good or badの検索結果 |
21件 検索結果一覧を見る |
---|
good or bad の意味・使い方・読み方
-
good or bad
事の是非{ぜひ}はさておき、良くも悪くも◆挿入句{そうにゅうく}として用いられた場合{ばあい}の訳例{やくれい}
【表現パターン】(either) good or bad
good or badを含む検索結果一覧
該当件数 : 21件
-
albeit good or bad
良い悪いにかかわらず -
either good or bad
事の是非{ぜひ}はさておき、良くも悪くも◆挿入句{そうにゅうく}として用いられた場合{ばあい}の訳例{やくれい}
【表現パターン】(either) good or bad -
for good or bad
- 善{よ}かれあしかれ、良くも悪くも、善{よ}きにせよあしきにせよ、いいにつけ悪いにつけ、善{よ}しあしは別として
【表現パターン】for good or (for) bad [evil, ill]
- 良い目的{もくてき}にも悪い目的{もくてき}にも
【表現パターン】for good or (for) bad [evil, ill]
- 吉と出るか凶と出るかは〔~にかかっている〕
【表現パターン】for good or (for) bad [evil, ill]
- 〔使い方次第{かた しだい}で〕善{ぜん}にも悪にもなって
【表現パターン】for good or (for) bad [evil, ill]
- 善{よ}かれあしかれ、良くも悪くも、善{よ}きにせよあしきにせよ、いいにつけ悪いにつけ、善{よ}しあしは別として
-
whether good or bad
良きにつけあしきにつけ -
can be good or bad for
~にとって善{ぜん}にも悪にもなる -
in either good or bad ways
良い意味{いみ}でも悪い意味{いみ}でも、良くも悪くも -
label habits good or bad
癖を良性{りょうせい}と悪性{あくせい}に区別{くべつ}する -
whether it's good or bad
善{よ}かれあしかれ、良くも悪くも、善{よ}きにせよあしきにせよ、いいにつけ悪いにつけ、善{よ}しあしは別として -
make someone feel good or bad
(人)の気持{きも}ちを楽にしたり悪くしたりする -
used for a good or bad purpose
《be ~》善{ぜん}にも悪にも利用{りよう}される -
instantly divide everything into good or bad
何でも[あらゆる物事{ものごと}を]すぐ[ただち]に善悪{ぜんあく}に分ける[良い悪いで分類{ぶんるい}する] -
thing that make someone good or bad
(人)を良くしたり悪くしたりするもの[こと] -
make a sweeping judgement about whether this is good or bad
〈英〉→ make a sweeping judgment about whether this is good or bad -
make a sweeping judgment about whether this is good or bad
良い悪いと一概{いちがい}に言う -
for good or for bad
- 善{よ}かれあしかれ、良くも悪くも、善{よ}きにせよあしきにせよ、いいにつけ悪いにつけ、善{よ}しあしは別として
【表現パターン】for good or (for) bad [evil, ill]
- 良い目的{もくてき}にも悪い目的{もくてき}にも
【表現パターン】for good or (for) bad [evil, ill]
- 吉と出るか凶と出るかは〔~にかかっている〕
【表現パターン】for good or (for) bad [evil, ill]
- 〔使い方次第{かた しだい}で〕善{ぜん}にも悪にもなって
【表現パターン】for good or (for) bad [evil, ill]
- 善{よ}かれあしかれ、良くも悪くも、善{よ}きにせよあしきにせよ、いいにつけ悪いにつけ、善{よ}しあしは別として
-
either very good or very bad
《be ~》非常{ひじょう}に良いか非常{ひじょう}に悪いかのどちらかだ、当たり外れが大きい -
either for the good or for the bad
事の是非{ぜひ}はさておき、良くも悪くも◆挿入句{そうにゅうく}として用いられた場合{ばあい}の訳例{やくれい} -
worry about good fortune or bad
幸運{こううん}や不運{ふうん}を思い煩{わずら}う -
in either a good way or a bad way
良い意味{いみ}でも悪い意味{いみ}でも、良くも悪くも -
whether someone is a good guy or a bad guy
(人)が善人{ぜんにん}であろうが悪人{あくにん}であろうが