fromageの検索結果 |
8件 検索結果一覧を見る |
---|
fromage の意味・使い方・読み方
-
fromage
【名】- 〈フランス語〉チーズ◆【同】cheese
fromageを含む検索結果一覧
該当件数 : 8件
-
fromage allege
〈フランス語〉《料理》フロマージュ・アレジェ、低脂肪{てい しぼう}チーズ◆普通{ふつう}のチーズでは40%から50%前後{ぜんご}の乳脂肪分{にゅうしぼう ぶん}が20%から30%程度{ていど}に抑えられたチーズ -
fromage fermier
〈フランス語〉《料理》フロマージュ・フェルミエ、フェルミエ・チーズ◆個人{こじん}が自分{じぶん}で育てている牛(山羊{やぎ}、羊、水牛{すいぎゅう})だけから絞った生乳{なまちち}のみを使用{しよう}してその土地{とち}の伝統製法{でんとう せいほう}に従って少量自家生産{しょうりょう じか せいさん}したチーズ -
fromage fondu
〈フランス語〉フロマージュ・フォンデュ、プロセスチーズ◆チーズフォンデュの意味{いみ}はなく、プロセスチーズを示す -
fromage frais
フロマージュ・フレ◆発酵{はっこう}させないで作る白い生チーズ -
fromage indefinie
〈フランス語〉《料理》フロマージュ・アンデフィニ、脂肪分不定{しぼう ぶん ふてい}チーズ◆通常{つうじょう}、フロマージュは脂肪分{しぼう ぶん}を明示{めいじ}すべきだが、フェルミエ・チーズのみは「アンデフィニ(脂肪分不定{しぼう ぶん ふてい})」の表示{ひょうじ}が許容{きょよう}されている -
fromage maigre
〈フランス語〉《料理》フロマージュ・メーグル、非常{ひじょう}に低脂肪{てい しぼう}なチーズ◆普通{ふつう}のチーズでは40%から50%前後{ぜんご}の乳脂肪分{にゅうしぼう ぶん}が20%未満{みまん}に抑えられたチーズ -
fromager
【名】- フロマジェ、チーズのプロ[専門家{せんもんか}]、チーズ(の)ソムリエ◆主にチーズ愛好家{あいこう か}・関係者{かんけいしゃ}の間で使われる表現{ひょうげん}。しばしば「客の要望{ようぼう}・好みを聞いて、チーズ選びを手伝{てつだ}うアドバイザー」が含意{がんい}される。「ワインにおけるソムリエ」のチーズ版のようなイメージ。◆【語源】フランス語。原義{げんぎ}は単に「(男性{だんせい}の)チーズ職人{しょくにん}・チーズ販売者{はんばい しゃ}」。◆【参考】fromage