give approvalの検索結果 |
66件 検索結果一覧を見る |
---|
give approval の意味・使い方・読み方
-
give approval
承認{しょうにん}を与{あた}える、認可{にんか}[承認{しょうにん}・許可{きょか}]する
give approvalを含む検索結果一覧
該当件数 : 66件
-
give approval for someone to
(人)が~することを認可{にんか}する -
give approval to the proposal
提案{ていあん}を承認{しょうにん}[認可{にんか}]する -
give ~ approval to
…するための[してもよいという]許可{きょか}を~に出す[与{あた}える]、…することを~に許{ゆる}す[許可{きょか}する・承認{しょうにん}する・認可{にんか}する]、~が…することを許{ゆる}す[許可{きょか}する・承認{しょうにん}する・認可{にんか}する]
【表現パターン】give [grant] ~ approval to -
give cautious approval to
~を慎重{しんちょう}に承認{しょうにん}する -
give ceremonial approval to
~を正式{せいしき}に承認{しょうにん}する -
give entire approval to
~を全面的{ぜんめん てき}に承認{しょうにん}する -
give final approval
最終的{さいしゅう てき}な承認{しょうにん}を与{あた}える -
give formal approval for someone to
(人)が~することを正式{せいしき}に承認{しょうにん}[認可{にんか}]する、(人)が~する正式{せいしき}(な)承認{しょうにん}[認可{にんか}]を与{あた}える -
give glad approval to
~を喜{よろこ}んで認{みと}める -
give grudging approval to
~を渋々{しぶしぶ}認{みと}める[承諾{しょうだく}する] -
give hearty approval to
~を心から認{みと}める
【表現パターン】give hearty [wholehearted] approval to -
give immediate approval to
~をその場で承認{しょうにん}する -
give implicit approval to
~を黙認{もくにん}する -
give judicial approval to
~を司法{しほう}の場で承認{しょうにん}する -
give legal approval to
~を法的{ほうてき}に認{みと}める -
give legislative approval to
~を議会{ぎかい}で承認{しょうにん}する -
give marketing approval of
~の販売{はんばい}を承認{しょうにん}する
【表現パターン】give [grant, provide] marketing approval of -
give moral approval to
~を倫理的{りんり てき}に認{みと}める -
give official approval
正式{せいしき}な許可{きょか}を与{あた}える、検定{けんてい}する -
give official approval to
~を公式{こうしき}に認{みと}める -
give one's approval
認可{にんか}[承認{しょうにん}・許可{きょか}・是認{ぜにん}]する -
give one's approval for the project to start in
そのプロジェクト[企画{きかく}]を_月にスタート[始動{しどう}]させるのを承認{しょうにん}する -
give one's approval to
~を認可{にんか}[承認{しょうにん}・許可{きょか}・是認{ぜにん}]する -
give one's approval to someone's request
(人)の願いを許{ゆる}す、(人)の要求{ようきゅう}[要望{ようぼう}]を許可{きょか}[承認{しょうにん}・是認{ぜにん}]する -
give positive approval to
~をはっきりと認{みと}める -
give preliminary approval to
~を事前承認{じぜん しょうにん}する -
give prior approval to
~を先に[優先{ゆうせん}して]承認{しょうにん}する -
give prompt approval to
~を速やかに承認{しょうにん}する -
give provisional approval to
~を暫定的{ざんてい てき}に承認{しょうにん}する -
give public approval to
~を公然{こうぜん}と認{みと}める -
give qualified approval to
~を条件{じょうけん}付{つ}きで承認{しょうにん}する -
give quick approval to
~を速やかに[迅速{じんそく}に]承認{しょうにん}する -
give reluctant approval to
~を渋々{しぶしぶ}認{みと}める[承諾{しょうだく}する] -
give retroactive approval to
~を事後承認{じご しょうにん}する -
give retrospective approval
事後承認{じご しょうにん}[事後承諾{じご しょうだく}・遡及承認{そきゅう しょうにん}]を与{あた}える
【表現パターン】give [grant, provide] retrospective approval -
give silent approval to
~を黙認{もくにん}する -
give social approval to
~を社会的{しゃかい てき}に認{みと}める -
give special approval to
~を特別認{とくべつ みと}める -
give specific approval to
~をはっきりと認{みと}める -
give speedy approval to
~を速やかに[迅速{じんそく}に]承認{しょうにん}する -
give strong approval to
~を強力{きょうりょく}に後押{あとお}しする -
give swift approval to
~を速やかに[迅速{じんそく}に]承認{しょうにん}する -
give tentative approval to
~を暫定的{ざんてい てき}に承認{しょうにん}する -
give unanimous approval to
~を全会一致{ぜんかい いっち}で承認{しょうにん}する -
give unconditional approval to
~を無条件{むじょうけん}で承認{しょうにん}する -
give unqualified approval
無条件{むじょうけん}の承認{しょうにん}を与{あた}える、無条件{むじょうけん}に許可{きょか}する
・The committee gave [granted, provide] an unqualified approval for the Summer Quarter to begin in the summer of 2002. : 委員会{いいんかい}は、2002年の夏から夏学期{なつ がっき}を始めることを無条件{むじょうけん}に許可{きょか}した。
【表現パターン】give [grant, provide] unqualified approval -
give wholehearted approval to
~を心から認{みと}める
【表現パターン】give hearty [wholehearted] approval to -
give written approval to
~を書面{しょめん}[文書{ぶんしょ}]で承認{しょうにん}する -
give ~ a approval
〔着手{ちゃくしゅ}・実施{じっし}・実行{じっこう}などについて〕~にゴーサイン[OK]を出す、~に許可{きょか}[認可{にんか}]を与{あた}える、~を承認{しょうにん}[公認{こうにん}・OK]する
【表現パターン】give ~ a [the] OK [approval]
* データの転載は禁じられています。