forgottenの検索結果 |
79件 検索結果一覧を見る |
---|---|
forgotten の変化形 | forget , forgets , forgetting , forgot |
forgotten の意味・使い方・読み方
-
forgotten
【動】- forgetの過去分詞形
forgottenを含む検索結果一覧
該当件数 : 79件
-
forgotten absolutely
《be ~》完全{かんぜん}に忘{わす}れられている
【表現パターン】forgotten entirely [completely, totally, absolutely, fully] -
forgotten battle
忘{わす}れられた戦闘{せんとう} -
forgotten book
《a ~》忘{わす}れ去られた本 -
forgotten by all except
《be ~》~以外{いがい}に[を除{のぞ}いて]すっかり忘{わす}れられる[忘{わす}れ去られる] -
forgotten by God
《be ~》神に見放{みはな}され(てい)る、神にも捨てられる -
forgotten by time
《be ~》時とともに忘{わす}れ去られる -
forgotten completely
《be ~》完全{かんぜん}に忘{わす}れられている
【表現パターン】forgotten entirely [completely, totally, absolutely, fully] -
Forgotten Lady
【TV番組】- 忘れられたスター◆刑事コロンボ・第32話。米1975年9月
-
forgotten man
→ forgotten person
【表現パターン】forgotten man [woman] -
forgotten memories
forgotten memoryの複数形 -
forgotten memory
《a ~》忘{わす}れられた[忘{わす}れていた]記憶{きおく} -
forgotten people
忘{わす}れ去られた人々{ひとびと} -
forgotten person
世間{せけん}から忘{わす}れ去られた人 -
forgotten tax payment
納{おさ}め忘{わす}れた税金{ぜいきん} -
forgotten totally
《be ~》完全{かんぜん}に忘{わす}れられている
【表現パターン】forgotten entirely [completely, totally, absolutely, fully] -
Forgotten War
《the ~》忘れられた戦争{せんそう}◆朝鮮戦争のこと◆【同】Korean War -
forgotten woman
→ forgotten person
【表現パターン】forgotten man [woman] -
absolutely forgotten
《be ~》すっかり忘{わす}れ去られる
【表現パターン】completely [entirely, totally, absolutely, fully, perfectly] forgotten -
absolutely forgotten by the world
《be ~》世界{せかい}から完全{かんぜん}に忘{わす}れ去られている
【表現パターン】completely [entirely, absolutely] forgotten by the world -
best forgotten
忘{わす}れた方がいい、なかったことにした[しておいた]方がいい -
completely forgotten
《be ~》すっかり忘{わす}れ去られる
【表現パターン】completely [entirely, totally, absolutely, fully, perfectly] forgotten -
completely forgotten by the world
《be ~》世界{せかい}から完全{かんぜん}に忘{わす}れ去られている
【表現パターン】completely [entirely, absolutely] forgotten by the world -
country forgotten
忘{わす}れられた国 -
easily forgotten
《be ~》簡単{かんたん}に忘{わす}れられる -
entirely forgotten
《be ~》すっかり忘{わす}れ去られる
【表現パターン】completely [entirely, totally, absolutely, fully, perfectly] forgotten -
entirely forgotten by the world
《be ~》世界{せかい}から完全{かんぜん}に忘{わす}れ去られている
【表現パターン】completely [entirely, absolutely] forgotten by the world -
fully forgotten
《be ~》すっかり忘{わす}れ去られる
【表現パターン】completely [entirely, totally, absolutely, fully, perfectly] forgotten -
get forgotten
忘{わす}れ去られる -
get forgotten in the process
その過程{かてい}で[その流れの中で・いつの間にか]忘{わす}れ去られる -
half-forgotten
【形】- 半ば忘{わす}れ去られた
-
half-forgotten song
《a ~》うろ覚えの歌 -
half-forgotten truth
半ば忘{わす}れ去られた真実{しんじつ} -
largely forgotten by
《be ~》~からほとんど忘{わす}れ去られる -
long-forgotten
【形】- 長く忘{わす}れられた、懐{なつ}かしい
-
long-forgotten classroom
《a ~》懐{なつ}かしい[長い間{あいだ}忘{わす}れられた]教室{きょうしつ} -
long-forgotten memories
long-forgotten memoryの複数形 -
long-forgotten memory
《a ~》長い間{あいだ}忘{わす}れていた記憶{きおく} -
long-forgotten promise
《a ~》ずっと忘{わす}れられていた昔の約束{やくそく} -
long-forgotten treasure
懐{なつ}かしい品々{しなじな}◆部屋{へや}の大掃除{おおそうじ}などをしているときに見つかる、しまい込んでいた懐かしい品物{しなもの}や写真{しゃしん}。 -
long-forgotten tune
懐{なつ}かしい曲[旋律{せんりつ}・調べ] -
now-forgotten
【形】- 今[現在{げんざい}]は忘{わす}れ去られた
-
often forgotten
《be ~》忘{わす}れられがちである -
oft-forgotten
【形】- 忘{わす}れられがちな、忘{わす}れられることの多い
・This article focuses on an oft-forgotten aspect of a war. : この記事{きじ}は戦争{せんそう}の忘{わす}れられがちな側面{そくめん}に焦点{しょうてん}を合わせている。 -
perfectly forgotten
《be ~》すっかり忘{わす}れ去られる
【表現パターン】completely [entirely, totally, absolutely, fully, perfectly] forgotten -
quickly forgotten
《the ~》すぐに忘{わす}れ去られるもの -
real/long-forgotten self
→ real and long-forgotten self -
totally forgotten
《be ~》すっかり忘{わす}れ去られる
【表現パターン】completely [entirely, totally, absolutely, fully, perfectly] forgotten
* データの転載は禁じられています。