(人)の名前{なまえ}をすぐ覚えられる[覚えるのが得意{とくい}である] -
good with numbers
《be ~》計算{けいさん}が速い[得意{とくい}である]、数字{すうじ}に強い、算数{さんすう}がよくできる
表現パターンgood with figures [numbers] -
good with one's hands
〈英〉→ clever with one's hands|dexterous with one's hands|skillful with one's hands
表現パターンclever [dexterous, good, skilful] with one's hands
手[手先{てさき}]が器用{きよう}である
表現パターンclever [dexterous, good, skillful] with one's hands -
good with people
《be ~》人と接{せっ}するのが得意{とくい}である -
good with the use of humor in everyday situations
《be ~》日常生活{にちじょう せいかつ}でユーモアを使うのが上手{じょうず}である -
good with the use of humour in everyday situations
-
good with tools
《be ~》道具{どうぐ}を使うのがうまい -
good with words
言葉{ことば}が巧{たく}みだ -
go good with money
金銭面{きんせん めん}でうまくいく -
in good with
(人)に気に入られて、(人)に好かれる、(人)と良好{りょうこう}な関係{かんけい}で -
look good with a hat
帽子{ぼうし}が似合{にあ}う
表現パターンlook good with a hat (on) -
look good with a tan
〔人などが〕日焼{ひや}けが似合{にあ}う、〔ファッションなどが〕日焼{ひや}けした肌{はだ}に似合{にあ}う -
no good with
《be ~》(~に関して)まるで駄目{だめ}である[不得意{ふとくい}だ・下手{へた}だ・使い物にならない・役に立たない・用をなさない・効能{こうのう}のない]
・I'm no good with English. : 私は英語{えいご}が全然{ぜんぜん}できない。
・I'm no good with chopsticks. : 私は、箸{はし}を全くうまく使えない。 -
no good with computers
《be ~》コンピューターが苦手{にがて}である[不得意{ふとくい}である] -
not good with
《be ~》~が苦手{にがて}である -
not good with figures
《be ~》数字{すうじ}に弱い -
not good with roller coasters
《be ~》ジェット[ローラー]コースターが苦手{にがて}である[好きではない] -
not good with spelling
《be ~》スペル[つづり]に弱い
表現パターンnot good at [with] spelling -
pretty good with
《be ~》~がまあまあ[そこそこ・結構{けっこう}・かなり・なかなか]上手{じょうず}である -
taste good with a pinch of salt
塩をひとつまみ入れるとおいしい -
taste good with mustard
マスタードを付けるとおいしい -
taste good with one's light flavor
あっさりとした味でおいしい -
taste good with one's light flavour
-
get along good with
~とうまくやる -
get in good with
~に好かれる
・I'd pay any price to get in good with you. : 君がよしとするなら、どんな代償{だいしょう}でも払{はら}う。 -
get in good with the boss
上司{じょうし}に気に入られる -
not look good with so much makeup
厚{あつ}[濃]過{す}ぎる化粧{けしょう}は似合{にあ}わない -
not very good with computers
《be ~》コンピューターがあまり得意{とくい}ではない -
take the good with the bad
楽あれば苦あり、良いことも悪いことも受け入れる
・You have to take the good with the bad. : いいこともあれば悪いこともあるさ。 -
only get this good with
この域{いき}に達するには~しかない -
good friends with
《be ~》~と親しい仲である -
good job with a future
《a ~》将来性{しょうらいせい}のある良い仕事{しごと} -
good life with a child
子どものいる[子どもと暮{く}らす・子宝{こだから}に恵{めぐ}まれた]幸せな暮{く}らし -
good life with nice things
すてきな物に囲{かこ}まれた裕福{ゆうふく}な生活{せいかつ}[暮{く}らし] -
good luck with money
良い金運{きんうん}
* データの転載は禁じられています。