go sourの検索結果 |
37件 検索結果一覧を見る |
---|
go sour の意味・使い方・読み方
-
go sour
- 〔印象物{いんしょうぶつ}が〕酸{す}っぱくなる、味が変わる
【表現パターン】turn [go] sour
- 人に冷たくする、機嫌{きげん}が悪くなる
・"Judy, how come you are turning [going] sour to Corey? He's such a good guy!" "He is a good guy, but he already has a fiance." : 「ジュディ、なんでコリーに冷たいの?いいやつじゃん!」「いいやつだよ、でももう婚約者{こんやくしゃ}いるんだもん」
【表現パターン】turn [go] sour
- つまらなくなる、興味{きょうみ}[関心{かんしん}]を失う
【表現パターン】turn [go] sour
- 〔人間関係{にんげん かんけい}などが〕まずいことになる、こじれる、冷える
【表現パターン】turn [go] sour
- 〔物事{ものごと}が〕悪い方向{ほうこう}に転じる、うまくいかなくなる、駄目{だめ}になる
【表現パターン】turn [go] sour
- 〔融資{ゆうし}が〕焦{こ}げ付く
【表現パターン】turn [go] sour
- 〔印象物{いんしょうぶつ}が〕酸{す}っぱくなる、味が変わる
go sourを含む検索結果一覧
該当件数 : 37件
-
go sour on
~に対する興味{きょうみ}[関心{かんしん}]を失う、~に幻滅{げんめつ}を感じる、~が嫌{きら}いになる、~に嫌気{いやけ}が差す、~がつまらなくなる、~に敵意{てきい}を抱く、~と敵対{てきたい}する、~について気難{きむずか}しくなる
・She turned [went] sour on romance and just quit going with guys. : 彼女{かのじょ}は、恋愛{れんあい}に嫌気{いやけ}が差し、男から遠ざかった。
【表現パターン】turn [go] sour on -
start going sour
〔仕事{しごと}などが〕傾{かたむ}き始める -
go open source
《コ》オープンソース化される -
go-to source for
《a ~》〈米話〉~にとって頼{たよ}りになる情報源{じょうほうげん} -
go back to source
原点{げんてん}に帰る、原点回帰{げんてん かいき}する
【表現パターン】get [go] back to (the [one's]) source -
good source of
《be a ~》~が豊富{ほうふ}に含{ふく}まれている -
good source of calories
良質{りょうしつ}のカロリー源{げん} -
good source of choline
《be a ~》《生化学》コリンが豊富{ほうふ}に含{ふく}まれている -
good source of dietary fiber
《be a ~》食物繊維{しょくもつ せんい}が豊富{ほうふ}に含{ふく}まれている -
good source of dietary fibre
〈英〉→ good source of dietary fiber -
good source of dietary iodine
食物中{しょくもつ ちゅう}のヨード[ヨウ素{そ}]の良い摂取{せっしゅ}[供給{きょうきゅう}]源{げん} -
good source of fiber
食物繊維{しょくもつ せんい}の良好{りょうこう}な摂取源{せっしゅ げん} -
good source of fibre
〈英〉→ good source of fiber -
good source of information
《a ~》良い情報源{じょうほうげん} -
good source of molybdenum
モリブデンの良い供給源{きょうきゅうげん} -
good source of potassium
《be a ~》カリウムが豊富{ほうふ}に含{ふく}まれている -
good source of protein
《be a ~》タンパク質{しつ}が豊富{ほうふ}に含{ふく}まれている -
good source of vitamin A
《be a ~》ビタミンAが豊富{ほうふ}に含{ふく}まれている -
government source
政府筋{せいふすじ} -
government source inspection
源泉検査{げんせん けんさ}◆【略】GSI -
government source said
《a ~》〔一人{ひとり}の〕政府{せいふ}筋{すじ}[関係者{かんけいしゃ}]によると -
government sources said
〔複数{ふくすう}の〕政府{せいふ}筋{すじ}[関係者{かんけいしゃ}]によると -
find good sources of information
良い情報源{じょうほうげん}を見つける -
well-placed government source said
《a ~》ある政府高官筋{せいふ こうかん すじ}によると〔~ということである〕 -
according to government sources
政府筋{せいふすじ}によると -
citing a government source
政府筋{せいふすじ}の話として(伝えた[報{ほう}じた]ところによると)◆文頭で用いられた場合の訳例 -
depend on government bonds as a convenient source of funds
都合{つごう}の良い財源{ざいげん}として国債{こくさい}に頼{たよ}る -
depend upon government bonds as a convenient source of funds
→ depend on government bonds as a convenient source of funds -
information which is acquired by Licensee lawfully and in good faith from any 3rd party after the disclosure, emanating from an original source other than Licensor
→ information which is acquired by Licensee lawfully and in good faith from any third party after the disclosure, emanating from an original source other than Licensor -
information which is acquired by Licensee lawfully and in good faith from any third party after the disclosure, emanating from an original source other than Licensor
《契約書》ライセンサー以外{いがい}を情報源{じょうほうげん}として開示後{かいじご}にライセンシーが第三者{だいさんしゃ}から合法的{ごうほう てき}に取得{しゅとく}した情報{じょうほう} -
source of government income
《a ~》政府{せいふ}の収入源{しゅうにゅうげん} -
provide a source of gossip
うわさの種を提供{ていきょう}する -
Madrid Agreement for the Repression of False or Deceptive Indications of Source on Goods
虚偽{きょぎ}のまたは誤認{ごにん}を生じさせる原産地表示{げんさんち ひょうじ}の防止{ぼうし}に関するマドリッド協定{きょうてい} -
transfer of power and tax revenue sources to local governments
地方{ちほう}への権限{けんげん}と税源{ぜいげん}の委譲{いじょう}