gilの検索結果 |
391件 検索結果一覧を見る |
---|
gilを含む検索結果一覧
該当件数 : 391件
-
Gil
【人名】- ギル、ジル◆男
-
GIL
【略】- =gate insulating layer
ゲート絶縁層{ぜつえん そう} -
Gil Polo
【人名】- ヒル・ポーロ、ヒル・ポロ
-
Gil, Portes
【人名】- = Portes Gil
-
Gil Quinones
【人名】- = Gil Robles Quinones
-
Gil R. Quinones
【人名】- = Gil Robles Quinones
-
Gil Robles Quinones
【人名】- ヒル・ロブレス・キニョネス
-
Gil-Marchex
【人名】- ジル・マルシェ
-
P. Gil
【人名】- = Portes Gil
-
Polo, Gil
【人名】- = Gil Polo
-
Portes Gil
【人名】- ポルテス・ヒル
-
Quinones, Gil Robles
【人名】- = Gil Robles Quinones
-
San Gil
【地名】- サンヒル
-
Gila
【地名】- ヒラ川
-
Gila monster
《動物》アメリカドクトカゲ◆gila monsterとも表記{ひょうき} -
Gilalite
【名】- 《鉱物》ギラ石◆学名{がくめい}
-
Gilamu
【人名】- ギラム◆男
-
Gilan
【地名】- ギーラーン州◆イラン
-
Gilardi
【人名】- ジラルディ
-
Gilb
【人名】- ギルブ
-
Gilbert & George
ギルバート・アンド・ジョージ◆ブロッシュ・ギルバート(イタリア生まれ、1943年~)パサモア・ジョージ(イギリス生まれ、1942年~)の二人組で活動するアーティスト -
gilbert
【名】- ジルバート、ギルバート◆【略】Gi◆CGS単位系{たんい けい}での起磁力{きじりょく}の単位{たんい}。1 Gi=10/4π AT(Ampere-Turn)=0.795775 AT。◆【語源】英物理学者{えい ぶつり がくしゃ}William Gilbert(1540~1603年)の名から。
-
Gilbert
【人名】- ギルバート、ギルバード、ギルベルト、ジルベール、ジルベルト
【地名】- ギルバート諸島{しょとう}
【発音】gílbət、【@】ギルバト、【分節】Gil・bert -
Gilbert, Alfred Carlton
【人名】- = Alfred Carlton Gilbert
-
Gilbert Chesterton
【人名】- = Gilbert Keith Chesterton
-
Gilbert Islands
【地名】- ギルバート諸島{しょとう}◆キリバス共和国(Republic of Kiribati)
-
Gilbert K. Chesterton
【人名】- = Gilbert Keith Chesterton
-
Gilbert Keith Chesterton
【人名】- ギルバート・キース・チェスタートン◆イギリスの作家・批評家。(1874~1936年)
-
Gilbert Lewis
【人名】- = Gilbert Newton Lewis
-
Gilbert N. Lewis
【人名】- = Gilbert Newton Lewis
-
Gilbert Newton Lewis
【人名】- ギルバート・ニュートン・ルイス◆1923年に、ルイスの酸・塩基の理論を発表。プロトンより、電子対に注目。◆【参考】acid(酸)
-
Gilbert syndrome
ジルベール症候群{しょうこうぐん}
【表現パターン】Gilbert('s) syndrome -
Gilbertese
【名】- キリバス語
- キリバス語の
-
Gilbertidia pustulosa
《魚》コンニャクカジカ◆学名{がくめい} -
Gilberto
【人名】- ジルベルト◆男
-
Gilbert's disease
ジルベール病◆【略】GD -
Gilbert's syndrome
ジルベール症候群{しょうこうぐん}
【表現パターン】Gilbert('s) syndrome -
Gilbert's whistler
《鳥》メグロモズヒタキ◆【学名】Pachycephala inornata -
Gilbey
【人名】- ギルビー
-
Gilboa
【地名】- ギルボア◆ヨルダンの山
-
Gilbreth
【人名】- ギルブレス
-
Gilchrist
【人名】- ギルクリスト
-
gild
【1他動】- 〔~に〕金箔{きんぱく}をかぶせる、金めっきする、金色{きんいろ}に塗{ぬ}る
- 〔~の〕うわべを飾{かざ}る、〔~を〕粉飾{ふんしょく}する
【2名】- = guild
【音声を聞く】 【レベル】11、【発音】gíld、【@】ギルド、【変化】《動》gilds | gilding | gildedまたはgilt -
gild the lily
〔完成{かんせい}しているものに〕余計{よけい}な手を加える
・She sent her daughter to finishing school only to gild [paint] the lily. : 彼女{かのじょ}は娘を花嫁学校{はなよめ がっこう}に入れたが、それは無用{むよう}だった。
【表現パターン】gild [paint] the lily -
gild the pill
- 〔飲みやすくするために〕苦い錠剤{じょうざい}に糖衣{とうい}を施{ほどこ}す
- 〈比喩〉嫌{いや}な物[こと]を受け入れやすくする
-
gild the truth
真実{しんじつ}を粉飾{ふんしょく}する -
Gilda
【人名】- ギルダ◆女
-
Gilday
【人名】- ギルデイ
-
gilded
【形】- 金めっきした、金箔{きんぱく}を貼{は}った、金ピカの、金色{きんいろ}の
- うわべを飾{かざ}った、体裁{ていさい}を繕{つくろ}った
- 裕福{ゆうふく}な
-
Gilded Age
《the ~》金ピカ[金めっき]時代{じだい}◆19世紀後半{せいき こうはん}の、南北戦争{なんぼく せんそう}が終結{しゅうけつ}して人口{じんこう}が増加{ぞうか}し、経済{けいざい}が史上最{しじょう もっと}も高い成長率{せいちょうりつ}を記録{きろく}した時代{じだい}。◆【語源】マーク・トウェインとチャールズ・ダドリー・ワーナーの1873年の小説{しょうせつ}「金ピカ時代{じだい}(The Gilded Age)」から。
* データの転載は禁じられています。