fudの検索結果 |
61件 検索結果一覧を見る |
---|
fud の意味・使い方・読み方
-
fud
fudを含む検索結果一覧
該当件数 : 61件
-
FUD
名- 〔消費者{しょうひしゃ}が商品{しょうひん}に対して抱く〕不安{ふあん}・疑念{ぎねん}・不信{ふしん}◆【語源】fear, uncertainty, doubtの略。◆自社製品{じしゃ せいひん}よりも高性能{こうせいのう}かつ安価{あんか}な競合製品{きょうごう せいひん}が登場{とうじょう}した場合{ばあい}、「その製品{せいひん}はまだ出たばかりで信頼性{しんらい せい}が疑わしい。当社{とうしゃ}の製品{せいひん}を使った方がいい」というようなうわさを流し、消費者{しょうひしゃ}の恐れ(fear)、不安{ふあん}(uncertainty)、疑念{ぎねん}(doubt)をあおることによって、競合製品{きょうごう せいひん}を購入{こうにゅう}させないようにするマーケティング戦略{せんりゃく}をFUD(ファッドまたはエフユーディー)と呼ぶことがある。
-
FUD
略- =fair use doctrine
《法律》公正使用{こうせい しよう}の理論{りろん}◆無許可{む きょか}で著作権{ちょさくけん}のある著作物{ちょさくぶつ}を使用{しよう}しても、批判{ひはん}、報道{ほうどう}、教育{きょういく}、研究{けんきゅう}などのためであるとき、著作権侵害{ちょさくけん しんがい}とならないとする法理論{ほう りろん} - =fear, uncertainty, and disinformation
恐怖{きょうふ}と不安{ふあん}と疑念{ぎねん}
- =fair use doctrine
-
FUDA
名- 〈俗〉〔男性{だんせい}の〕ぽっこりと出た下腹{かふく}◆「フーダ」と発音{はつおん}◆【語源】Fat Upper Dick Area(男性器{だんせいき}の上の脂肪{しぼう})より◆【参考】FUPA
-
fudai daimyo
《a ~》〔徳川時代{とくがわ じだい}の〕譜代{ふだい}(大名{だいみょう})
表現パターンfudai [hereditary] daimyo -
Fudan University
復旦大学◆中国・上海市 -
fuddle
他動- 〔頭を〕混乱{こんらん}させる
- 酔{よ}わせる
- 酒浸{さけ びた}りになる
- 混乱{こんらん}(状態{じょうたい})
- 泥酔{でいすい}(状態{じょうたい})
-
fuddled
形- 〈話〉〔酒に酔{よ}って頭が〕ボーッとした
-
fuddleduddle
自動 -
fuddle-duddle
自動- 〈カナダ〉去る
-
fuddy
名 -
fuddyduddy
-
fuddy-duddy
名- 〈話〉〔つまらないことに〕こだわる人、くよくよする人
- 〈話〉もったいぶった人、尊大{そんだい}な人
- 〈話〉時代遅{じだい おく}れの人、保守的{ほしゅ てき}な人
- 〈話〉時代遅{じだいおく}れの、旧態依然{きゅうたい いぜん}の
- 〈話〉堅苦{かたくる}しい、上品{じょうひん}ぶった
-
Fudenberg
人名- フーデンバーグ
-
fudge
名- でっち上げ、ごまかし
- 《菓子》ファッジ◆柔{やわ}らかくて甘{あま}いキャンディー。チョコレートを溶{と}かしたようなもの。アイスクリームなどにかける。
- 〈米〉別刷{べつず}りの追加記事{ついか きじ}
- 〈話〉一体{いったい}◆fuckの婉曲表現。
・What the fudge happened? : 一体何{いったい なに}があったんですか?
- 〈話〉畜生{ちくしょう}◆fuckの婉曲表現{えんきょく ひょうげん}。
- でっち上げる
- 〔~を〕ごまかす、〔~を〕でっち上げる
- 〔~を〕避{さ}ける、〔~を〕逃{のが}れる
-
fudge brownie
ファッジ・ブラウニー◆チョコレートとナッツを柔らかいキャンディー状にしたお菓子{かし}。 -
fudge data
データをごまかす[でっち上げる] -
fudge factor
誤差{ごさ} -
fudge factory
追加記事製造工場{ついか きじ せいぞう こうじょう} -
fudge on
~において不正{ふせい}[ずるいこと]をする、~をごまかす -
fudge on one's age
〈まれ〉年[年齢{ねんれい}]を偽{いつわ}る[ごまかす] -
fudge on one's age by __ years
〈まれ〉〔年齢{ねんれい}を〕_歳{さい}さばを読む -
fudge one's promise
約束{やくそく}を果たさない -
fudge the count
数字{すうじ}をごまかす、さばを読む
表現パターンfudge the count [number, figures] -
fudge the fact
-
fudge the figures
数字{すうじ}をごまかす、さばを読む
表現パターンfudge the count [number, figures] -
fudge torte
《菓子》ファッジトルテ -
fudgefilled
形 -
fudge-filled
形- ファッジが詰{つ}まった
-
fudging
形- 〈俗〉いまいましい、すごい◆強調{きょうちょう}・ののしりなどを表す。卑語{ひご}fuckingの婉曲表現{えんきょく ひょうげん}。
- 〈俗〉いまいましく、すごく
・It's so fudging annoying. : それは本当{ほんとう}にすごくうっとうしいです。 -
Fuding
地名- 福鼎市{ふくてい し}◆中国、福建省
-
Fudo Building Research Co., Ltd.
組織- フドウ建研
-
Fudo Construction Co., Ltd.
組織- 不動建設
-
Fudo Tetra Corporation
組織- 株式会社不動テトラ◆URLhttp://www.fudotetra.co.jp/
-
fudosteine
名- 《化学》フドステイン
-
fudosteine tablets
《化学》フドステイン錠{じょう} -
Fudow Co., Ltd.
組織- フドー
-
Asarum fudsinoi
《植物》フジノカンアオイ◆学名{がくめい} -
be-fuddle
→ befuddle -
be-fuddled
-
be-fuddlement
-
chocolate fudge
チョコレート・ファッジ◆チョコレートに砂糖{さとう}やバターやマシュマロなどを加えて柔{やわ}らかく練ったお菓子{かし} -
chocolate fudge cake
チョコレート・ファッジ・ケーキ◆チョコレートケーキの一種{いっしゅ} -
Elmer Fudd
エルマー・ファッド◆ワーナー社のルーニー・チューンズ(Looney Tunes)シリーズやメリー・メロディーズ(Merrie Melodies)シリーズのキャラクター。1937年にEggheadの名前{なまえ}で登場{とうじょう}し、1938年にこの名前{なまえ}になった。猟銃{りょうじゅう}を持って獲物{えもの}を狙{ねら}うが、バッグス・バニーにしてやられるという設定{せってい}が多い。 -
Haplopteris fudzinoi
《植物》ナカミシシラン◆学名{がくめい} -
Heterotropa fudsinoi
《植物》フジノカンアオイ◆学名{がくめい} -
hot fudge sauce
温めたチョコレートソース◆アイスクリームにかける -
hot fudge sundae
《a ~》ホット・ファッジ・サンデー◆温かいチョコレートソースをかけたサンデー。◆【参考】sundae -
make fudge
キャンディーを作る
* データの転載は禁じられています。