flickerの検索結果 |
71件 検索結果一覧を見る |
---|---|
flicker の変化形 | flickers , flickering , flickered / 《複》flickers |
flicker の意味・使い方・読み方
-
flicker
【1自動】- 〔炎{ほのお}・光などが〕揺{ゆ}らめく、明滅{めいめつ}する、徐々{じょじょ}に消える
- ぴくぴく動く
【1他動】- 〔炎{ほのお}・光などを〕揺{ゆ}らめかせる、明滅{めいめつ}させる
- ぴくぴく動かす
【1名】- 揺{ゆ}らめく炎{ほのお}[光]、フリッカー、ちらつき、点滅{てんめつ}ライト、揺{ゆ}らぎ
・I get so excited when I see flickers of light on a Christmas tree! : クリスマスツリーのチカチカする光を見るとワクワクする! - 《flickers》〈俗〉映画{えいが}
【2名】- 《鳥》ハシボソキツツキ
【音声を聞く】 【レベル】10、【発音】[US] flíkər | [UK] flíkə、【@】[US]フリカァ、[UK]フリカ、【変化】《動》flickers | flickering | flickered、【分節】flick・er
flickerを含む検索結果一覧
該当件数 : 71件
-
flicker across the face
顔にちらっと浮{う}かぶ[表れる]
・For a moment fear flickered across her face momentarily. : 一瞬彼女{いっしゅん かのじょ}の顔に恐怖{きょうふ}の色が浮{う}かんだ。 -
flicker away
〔炎{ほのお}・光など〕徐々{じょじょ}に消え去る、ゆらゆらしながら消え去る -
flicker correction
フリッカー補正{ほせい} -
flicker effect
フリッカー[ちらつき]効果{こうか} -
flicker emission
フリッカー発生{はっせい} -
flicker every __ seconds
_秒ごとに点滅{てんめつ}する -
flicker fusion
閃光融合{せんこう ゆうごう}◆【略】FF -
flicker fusion frequencies
flicker fusion frequencyの複数形 -
flicker fusion frequency
フリッカー融合周波数{ゆうごう しゅうはすう}◆【略】FFF -
flicker fusion threshold
フリッカー値{ち}◆【略】FFT -
flicker in screen
《コ》画面{がめん}のちらつき -
flicker into a frown
〔眉{まゆ}・顔の筋肉{きんにく}などがピクッと動いて〕渋面{じゅうめん}[しかめ(っ)面]になる -
flicker measurement
フリッカー測定{そくてい} -
flicker mitigation
フリッカー軽減{けいげん} -
flicker noise
フリッカー雑音{ざつおん}◆【略】FN -
flicker of excitement
興奮{こうふん}のどよめき -
flicker of peace
揺{ゆ}らめく平和{へいわ} -
flicker on
~にチラチラ光を投げかける -
flicker on the screen
スクリーンに映{うつ}し出される -
flicker out
【句動】- 〔炎{ほのお}が〕揺{ゆ}らめいて消える
- 〔命の灯〕消える
- 〔抵抗{ていこう}などが〕徐々{じょじょ}に消える
-
flicker out like a candle
ろうそくの炎{ほのお}のように揺{ゆ}らめいて消える -
flicker perimeter
フリッカー視野計{しやけい} -
flicker photometry
《物理》フリッカー測光法{そっこうほう}◆【略】FP -
flicker relay
フリッカー継電器{けいでんき} -
flicker signal
フリッカー信号{しんごう} -
flicker test
フリッカー検査{けんさ} -
flicker up in surprise
〔目・眉{まゆ}などが〕驚{おどろ}いて[驚{おどろ}きのあまり]ピクッとつり上がる -
flicker value
フリッカー[ちらつき]値{ち} -
flicker warning
《a ~》点滅{てんめつ}する光についての警告{けいこく}、点滅{てんめつ}[チカチカ]注意{ちゅうい}◆【参考】photosensitive epilepsy warning -
flicker-free
【形】- ちらつきのない
-
critical flicker frequencies
critical flicker frequencyの複数形 -
critical flicker frequency
臨界{りんかい}フリッカー周波数{しゅうはすう}◆【略】CFF -
critical flicker fusion
フリッカー融合頻度{ゆうごう ひんど}◆【略】CFF -
critical flicker fusion frequency
《眼科》限界{げんかい}フリッカー値{ち}◆【略】CFFF -
lighting flicker
照明{しょうめい}フリッカー -
luminance flicker
《物理》輝度{きど}フリッカー -
nigger flicker
刃物{はもの}◆niggerは侮蔑的{ぶべつ てき}な言葉{ことば} -
northern flicker
《鳥》ハシボソキツツキ◆北アメリカおよび中央{ちゅうおう}アメリカの一部{いちぶ}に分布{ぶんぷ}するキツツキ目キツツキ科の大型{おおがた}のキツツキ。胸{むね}に黒い三日月模様{みかづき もよう}が、腹部{ふくぶ}には黒い斑点模様{はんてん もよう}がある。◆【学名】Colaptes auratus◆【同】yellowhammer
【表現パターン】yellow-shafted [northern] flicker
→ yellow-shafted flicker
【表現パターン】yellowshafted [northern] flicker -
screen flicker
〔光源{こうげん}の高速{こうそく}な点滅{てんめつ}による〕画面{がめん}のちらつき、スクリーン・フリッカー -
voltage flicker
電圧{でんあつ}フリッカー -
yellowshafted flicker
→ yellow-shafted flicker|northern flicker
【表現パターン】yellowshafted [northern] flicker -
yellow-shafted flicker
《鳥》ハシボソキツツキ◆北アメリカおよび中央{ちゅうおう}アメリカの一部{いちぶ}に分布{ぶんぷ}するキツツキ目キツツキ科の大型{おおがた}のキツツキ。胸{むね}に黒い三日月模様{みかづき もよう}が、腹部{ふくぶ}には黒い斑点模様{はんてん もよう}がある。◆【学名】Colaptes auratus◆【同】yellowhammer
【表現パターン】yellow-shafted [northern] flicker -
eliminate screen flicker
画面{がめん}のちらつきをなくす -
with no flicker of distaste
全く嫌悪感{けんおかん}なしに、ほんの少しの嫌悪感{けんおかん}も示{しめ}さず[表さず]
【表現パターン】without a [with no] flicker of distaste -
cause a perceptible flicker at higher resolutions
高解像度{こう かいぞうど}モードでは画面{がめん}のちらつきが発生{はっせい}する -
flickerfree
【形】- → flicker-free
-
flickering
【名】- ちらつき
-
flickering candle
炎{ほのお}がチラチラする[揺{ゆ}れる]ろうそく
* データの転載は禁じられています。