fusilierの検索結果 |
7件 検索結果一覧を見る |
---|
fusilier の意味・使い方・読み方
-
fusilier
【名】- 火打{ひう}ち石銃兵{いし じゅうへい}、フュージリア兵◆可算{かさん}
- 《Fusilier》〔イギリスの〕フュージリア連隊{れんたい}◆【参考】the Royal Welch Fusiliers ; the Royal Regiment of Fusiliers
fusilierを含む検索結果一覧
該当件数 : 7件
-
doublelined fusilier
→ double-lined fusilier -
double-lined fusilier
《魚》タカサゴ -
dark banded fusilier
《魚》クマザサハナムロ -
Lancashire Fusiliers
《the ~》〔イギリスの〕ランカシャー・フュージリア連隊{れんたい}◆1688年にSir Richard Peyton's Regiment of Footとして創設{そうせつ}された。1751年に第20歩兵連隊{ほへい れんたい}となり、1881年にthe Lancashire Fusiliersとなる。1968年にthe Royal Regiment of Fusiliersに統合{とうごう}される。 -
Royal Welch Fusiliers
《the ~》〔イギリスの〕ロイヤル・ウェールズ・フュージリア連隊{れんたい}◆1689年にLord Herbert's Regiment of Footとして創設{そうせつ}されたイギリスの最も古い歩兵連隊{ほへい れんたい}。その後第23歩兵連隊{ほへい れんたい}となり、1702年にはthe Welch Regiment of Fusiliersと名付{なづ}けられる。1881年にWelshとつづりを変更{へんこう}するが、1921年にWelchに戻{もど}される。◆【略】RWF -
Royal Regiment of Fusiliers
《the ~》〔イギリスの〕ロイヤル・フュージリア連隊{れんたい}◆1968年にランカシャー・フュージリア連隊{れんたい}など四つのフュージリア連隊{れんたい}を統合{とうごう}したもの。