frightの検索結果 |
442件 検索結果一覧を見る |
---|---|
fright の変化形 | 《複》frights |
frightを含む | stage fright |
fright の意味・使い方・読み方
-
fright
名- 〔危険{きけん}に対する突然{とつぜん}の〕強い恐怖{きょうふ}
- 〈話〉ギョッとする[ひどく見にくい]人[もの]
frightを含む検索結果一覧
該当件数 : 442件
-
fright neurosis
驚愕{きょうがく}ノイローゼ -
Fright Night (part 2)
映画- フライトナイト2/バンパイアの逆襲◆米1988年
-
Fright Night
映画- フライト・ナイト◆米1985年
-
fright reaction
驚愕反応{きょうがく はんのう} -
fright substance
《生理》恐怖物質{きょうふ ぶっしつ} -
fright-night
形- ホラー映画{えいが}の
-
fright-producing
形- 恐怖{きょうふ}を起こす
-
in fright
恐怖{きょうふ}を感じて、ギョッとして◆特に、突然の強い恐怖感を示す。
・I jumped up in fright. : 私はびっくりして跳{と}び上がりました。 -
mike fright
マイク恐怖症{きょうふしょう} -
stage fright
舞台{ぶたい}不安{ふあん}[恐怖{きょうふ}・負け]、人前{ひとまえ}で上がること◆【同】performance anxiety
・Robert didn't have stage fright, though this was his first time on stage. : これが初舞台{はつぶたい}だったにもかかわらず、ロバートは舞台負{ぶたい ま}けしなかった。
・He was stricken with stage fright. : 彼は人前{ひとまえ}で上がってしまいました。 -
Stage Fright
映画- 舞台恐怖症◆英1950年《監督》アルフレッド・ヒッチコック《出演》マレーネ・ディートリヒ、ジェーン・ワイマン
-
take fright
〔恐怖{きょうふ}で〕びっくり[ギョッと]する -
take fright at
〔恐怖{きょうふ}で〕~にびっくり[ギョッと]する -
die of fright
恐怖{きょうふ}で死ぬ -
frozen with fright
《be ~》恐{おそ}ろしさで[ギョッとして]身がすくむ、恐怖{きょうふ}のあまりフリーズする◆通例{つうれい}、「突然{とつぜん}の強い恐怖感{きょうふかん}」が含意{がんい}される。 -
get a fright
恐怖{きょうふ}に襲{おそ}われる、怖{こわ}い目に遭{あ}う、ヒヤリとする -
get stage fright
〔人前{ひとまえ}で・ステージで〕あがる、緊張{きんちょう}する、硬{かた}くなる -
get stage fright talking in front of people
人前{ひとまえ}で話す時にあがる[緊張{きんちょう}する・硬{かた}くなる] -
get the fright of one's life
死ぬほどびっくりする
表現パターンhave [get] the fright of one's life -
in a fright
ひどく驚{おどろ}いて、ギョッとして、肝{きも}をつぶして -
in mock fright
怖がるふりをして、おびえた様子{ようす}を装{よそお}って -
jump in fright
びっくりして跳{と}び上がる -
look a fright
異様{いよう}に見える -
overcome stage fright
人前{ひとまえ}で上がりやすい性質{せいしつ}を克服{こくふく}する、人前{ひとまえ}で上がらないようにする◆スピーチをする人などが、準備{じゅんび}・練習{れんしゅう}・工夫{くふう}などによって。◆overcome one's stage frightの形で使われることも多い。 -
scream from fright
恐怖{きょうふ}の(あまり)悲鳴{ひめい}を上げる -
see someone fright at the bustle of
~のにぎわいに驚{おどろ}いている(人)を見る -
see someone fright at the size of
~の大きさに驚{おどろ}いている(人)を見る -
shake with fright
恐{おそ}ろしさに震{ふる}える -
shiver with fright
恐怖{きょうふ}で震{ふる}える -
suffer stage fright
〔人前{ひとまえ}やステージでの〕あがり症{しょう}である
表現パターンsuffer (from) stage fright -
tremble with fright
恐怖{きょうふ}で震{ふる}える -
yell with fright
驚{おどろ}いて叫{さけ}ぶ -
yelp with fright
恐怖{きょうふ}で悲鳴{ひめい}[鋭{するど}い叫{さけ}び声]を上げる -
almost faint from fright
強い恐怖{きょうふ}で気絶{きぜつ}[失神{しっしん}・卒倒{そっとう}]しかける[しそうになる]、強い恐怖{きょうふ}で気を失いかける[失いそうになる]
表現パターンalmost [nearly] faint from fright -
frozen with stage fright
《be ~》〔舞台{ぶたい}などにおいて〕上がってしまって動けない[動けなくなる・凍{こお}り付いたようになる] -
give someone a fright
(人)を怖がらせる -
give someone the fright of his bloody life
(人)の度肝{どぎも}を抜{ぬ}く -
half dead with fright
《be ~》恐怖{きょうふ}で死にそうだ -
have a sudden fright
突然恐怖{とつぜん きょうふ}に襲{おそ}われる -
literally die of fright
文字{もじ}どおり強い恐怖{きょうふ}で死ぬ -
nearly faint from fright
強い恐怖{きょうふ}で気絶{きぜつ}[失神{しっしん}・卒倒{そっとう}]しかける[しそうになる]、強い恐怖{きょうふ}で気を失いかける[失いそうになる]
表現パターンalmost [nearly] faint from fright -
suffer from stage fright
〔人前{ひとまえ}やステージでの〕あがり症{しょう}である
表現パターンsuffer (from) stage fright -
yield to one's fright at the last minute
土壇場{どたんば}でおじけづく -
give a start of fright
恐{おそ}れおののく、驚{おどろ}いて[恐怖{きょうふ}で]ハッ[ビクッ]とする -
give someone a good fright
(人)をびびらせる -
tremble all over with fright
恐怖{きょうふ}に体中{からだじゅう}[全身{ぜんしん}]が震{ふる}える -
let go of ~ in fright
驚{おどろ}きのあまり~を放してしまう -
get a bad case of stage fright
ひどいあがり症{しょう}である
* データの転載は禁じられています。