give a lectureの検索結果 |
37件 検索結果一覧を見る |
---|
give a lecture の意味・使い方・読み方
-
give a lecture
講義{こうぎ}[講演{こうえん}]をする[行う]、講話{こうわ}をする
・He gives [delivers] a lecture every monday. : 彼は毎週月曜日{まいしゅう げつようび}に講義{こうぎ}をしています。
【表現パターン】give [deliver] a lecture
give a lectureを含む検索結果一覧
該当件数 : 37件
-
give a lecture at a university
大学{だいがく}で講演{こうえん}[講義{こうぎ}]する -
give a lecture on
~に関する講義{こうぎ}をする[行う]
【表現パターン】give [do, present, deliver, offer] a lecture on -
give a lecture on history
歴史{れきし}の講義{こうぎ}をする -
give a lecture to
~に講義{こうぎ}をする
【表現パターン】give [read] a lecture to -
give a lecture to business executives
企業幹部向{きぎょう かんぶ む}けの講演{こうえん}をする -
invite someone to give a lecture
(人)を講師{こうし}に呼{よ}ぶ -
give a __-hour lecture to
~に_時間{じかん}の講義{こうぎ}[講演{こうえん}]をする[行う] -
give a great lecture
素晴{すば}らしい講演{こうえん}をする
【表現パターン】give [deliver] a great lecture -
give a half-cocked lecture
準備不足{じゅんび ぶそく}の講義{こうぎ}をする -
give a public lecture
公開講演{こうかい こうえん}を行う -
give a scholarly lecture
学術的{がくじゅつ てき}な[学者{がくしゃ}らしい]講義{こうぎ}[講演{こうえん}]をする
【表現パターン】deliver [give] a scholarly lecture -
give a stern lecture about
~について厳{きび}しく説教{せっきょう}する
【表現パターン】deliver [give] a stern lecture on [about] -
give someone a lecture
(人)に説教{せっきょう}をする[垂{た}れる]、(人)に小言{こごと}を言う -
give someone a lecture about
~について(人)に説教{せっきょう}をする -
give someone a lecture on
~のことで(人)に説教{せっきょう}をする[垂{た}れる]、~のことで(人)に小言{こごと}を言う -
give someone a lecture on high blood sugar
高血糖{こうけっとう}について(人)に一席{いっせき}ぶつ -
give quite a little lecture
かなりの量の講義{こうぎ}をする -
give someone a brief lecture about the value of neighborhood patrols
近隣{きんりん}パトロールが持つ意義{いぎ}に関し簡単{かんたん}な講義{こうぎ}をする -
give someone a brief lecture about the value of neighbourhood patrols
〈英〉→ give someone a brief lecture about the value of neighborhood patrols -
give someone a good lecture
(人)に説教{せっきょう}する -
give someone a long lecture
(人)に長々{ながなが}と説教{せっきょう}をする -
give someone a stern lecture
(人)を厳{きび}しく叱責{しっせき}[にみっちり説教{せっきょう}]する
・He gave me a stern lecture. : 彼にこってり油を絞{しぼ}られた。 -
given a lecture
《be ~》お灸{きゅう}を据{す}えられる -
give an hour's lecture
1時間{じかん}の講演{こうえん}をする -
give an inaugural lecture
就任記念講演{しゅうにん きねんこうえん}を行う
【表現パターン】deliver [give, hold] an inaugural lecture -
give an in-depth lecture
詳細{しょうさい}な講演{こうえん}を行う -
give an in-depth lecture on
~についての詳{くわ}しい講演{こうえん}をする -
give a course of lectures
連続講義{れんぞく こうぎ}[連続講演{れんぞく こうえん}]を行う、講演{こうえん}を数回{すうかい}にわたって行う
【表現パターン】give [deliver] a series [course] of lectures -
give a course of lectures on
~に関する連続講義{れんぞく こうぎ}[連続講演{れんぞく こうえん}]を行う、~に関する講演{こうえん}を数回{すうかい}にわたって行う
【表現パターン】give [deliver] a series [course] of lectures on -
give a series of lectures
連続講義{れんぞく こうぎ}[連続講演{れんぞく こうえん}]を行う、講演{こうえん}を数回{すうかい}にわたって行う
【表現パターン】give [deliver] a series [course] of lectures -
give a series of lectures on
~に関する連続講義{れんぞく こうぎ}[連続講演{れんぞく こうえん}]を行う、~に関する講演{こうえん}を数回{すうかい}にわたって行う
【表現パターン】give [deliver] a series [course] of lectures on -
give someone another lecture on
(人)に~についてわざわざ講義{こうぎ}する -
hear a lecture given by
(人)の講義{こうぎ}[講演{こうえん}]を聴{き}く -
arise from a series of lectures given by
〔主語{しゅご}が〕(人)が行った一連{いちれん}の講義{こうぎ}から生じる[生まれる・発生{はっせい}する]
【表現パターン】arise from [out of] a series of lectures given by