fomの検索結果 |
46件 検索結果一覧を見る |
---|
fomを含む検索結果一覧
該当件数 : 46件
-
FOM
【略】- =factory outlet mall
ファクトリーアウトレット[工場直売{こうじょう ちょくばい}]モール - =faculty of medicine
医学部{いがくぶ} - =fermentable organic matter
発酵性有機物{はっこう せい ゆうきぶつ} - =field of measurement
測定領域{そくてい りょういき} - =figure of merit
《電子工学》フィギュア・オブ・メリット、性能指数{せいのう しすう} - =floor of mouth
口腔底部{こうくうてい ぶ} - =foramen of Monro
モンロー孔 - =Formulation Order Manual
製剤処方{せいざい しょほう}マニュアル - =free oscillation method
《物理》自由振動法{じゆう しんどう ほう} - =freedom of movement
運動{うんどう}の自由度{じゆうど}、移転{いてん}の自由{じゆう} - =Friends of Micronesia
フレンズ・オブ・ミクロネシア - =frontier orbital method
フロンティア軌道法{きどう ほう}
- =factory outlet mall
-
Foma
【人名】- フォマ◆男
-
FOMA
【商標】- フォーマ◆株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの提供する第3世代移動通信システム。Freedom Of Mobile multimedia Accessの略。
-
Fomalhaut
【名】- 《天文》フォーマルハウト◆南の魚座{うおざ}の口の部分{ぶぶん}に位置{いち}する1等星{とうせい}
-
Fombeure
【人名】- フォンブール
-
FOMC
【略】- =Federal Open Market Committee
連邦公開市場委員会◆【URL】https://www.federalreserve.gov/FOMC/ -
Fomenko
【人名】- フォメンコ
-
foment
【他動】- 〔反乱{はんらん}などを〕助長{じょちょう}する、あおる、扇動{せんどう}する
・Stagnant economy in Japan fomented the pessimisms over the future stock market. : 日本{にほん}の停滞{ていたい}した経済{けいざい}によって、今後{こんご}の株式市場{かぶしき しじょう}に対する悲壮感{ひそう かん}が助長{じょちょう}された。 -
foment a conflict
争い[紛争{ふんそう}・論争{ろんそう}・闘争{とうそう}]をあおる[助長{じょちょう}する・扇動{せんどう}する・誘発{ゆうはつ}する] -
foment a controversy
議論{ぎろん}[論争{ろんそう}]をあおる[助長{じょちょう}する・扇動{せんどう}する・誘発{ゆうはつ}する] -
foment a revolt
反乱{はんらん}を扇動{せんどう}する
【表現パターン】foment [instigate] a revolt -
foment a revolution
革命{かくめい}を扇動{せんどう}する -
foment a riot
暴動{ぼうどう}を扇動{せんどう}する、暴動{ぼうどう}の気運{きうん}をあおる
【表現パターン】foment [incite] a riot -
foment communist revolution
共産主義革命{きょうさん しゅぎ かくめい}を推{お}し進める -
foment disorder
混乱{こんらん}を助長{じょちょう}する、不安{ふあん}をあおる -
foment ethnic strife
民族{みんぞく}[人種間{じんしゅ かん}の]紛争{ふんそう}[闘争{とうそう}・争い]をあおる[助長{じょちょう}する・扇動{せんどう}する・誘発{ゆうはつ}する] -
foment ethnic wars
民族紛争{みんぞく ふんそう}を扇動{せんどう}する -
foment illegal acts
違法行為{いほうこうい}をあおる -
foment rebellion
反乱{はんらん}を助長{じょちょう}する -
foment someone's hatred
(人)の憎悪{ぞうお}[憎{にく}しみ]をあおる[助長{じょちょう}する・扇動{せんどう}する・誘発{ゆうはつ}する] -
foment terrorism
テロリズムをあおる[助長{じょちょう}する] -
foment the idea of
~という考え(方)をあおる[助長{じょちょう}する・扇動{せんどう}する・誘発{ゆうはつ}する] -
foment unrest
〔人の心の〕不安{ふあん}をあおる -
foment violence
暴力行為{ぼうりょく こうい}をあおる[扇動{せんどう}する・誘発{ゆうはつ}する] -
foment violence in
~における暴力行為{ぼうりょく こうい}をあおる[扇動{せんどう}する・誘発{ゆうはつ}する] -
foment war
戦争{せんそう}をあおる -
fomentation
【名】- 扇動{せんどう}◆【動】foment
- 《医》湿布{しっぷ}(薬{やく})
-
Fomeque
【地名】- フォメケ
-
fomes
【名】- 〔感染{かんせん}の〕媒介物{ばいかいぶつ}◆【複】fomites
-
Fomes officinalis
《植物》エブリコ◆学名{がくめい} -
Fomichev
【人名】- フォミチェフ
-
Fomin
【人名】- フォミーン
-
Fomina
【人名】- フォミーナ
-
fominoben hydrochloride
《薬学》ホミノベン塩酸塩{えんさんえん} -
fomite
【名】- 〔感染{かんせん}の〕媒介物{ばいかいぶつ}◆【同】fomes
-
fomites
【名】- 〔感染{かんせん}の〕媒介物{ばいかいぶつ}◆【単】fomes
-
Fomon
【人名】- フォモン
-
FOMO(フォウモウ)
【略】- =fear of missing out
〔チャンス・楽しいことなどを〕逃{のが}すことへの不安{ふあん}[恐怖心{きょうふしん}]◆インターネットの世界{せかい}では、ソーシャルメディア(ブログ、Facebook、短文投稿サイトなど)を利用{りよう}している人が友人{ゆうじん}や仲間{なかま}の書き込みを読んでいる時に、自分{じぶん}だけが取り残されているとか、ついていけてないなどの不安{ふあん}や焦りを感じることを意味{いみ}する。◆【参考】joy of missing out -
FOMPT
【略】- =first-order magnetic phase transition
《物理》一次磁気相転移{いちじ じき そうてんい} -
contaminated fomites
汚染{おせん}(された)媒介物{ばいかいぶつ} -
environmental fomites
環境表面{かんきょう ひょうめん} -
Heritiera fomes
《植物》スンダリ、サキシマスオウ◆学名{がくめい}◆【同】sundari ; sundri -
hot fomentation
《医》温罨法{おんあんぽう} -
Naro-Fominsk
【地名】- ナロフォミンスク
-
Wampeters, Foma and Granfalloons
【著作】- ヴォネガット大いに語る◆米1974年《著》カート・ヴォネガット(Vonnegut Kurt)
-
see the need to foment a corporate revolution
経営改革{けいえい かいかく}の必要性{ひつよう せい}を見いだす