give offの検索結果 |
137件 検索結果一覧を見る |
---|
give off の意味・使い方・読み方
-
give off
【句動】- 〔光・気体{きたい}・熱・雰囲気{ふんいき}などを〕出す、発する
・She is giving off an atmosphere of not wanting to be here. : 彼女{かのじょ}はここにいたくないというそぶりを見せている。
・The clam chowder on the stove is giving off such a great smell that I can hardly wait to taste it. : コンロの上のクラムチャウダーがとてもいい匂{にお}いなので、早く食べてみたくて仕方{しかた}がありません。 - 〔木が〕枝{えだ}を出す
- 〔光・気体{きたい}・熱・雰囲気{ふんいき}などを〕出す、発する
give offを含む検索結果一覧
該当件数 : 137件
-
give off __ percent fewer emissions
→ give off __% fewer emissions -
give off __% fewer emissions
排気{はいき}(ガス)を_%削減{さくげん}する -
give off a brilliance
輝{かがや}く -
give off a good smell
いい匂{にお}いを放つ、いい香{かお}りを漂{ただよ}わせる -
give off a mild aroma
優{やさ}しい[マイルドな]香{かお}りを放つ -
give off a nasty smell
悪臭{あくしゅう}[嫌{いや}な臭{にお}い]を発する -
give off a negative vibe
嫌{いや}な[否定的{ひてい てき}な・消極的{しょうきょく てき}な]感じ[雰囲気{ふんいき}]を与{あた}える -
give off a noxious exhaust
有害{ゆうがい}な排(出)ガスを排出{はいしゅつ}する -
give off a radiance
輝{かがや}きを放つ -
give off a smell
匂{にお}いを発する[まき散らす] -
give off a special mystique
独特{どくとく}の神秘的雰囲気{しんぴ てき ふんいき}を醸{かも}し出す -
give off a strange aura
不思議{ふしぎ}なオーラを出す -
give off a strange smell
変な匂{にお}いを放つ -
give off a terrible smell
悪臭{あくしゅう}[ひどい匂{にお}い]を放つ -
give off a visible light
可視光線{かし こうせん}を出す[放つ・発する] -
give off abnormal signals
異常信号{いじょう しんごう}を発する -
give off an aura of
~の雰囲気{ふんいき}を漂{ただよ}わせる -
give off an odor
匂{にお}いを放つ -
give off an odour
〈英〉→ give off an odor -
give off bad vibes
嫌{いや}な雰囲気{ふんいき}を発する[醸{かも}し出す]、〔主語{しゅご}は〕嫌{いや}な感じがする -
give off different kinds of energy
さまざまな種類{しゅるい}のエネルギーを発する -
give off excess energy
過剰{かじょう}なエネルギーを出す[放つ] -
give off ganglionic branches to
~に神経節枝{しんけい せつ し}を出す -
give off harmful fumes
有害{ゆうがい}ガスを出す -
give off heat
〔物・身体{しんたい}などが〕熱を出す[放出{ほうしゅつ}する・発する] -
give off heat and energy
熱とエネルギーを出す[放出{ほうしゅつ}する] -
give off heat energy
熱{ねつ}エネルギーを放出{ほうしゅつ}する -
give off radioactive particles
放射性粒子{ほうしゃせい りゅうし}を放出{ほうしゅつ}する -
give off signals
信号{しんごう}を発する -
give off smoke
煙{けむり}を出す -
give off steam
蒸気{じょうき}を上げる -
give __% off for cash
現金買いに対して_%の割引{わりびき}をする -
give an off-the-cuff speech
即興{そっきょう}スピーチをする
【表現パターン】make [give, deliver] an off-the-cuff speech -
give an off-the-cuff speech at someone's wedding reception
(人)の結婚披露宴{けっこん ひろうえん}でぶっつけ本番{ほんばん}のスピーチをする
【表現パターン】make [give, deliver] an off-the-cuff speech at someone's wedding reception -
give speeches off the cuff
即興{そっきょう}のスピーチをする
【表現パターン】make [give, deliver] speeches off the cuff -
give __ percent off for cash
→ give __% off for cash -
give a send-off party
送別{そうべつ}[壮行{そうこう}]会{かい}をする[開く・催{もよお}す] -
give a speech off the cuff
事前{じぜん}の準備{じゅんび}なしに演説{えんぜつ}する
【表現パターン】make [give, deliver] a speech off the cuff -
give someone time off
(人)に休暇{きゅうか}を与{あた}える -
give the shirt off one's back
大切{たいせつ}なもの[財産{ざいさん}]を全部{ぜんぶ}あげてしまう、何でもくれてやる◆【直訳】自分が着ているシャツさえも人にあげてしまう
・I'd give the shirt off my back to meet him. : 彼に会えるなら何でもあげる。
【表現パターン】give (away) the shirt off one's back -
give a champagne send-off for
(敬意{けいい}を表し)シャンパンで(人)を見送{みおく}る -
give a good ticking off to
〈英話〉(人)を散々叱{さんざん しか}る -
give a polite ticking off to
〈英話〉(人)を丁寧{ていねい}に叱{しか}る -
give a severe ticking-off to
〈英話〉(人)を厳{きび}しく叱{しか}る
【表現パターン】give a stern [severe] ticking-off to -
give a witty speech off the top of one's head
気の利{き}いたスピーチを即座{そくざ}にする
【表現パターン】make [give, deliver] a witty speech off the top of one's head -
give away the shirt off one's back
大切{たいせつ}なもの[財産{ざいさん}]を全部{ぜんぶ}あげてしまう、何でもくれてやる◆【直訳】自分が着ているシャツさえも人にあげてしまう
・I'd give the shirt off my back to meet him. : 彼に会えるなら何でもあげる。
【表現パターン】give (away) the shirt off one's back -
give someone __ days off in appreciation
褒美{ほうび}として(人)に_日間{か/にち かん}の休暇{きゅうか}を与{あた}える -
give someone __% discounts off
(人)に_%の値引{ねび}き[割{わ}り引き]をする
* データの転載は禁じられています。