frequent useの検索結果 |
54件 検索結果一覧を見る |
---|
frequent use の意味・使い方・読み方
-
frequent use
頻繁{ひんぱん}な使用{しよう}
frequent useを含む検索結果一覧
該当件数 : 54件
-
in frequent use
《be ~》〔言葉{ことば}などが〕頻繁{ひんぱん}に使われて[使用{しよう}されて]いる -
make frequent use of
たびたび使用{しよう}する、~を頻繁{ひんぱん}に利用{りよう}する -
of frequent use by
《be ~》~によく[頻繁{ひんぱん}に]使われて[使用{しよう}されて・利用{りよう}されて]いる -
criticise the frequent use of
〈英〉→ criticize the frequent use of -
criticize the frequent use of
~の頻繁{ひんぱん}な利用{りよう}を批判{ひはん}する -
make less frequent use of
~をあまり頻繁{ひんぱん}に使用{しよう}[利用{りよう}]しない、~を使用{しよう}[利用{りよう}]する頻度{ひんど}がより低い -
make more frequent use of
~をより頻繁{ひんぱん}に使用{しよう}[利用{りよう}]する、~を使用{しよう}[利用{りよう}]する頻度{ひんど}がより高い -
put off by the frequent use of drawings of
《be ~》〈話〉~の絵を頻繁{ひんぱん}に使用{しよう}する[がたびたび出てくる]ためうんざりする[嫌悪感{けんおかん}を持つ・不快{ふかい}な気持{きも}ちになる] -
put off by the frequent use of words such as
《be ~》〈話〉~といった言葉{ことば}を頻繁{ひんぱん}に使用{しよう}する[がたびたび出てくる]ためうんざりする[嫌悪感{けんおかん}を持つ・不快{ふかい}な気持{きも}ちになる] -
frequent user of
~を頻繁{ひんぱん}に利用{りよう}する人 -
frequent user of one's cellular telephone
携帯電話{けいたい でんわ}を頻繁{ひんぱん}に利用{りよう}する人
【表現パターン】frequent user of one's cell-phone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] -
frequent user of the Internet
インターネットを頻繁{ひんぱん}に利用{りよう}する人 -
frequent Internet user
インターネットをよく[頻繁{ひんぱん}に]利用{りよう}する人 -
frequent library user
頻繁{ひんぱん}に図書館{としょかん}を利用{りよう}する人、図書館{としょかん}の常連{じょうれん} -
frequently used
よく使われる、使用頻度{しよう ひんど}の高い -
frequently used acronyms
よく使われる頭字語{とうじご}◆【略】FUA -
frequently used data
よく使われる[使用頻度{しよう ひんど}の高い]データ -
frequently used device
《a ~》よく利用{りよう}される手段{しゅだん} -
frequently used file
よく使われる[使用頻度{しよう ひんど}の高い]ファイル -
frequently used function
頻繁{ひんぱん}に用いられる機能{きのう} -
frequently used searches
頻繁{ひんぱん}に用いられる検索{けんさく} -
frequently used term
よく使われる[使用頻度{しよう ひんど}の高い]用語{ようご} -
frequently used wrongly
《be ~》よく[たびたび]誤用{ごよう}される -
least frequently used
〔複数{ふくすう}の物の中で〕使用頻度{しよう ひんど}が最も低い◆【略】LFU -
less frequently used
《be ~》めったに使われない、使用頻度{しよう ひんど}が低い -
less frequently used room
《a ~》めったに使わない部屋{へや} -
most frequently used
《be ~》最も[一番{いちばん}]よく使われ[用いられ](てい)る、最も一般的{いっぱん てき}に使われている
【表現パターン】most commonly [frequently] used -
most frequently used agent for the treatment of
《the ~》~の治療{ちりょう}に最もよく使われる薬物{やくぶつ}
【表現パターン】most commonly [frequently] used agent for the treatment of -
most frequently used font
《the ~》最もよく[多く・頻繁{ひんぱん}に]使われている書体{しょたい}
【表現パターン】most commonly [frequently] used font -
most frequently used method
《the ~》一番{いちばん}[最も]よく使われる[利用{りよう}される]方法{ほうほう}
【表現パターン】most commonly [frequently] used method -
most frequently used password
《the ~》最もよく使われる[使用{しよう}される]パスワード、最も使用頻度{しよう ひんど}の高いパスワード -
skill frequently used by
~がよく使う技術{ぎじゅつ}[スキル] -
become less frequently used
使用頻度{しよう ひんど}が低くなる -
method most frequently used
《the ~》一番{いちばん}[最も]よく使われる[利用{りよう}される]方法{ほうほう}
【表現パターン】method most commonly [frequently] used -
storing of frequently used data in
使用頻度{しよう ひんど}の高いデータの~への保管{ほかん} -
diagnostic method most frequently used
最も[一番{いちばん}]よく使われ[用いられ]ている診断法{しんだん ほう} -
make shortcuts to frequently used programs
頻繁{ひんぱん}に使うプログラムへのショートカットを作成{さくせい}する -
quickly jump to frequently used folders
すぐに頻繁{ひんぱん}に使用{しよう}するフォルダーへと移{うつ}る -
trap someone most frequently uses
(人)が最も多用{たよう}する[頻繁{ひんぱん}に使う]わな[術策{じゅっさく}・策略{さくりゃく}] -
question that frequently come from users
ユーザーからよくある質問{しつもん}◆通例複数形{つうれい ふくすうけい}のquestionsで。 -
use ~ less frequently than
…ほど頻繁{ひんぱん}に~を使わない[使用{しよう}しない]、…よりも~の使用頻度{しよう ひんど}が低い -
use ~ more frequently than
…よりも~を頻繁{ひんぱん}に使う[使用{しよう}する]、…よりも~の使用頻度{しよう ひんど}が高い -
use data more frequently
データをより[もっと]頻繁{ひんぱん}に使用{しよう}[利用{りよう}]する、データの使用頻度{しよう ひんど}が高い -
use particular software frequently
特定{とくてい}のアプリケーション・ソフトウェアを頻繁{ひんぱん}に用いる -
use ~ much more frequently than
…よりさらに頻繁{ひんぱん}に~を使用{しよう}[利用{りよう}]する
* データの転載は禁じられています。