flocの検索結果 |
212件 検索結果一覧を見る |
---|
floc の意味・使い方・読み方
-
floc
【名】- 〔沈殿物{ちんでん ぶつ}などの〕綿状{めんじょう}の塊{かたまり}、綿{わた}くず
- 綿状{めんじょう}に固まる
- 綿状{めんじょう}に固まらせる
flocを含む検索結果一覧
該当件数 : 212件
-
floc breakage
《工学》フロック破壊{はかい} -
floc concentration
フロック濃度{のうど} -
floc densities
floc densityの複数形 -
floc density
フロック密度{みつど} -
floc formation
《化学》フロック形成{けいせい} -
floc point
《工学》フロック点 -
floc properties
floc propertyの複数形 -
floc property
フロック特性{とくせい} -
floc separation
《化学》フロック分離{ぶんり} -
floc strength
フロック強度{きょうど} -
floc structure
《化学》フロック構造{こうぞう} -
magnetic floc
《機械・工学》磁性{じせい}フロック -
flocci
【名】- floccusの複数形
-
floccillation
【名】- 《医》瀕死患者{ひんし かんじゃ}のもがき◆掛け布団{ふとん}をつかむなど
-
floccinaucinihilipilificate
【他動】- 〈まれ〉~を無価値{むかち}と見なす[見積{みつ}もる・評価{ひょうか}する]◆【名】floccinaucinihilipilification
-
floccinaucinihilipilification
【名】- 〈まれ〉無価値{むかち}と見なす[見積{みつ}もる・評価{ひょうか}する]こと[行為{こうい}・癖{くせ}]◆【語源】ラテン語flocci-(綿毛、つまらないもの)+ nauci-(つまらないもの)+ nihili-(無価値なもの)+ pili-(毛、取るに足りないもの)+ -fication(~にすること、~化すること)◆【動】floccinaucinihilipilificate
-
floccose
【形】- 綿毛状{わたげ じょう}の
-
flocculable
【形】- 〔沈殿物{ちんでん ぶつ}などが〕凝集可能{ぎょうしゅう かのう}な◆【動】flocculate
-
flocculant
【名】- 《化学》凝集剤{ぎょうしゅうざい}、フロック剤◆水中{すいちゅう}の微小{びしょう}な粒子{りゅうし}や浮遊物{ふゆうぶつ}を凝集{ぎょうしゅう}させるために使用{しよう}される化学物質{かがく ぶっしつ}。
-
flocculant addition
凝集剤添加{ぎょうしゅうざい てんか} -
flocculant for wastewater treatment
廃水処理用凝集剤{はいすい しょり よう ぎょうしゅうざい} -
flocculant production
凝集剤製造{ぎょうしゅうざい せいぞう} -
flocculant yeast
凝集性酵母{ぎょうしゅう せい こうぼ} -
floccular
【形】- 〔小脳{しょうのう}の〕片葉{へんよう}(flocculus)に関する
-
flocculate
【自動】- 〔沈殿物{ちんでん ぶつ}などが〕羊毛状{ようもうじょう}の塊{かたまり}になる、凝集{ぎょうしゅう}する
- 〔沈殿物{ちんでん ぶつ}などを〕羊毛状{ようもうじょう}の塊{かたまり}にする、凝集{ぎょうしゅう}させる
- 〔沈殿物{ちんでん ぶつ}などの〕羊毛状{ようもうじょう}の塊{かたまり}、凝集{ぎょうしゅう}
-
flocculate particles
粒子{りゅうし}を凝集{ぎょうしゅう}させる -
flocculated colloid
《化学》凝集{ぎょうしゅう}コロイド -
flocculated sedimentation
凝集沈降{ぎょうしゅう ちんこう} -
flocculated water
凝縮水{ぎょうしゅく すい} -
flocculating agent
凝集剤{ぎょうしゅうざい} -
flocculating effect
凝集効果{ぎょうしゅう こうか} -
flocculation
【名】- 綿状沈殿{めんじょう ちんでん}、軟凝集{なん ぎょうしゅう}
-
flocculation agent
凝集剤{ぎょうしゅうざい} -
flocculation basin
凝集槽{ぎょうしゅう そう} -
flocculation behavior
凝集挙動{ぎょうしゅう きょどう} -
flocculation behaviour
〈英〉→ flocculation behavior -
flocculation characteristic
凝集特性{ぎょうしゅう とくせい} -
flocculation dewatering
凝集脱水{ぎょうしゅう だっすい} -
flocculation efficiencies
flocculation efficiencyの複数形 -
flocculation efficiency
凝集効率{ぎょうしゅう こうりつ}◆【略】FE -
flocculation equipment
凝集装置{ぎょうしゅう そうち} -
flocculation filtration
凝集{ぎょうしゅう}ろ過{か} -
flocculation gene
凝集遺伝子{ぎょうしゅう いでんし} -
flocculation mechanism
凝集機構{ぎょうしゅう きこう} -
flocculation method
凝集沈殿法{ぎょうしゅう ちんでん ほう} -
flocculation phenomenon
凝集現象{ぎょうしゅう げんしょう} -
flocculation process
凝集化過程{ぎょうしゅう か かてい} -
flocculation rate
凝集速度{ぎょうしゅう そくど}◆【略】FR -
flocculation reaction
凝集反応{ぎょうしゅう はんのう}
* データの転載は禁じられています。