gloryの検索結果 |
130件 検索結果一覧を見る |
---|---|
glory の変化形 | glories , glorying , gloried / 《複》glories |
glory の意味・使い方・読み方
-
glory
【名】- 栄光{えいこう}、名誉{めいよ}、誇{ほこ}り
- 称賛{しょうさん}、賛美{さんび}
- 壮観{そうかん}、荘厳{そうごん}
- 後光{ごこう}
- 誇{ほこ}りとする
gloryを含む検索結果一覧
該当件数 : 130件
-
Glory
【人名】- グローリー
-
glory box
〈豪NZ〉グローリーボックス◆結婚前{けっこん まえ}の女性{じょせい}が衣類{いるい}などを入れておく収納箱{しゅうのうばこ}。 -
glory bush
《植物》シコンノボタン◆ブラジルが原産{げんさん}ノボタン科の常緑低木{じょうりょく ていぼく} -
glory bushes
glory bushの複数形 -
glory days
〔過去{かこ}における人気{にんき}などの〕絶頂期{ぜっちょう き}、全盛期{ぜんせいき} -
glory flower
《植物》ボタンクサギ◆【学名】Clerodendrum bungei -
glory hole
- 《海事》〔船尾{せんび}または甲板{かんぱん/こうはん}と甲板{かんぱん/こうはん}の間の〕貯蔵室{ちょぞう しつ}◆【同】lazaretto
- 〔ガラス窯{がま}の〕グローリー・ホール◆再加熱{さい かねつ}するために窯{かま}の横に設{もう}けられた穴{あな}。
- 〔鉱山{こうざん}の〕グローリー・ホール◆【参考】glory hole mining method
-
glory hole mining method
グローリー・ホール(採鉱{さいこう})法◆露天掘{ろてんぼ}り採鉱法{さいこうほう}の一種{いっしゅ}で、丘陵地{きゅうりょう ち}に比較的細{ひかく てき ほそ}い鉱脈{こうみゃく}が露出{ろしゅつ}しているときに有効{ゆうこう}である。丘陵地{きゅうりょう ち}の下から水平{すいへい}に坑道{こうどう}を掘{ほ}り、鉱脈{こうみゃく}の下で垂直{すいちょく}に鉱石{こうせき}を落とす穴{あな}を掘{ほ}る。このとき、砕{くだ}いた鉱石{こうせき}を下に落とすための、じょうご型になった穴{あな}をグローリー・ホール(glory hole)と呼{よ}ぶ。 -
glory in
~を誇{ほこ}りとする -
glory in hearing music
音楽{おんがく}を聴{き}いて喜{よろこ}ぶ[聴{き}くことに喜{よろこ}びを感じる] -
glory in one's physical strength
〔スポーツ選手{せんしゅ}などが〕体力{たいりょく}を誇{ほこ}りとする -
glory in the admiration of
~からの称賛{しょうさん}に気を良くする[鼻高々{はな たかだか}である] -
glory lily
《植物》グロリオサ◆ユリ科キツネユリ属
【表現パターン】gloriosa [glory, climbing] lily -
Glory Ltd.
【組織】- グローリー工業
-
glory of a nation
国の光 -
glory of God
神の栄光{えいこう} -
glory of hard work
がむしゃらに働くことの素晴{すば}らしさ -
Glory Road
【著作】- 栄光{えいこう}の道◆米1963年《著》ロバート・A・ハインライン(Robert Anson Heinlein)
-
glory to God
神への賛美{さんび} -
glory wagon
〈米俗〉〔列車{れっしゃ}の最後部{さいご ぶ}の〕車掌車{しゃしょう しゃ} -
glory-of-the-snow
【名】- 《植物》ユキゲユリ
-
Brutal Glory
【映画】- 炎のチャンプ/天才ボクサー◆米1988年
-
crimson glory
《植物》クリムソン・グローリー◆つるばら科 -
crimson glory vine
《植物》ヤマブドウ◆【学名】Vitis coignetiae -
crowning glory
最高{さいこう}の栄誉{えいよ}[輝{かがや}かしい業績{ぎょうせき}]、さんぜんと輝{かがや}く栄誉{えいよ} -
departed glory
《one's ~》昔の栄光{えいこう} -
everlasting glory
不滅{ふめつ}の栄光{えいこう} -
faded glory
零落{れいらく}、過去{かこ}の栄光{えいこう} -
gain glory
名誉{めいよ}を得{え}る[手にする・手に入れる]
【表現パターン】gain [win] glory -
gilded glory
きらびやかな栄華{えいが} -
give glory to God through worship
礼拝{れいはい}によって神に栄光{えいこう}をもたらす -
God's glory
神の栄光{えいこう} -
greatest glory
《the ~》最大{さいだい}の栄光{えいこう}[最高{さいこう}の栄誉{えいよ}・一番{いちばん}の誇{ほこ}り](であるもの[こと]) -
immortal glory
永遠{えいえん}の栄光{えいこう} -
Java glory bean
《植物》ベニゲンペイカズラ◆【学名】Clerodendrum x speciosum -
military glory
軍人{ぐんじん}としての名誉{めいよ}[栄誉{えいよ}・誉{ほま}れ]、軍功{ぐんこう} -
momentary glory
つかの間の栄光{えいこう} -
morning glory
- 《植物》アサガオ、ヒルガオ◆ヒルガオ科(Convolvulaceae)のアルギレイア属(Argyreia)、ヒルガオ属(Calystegia)、セイヨウヒルガオ属(Convolvulus)、コガネヒルガオ属(Merremia)、イポメア属(Ipomoea)の、多様{たよう}なつる性一年草{せい いちねんそう}の総称{そうしょう}。
- 〈俗〉〔ペニスの〕朝立{あさだ}ち
-
Morning Glory
【映画】- モーニング・グローリ/勝利の朝◆米1933年
-
morning glory anomalies
morning glory anomalyの複数形 -
morning glory anomaly
朝顔異常{あさがお いじょう} -
morning glory seeds
朝顔{あさがお}の種◆【略】MGS -
morning glory syndrome
朝顔症候群{あさがお しょうこうぐん}◆【略】MGS -
Morning-glory begonia
《植物》ベゴニア・コンウォルウラケア◆【学名】Begonia convolvulacea -
old glory
過去{かこ}の栄光{えいこう} -
Old Glory
星条旗{せいじょうき} -
Power/the Glory
→ Power and the Glory -
Power-the Glory
→ Power and the Glory -
pursue glory
栄光{えいこう}を追求{ついきゅう}する
* データの転載は禁じられています。