語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

forensicsの検索結果

22 検索結果一覧を見る

forensics の意味・使い方・読み方

  • forensics

    【名】
    1. 科学捜査{かがく そうさ}◆不可算{ふかさん}
    2. 裁判証拠収集{さいばん しょうこ しゅうしゅう}
    【発音】fərénsiks、【@】フォレンスィクス、ファレンスィクス、【分節】fo・ren・sics
    単語帳

forensicsを含む検索結果一覧

該当件数 : 22件
  • forensics analyses

    法医学的分析{ほういがく てき ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
    【表現パターン】forensics analysis [analyses]
    単語帳
  • forensics examination

    法医学的検査{ほういがく てき けんさ}
    単語帳
  • forensics expert

    《a ~》法医学{ほういがく}[犯罪科学{はんざい かがく}](の)専門家{せんもんか}
    単語帳
  • forensics lab

    《a ~》法科学{かがく}[医学{いがく}]研究所{けんきゅう しょ/じょ}
    【表現パターン】forensics lab [laboratory]
    単語帳
  • forensics research

    法医学的研究{ほういがく てき けんきゅう}
    単語帳
  • forensics researches

    forensics researchの複数形
    単語帳
  • computer forensics

    電子情報{でんし じょうほう}の科学捜査{かがく そうさ}◆不正{ふせい}アクセスなどのコンピューター犯罪{はんざい}に対して、原因{げんいん}を究明{きゅうめい}したり、証拠{しょうこ}を発見{はっけん}したりするために電子情報{でんし じょうほう}を分析{ぶんせき}すること(技術{ぎじゅつ}・手法{しゅほう})。
    【表現パターン】computer [digital] forensics
    単語帳
  • conduct forensics analyses

    法医学的分析{ほういがく てき ぶんせき}を行う◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
    【表現パターン】conduct forensics analysis [analyses]
    単語帳
  • conduct forensics examination

    法医学的検査{ほういがく てき けんさ}を行う
    単語帳
  • conduct forensics research

    法医学的研究{ほういがく てき けんきゅう}を行う
    【表現パターン】do [conduct, carry out] forensics research
    単語帳
  • criminal forensics

    犯罪科学捜査{はんざい かがく そうさ}
    単語帳
  • digital forensics

    電子情報{でんし じょうほう}の科学捜査{かがく そうさ}◆不正{ふせい}アクセスなどのコンピューター犯罪{はんざい}に対して、原因{げんいん}を究明{きゅうめい}したり、証拠{しょうこ}を発見{はっけん}したりするために電子情報{でんし じょうほう}を分析{ぶんせき}すること(技術{ぎじゅつ}・手法{しゅほう})。
    【表現パターン】computer [digital] forensics
    単語帳
  • do forensics research

    法医学的研究{ほういがく てき けんきゅう}を行う
    【表現パターン】do [conduct, carry out] forensics research
    単語帳
  • environmental forensics

    環境鑑識学{かんきょう かんしき がく}◆環境汚染源{かんきょう おせん げん}の科学的調査{かがく てき ちょうさ}
    単語帳
  • nuclear forensics

    核鑑識{かく かんしき}◆核{かく}テロ防止対策{ぼうし たいさく}として、核実験{かく じっけん}の際{さい}の大気中{たいき ちゅう}の核物質{かく ぶっしつ}や、テロ国家{こっか}に横流{よこなが}しされた核物質{かく ぶっしつ}の組成{そせい}を分析{ぶんせき}し、その出どころを特定{とくてい}する科学捜査{かがく そうさ}
    単語帳
  • Nuclear Forensics and Attribution Act

    核鑑識法{かく かんしき ほう}、核物質捜査特定法{かく ぶっしつ そうさ とくてい ほう}◆米国国土安全保障省内{べいこく こくど あんぜん ほしょう しょうない}に核鑑識{かく かんしき}センターを設置{せっち}する法律{ほうりつ}。2010年成立{ねん せいりつ}
    単語帳
  • carry out forensics research

    法医学的研究{ほういがく てき けんきゅう}を行う
    【表現パターン】do [conduct, carry out] forensics research
    単語帳
  • train someone in digital forensics

    (人)がデジタルフォレンジックの技術{ぎじゅつ}を身に付けるよう訓練{くんれん}する、(人)を訓練{くんれん}してデジタルフォレンジックの技術{ぎじゅつ}を身に付けさせる◆【参考】digital forensics
    単語帳