gobの検索結果 |
184件 検索結果一覧を見る |
---|---|
gob の変化形 | 《複》gobs |
gob の意味・使い方・読み方
-
gob
【1名】- ねばねばした[粘着性{ねんちゃく せい}のある]物質{ぶっしつ}の塊{かたまり}、吐{は}き出した痰{たん}◆不可算{ふかさん}
- 大量{たいりょう}、多数{たすう}◆通例{つうれい}、複数形{ふくすう けい}で用いられる
【1自動】- 唾{つば}[痰{たん}]を吐{は}く
【2名】- 〈英話〉口◆【同】mouth
・Keep your gob shut in the presence of strangers. : 知らない人がいるときは黙{だま}っていなさい。【発音】[US] gɑb | [UK] gɔb、【@】[US]ガブ、[UK]ゴブ、【変化】《複》gobs
gobを含む検索結果一覧
該当件数 : 184件
-
GOB
【略】- =government office building
庁舎{ちょうしゃ} -
gob job
〈英・卑俗〉フェラチオ、オーラルセックス -
gob pile
廃石{はいせき}の堆積{たいせき} -
Gob'-Altaj
【地名】- ゴビアルタイ州◆モンゴル
-
gob-shite
→ gobshite -
gob-smacked
→ gobsmacked -
gob-stick
→ gobstick -
gob-stopper
【名】- → gobstopper
-
gob-struck
【形】- = gobsmacked
-
glass gob
ガラス塊{かい} -
Goba
【地名】- ゴバ◆エチオピア
-
Gobabis
【地名】- ゴバビス◆ナミビア
-
goban
【名】- 《ゲーム》五目並{ごもくなら}べ◆【語源】日本語{にほんご}の「碁盤{ごばん}」から
-
gobang
【名】- 《ゲーム》五目並{ごもくなら}べ◆【語源】日本語{にほんご}の「碁盤{ごばん}」から
-
gobar numerals
《数学》グバール数字{すうじ}、ゴバール数字{すうじ}◆【語源】gobarとは、ちり、砂{すな}の意味{いみ}で、昔ゴバール数字{すうじ}は砂{すな}にまみれた板で書かれていた。 -
Gobardanga
【地名】- ゴバルダンガ
-
Gobat
【人名】- ゴバ
-
gobbeline
【名】- = goblin
-
gobbet
【名】- 〔肉・金属{きんぞく}などの〕一塊{ひとかたまり}◆可算{かさん}
- 〔食べ物の〕一切{ひとき}れ
- 〔液体{えきたい}の〕一滴{いってき}、滴{しずく}
-
Gobbi
【人名】- ゴッビ
-
gobbin
【名】- 〈俗・軽蔑的〉ばか者、愚か者、あほ、間抜け、能なし
-
gobble
【1自動・他動】- ガツガツ食べる、いっぱい食べる、むさぼり食う[読む]
・Here are the countries where folks gobble the most chocolate. : 人々{ひとびと}がチョコレートを最も多く食べる国はこれらです[のリストです]。【2名】- 七面鳥{しちめんちょう}の鳴き声
【発音】[US] gɑ́bəl | [UK] gɔ́bəl、【@】[US]ガバル、[UK]ゴブル、【変化】《動》gobbles | gobbling | gobbled、【分節】gob・ble -
gobble down
【句動】- むさぼり食う、ガツガツ食べる
- 〔データを〕取得{しゅとく}する
-
gobble down food
ガツガツと食べる[食事{しょくじ}をする] -
gobble everything in sight
目に付いたものを全て[片{かた}っ端から]食べまくる[ガツガツ食べる] -
gobble information up
情報{じょうほう}を貪欲{どんよく}に集める[吸収{きゅうしゅう}する・キャッチする] -
gobble it
〈卑俗〉フェラチオをやる -
gobble it down
ガツガツ食べる -
gobble like a hog
豚のようにガツガツ食う◆hogの代わりにpigも使えるが、hogの方が「(下品{げひん}に)がっつく」というイメージが強い。
【表現パターン】eat [gobble] like a hog -
gobble up
飲み[食べ]尽{つ}くす
・He's really gobbling up the juice. : あっという間にジュースを飲んじゃったね。 -
gobble up companies in trouble
苦境{くきょう}に立つ会社{かいしゃ}を買い取る -
gobble up drinks
飲み物をガブガブ飲む -
gobble up enough grain to feed someone for a day
(人)が一日食{いちにち た}べられるだけの穀物{こくもつ}を食べ尽{つ}くす -
gobble up food
食べ物をむさぼり食う[ガツガツ食べる] -
gobble up money
金をガツガツ食う -
gobble up the profits
〔経費{けいひ}などが〕利益{りえき}を食いつぶす -
gobble up time
時間{じかん}を大量{たいりょう}に使う[消費{しょうひ}する] -
gobbled up by
《be ~》~に丸{まる}飲{の}みにされる -
gobbledeegook
【名】- = gobbledygook
-
gobbledegoo
【名】- = gobbledygook
-
gobbledegook
【名】- = gobbledygook
-
gobbledygook
【名】- 〈話〉難解{なんかい}な[分かりにくい・意味不明{いみ ふめい}の・ちんぷんかんぷんの]言葉{ことば}[表現{ひょうげん}]◆【語源】1944年にアメリカの下院議員{かいん ぎいん}モーリー・マーベリック(Maury Maverick)が、役所{やくしょ}の文書{ぶんしょ}の難解{なんかい}な表現{ひょうげん}にいら立って作った言葉{ことば}。七面鳥{しちめんちょう}の鳴き声の擬音語{ぎおんご}から。
- 〈話〉たわ言、無意味{むいみ}な[謎{なぞ}めいた]言葉{ことば}
-
gobbler
【1自動・他動】- オーラルセックス[フェラチオ・クンニリングス]をする
【1名】- ガツガツ食べる人[物]◆可算{かさん}
- オーラルセックス[フェラチオ・クンニリングス]をする人
【2名】- 雄の七面鳥{しちめんちょう}◆可算{かさん}
【発音】[US] gɑ́blər | [UK] gɔ́blə、【@】[US]ガブラァ、[UK]ゴブラ、【変化】《複》gobblers、【分節】gob・bler -
Gobelet
【人名】- ゴブレ
-
gobelins
【名】- ゴブラン織{お}り
-
gobemouche
【名】- 〈フランス語〉何でもすぐに信じてしまう人
-
Gobert
【人名】- ゴーベルト
-
Gobetti
【人名】- ゴベッティ
-
gobetween
【名】- → go-between
* データの転載は禁じられています。