語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

first useの検索結果

43 検索結果一覧を見る

first use の意味・使い方・読み方

  • first use

    【名】
    1. 最初{さいしょ}の使用{しよう}
    2. 《軍事》〔核兵器{かくへいき}の〕先制使用{せんせい しよう}
    単語帳

first useを含む検索結果一覧

該当件数 : 43件
  • first-use

    【形】
    1. 最初{さいしょ}の使用{しよう}
    2. 《軍事》〔核兵器{かくへいき}の〕先制使用{せんせい しよう}の、開戦時使用{かいせん じ しよう}を認{みと}める
    単語帳
  • first use of nuclear weapons

    《軍事》核兵器{かく へいき}の先制使用{せんせい しよう}
    単語帳
  • first-use posture

    {かく}(兵器{へいき})の開戦時使用{かいせん じ しよう}を認{みと}める姿勢{しせい}
    単語帳
  • before first use

    初回使用前{しょかい しよう まえ}
    単語帳
  • no first use

    先制{せんせい}[先行{せんこう}]不使用{ふ しよう}◆核兵器{かく へいき}による攻撃{こうげき}を受けない限り、核兵器{かく へいき}を使用{しよう}しないこと。◆【略】NFU
    【形】
      no-first-use
    単語帳
  • no first use of nuclear weapons

    {かく}(兵器{へいき}の)先制不使用{せんせい ふ しよう}
    【表現パターン】no first use of nukes [nuclear weapons]
    単語帳
  • no-first-use

    【形】
      核兵器{かく へいき}を最初{さいしょ}に使わない、いきなり核{かく}(兵器{へいき})を用いない、核{かく}(兵器{へいき})の開戦時使用{かいせん じ しよう}を避{さ}ける
    単語帳
  • no-first-use declaration

    《a ~》〔核兵器{かく へいき}の〕先制不使用宣言{せんせい ふ しよう せんげん}
    単語帳
  • no-first-use nuclear pact

    {かく}(兵器{へいき})の開戦時使用{かいせん じ しよう}を避{さ}ける協定{きょうてい}
    単語帳
  • pledge no first use of nuclear weapons

    核兵器{かくへいき}の先制{せんせい}[先行{せんこう}]不使用{ふ しよう}を誓約{せいやく}する
    【表現パターン】pledge no first use of nukes [nuclear weapons]
    単語帳
  • time of first use

    最初{さいしょ}に用いられた時期{じき}
    単語帳
  • declaration of no first use of nuclear weapons

    核先制不使用宣言{かく せんせい ふ しよう せんげん}
    単語帳
  • policy of no first use of nuclear weapons

    核先制不使用政策{かく せんせい ふ しよう せいさく}
    単語帳
  • good for __ days from first use

    《be ~》使い始めてから_日間有効{か/にち かん ゆうこう}
    【表現パターン】valid [good] for __ days from first use
    単語帳
  • keep ~ close to the area of first use

    ~をすぐ取り出せる場所{ばしょ}に置いておく
    単語帳
  • first-strike use of nuclear weapons against nations that are not nuclear powers

    非核国{ひかくこく}に対する核兵器{かくへいき}の先制攻撃{せんせい こうげき}
    単語帳
  • average age of first alcohol use

    初飲酒{はつ いんしゅ}の平均年齢{へいきん ねんれい}
    【表現パターン】average age of first alcohol use [consumption]
    単語帳
  • first come into use as

    {はじ}めは~として使われ始める
    単語帳
  • become the first city to use

    ~を使用{しよう}する最初{さいしょ}[初めて]の都市{とし}になる、最初{さいしょ}に[初めて]~を使用{しよう}する都市{とし}になる
    単語帳
  • occur within the first __ days of use

    使用開始{しよう かいし}_日以内に生じる[起こる]
    単語帳
  • first used by

    《be ~》~によって初{はじ}めて使用{しよう}された[用いられた]、〔主語{しゅご}を〕最初{さいしょ}に使用{しよう}した[用いた]のは~である
    単語帳
  • firststrike use of nuclear weapons against nations that are not nuclear powers

    first-strike use of nuclear weapons against nations that are not nuclear powers
    単語帳
  • first-time user of

    {はじ}めて~を使用{しよう}[利用{りよう}]する人、~の初{はじ}めての利用者{りようしゃ}[ユーザー]
    単語帳
  • intended for first-time users of

    《be ~》~を初{はじ}めて利用{りよう}する人を対象{たいしょう}としている
    単語帳
  • first-time computer user

    {はじ}めてコンピューターに触{ふ}れる[を使用{しよう}する]人
    単語帳
  • firsttime user of

    first-time user of
    単語帳
  • firsttime computer user

    first-time computer user
    単語帳
  • use the first month to

    最初{さいしょ}の1カ月を~することに使う
    単語帳
  • use the first rays of sunlight to make an entry in one's notebook

    朝の光の中で[朝日{あさひ}の光を使って]手帳{てちょう}[帳面{ちょうめん}・ノート]に記入{きにゅう}する[書き込みをする]
    単語帳
  • use the first year to get used to

    最初{さいしょ}の1年は~に慣{な}れることに使う[専念{せんねん}する]
    単語帳
  • use endoscopy as the first diagnostic procedure

    内視鏡検査{ないしきょう けんさ}を最初{さいしょ}の診断法{しんだん ほう}として用いる
    単語帳
  • use English more than one's first language

    母語{ぼご}よりも英語{えいご}をよく使う
    単語帳
  • use the word "slump" for the first time in __ years

    ここ_年間{ねんかん}で初{はじ}めて「低迷{ていめい}」という言葉{ことば}を使う
    単語帳
  • use up the perishables in the first __ hours

    生ものを_時間以内{じかん いない}に使い切る
    単語帳
  • useful first step toward

    《a ~》~への有効{ゆうこう}な第一歩{だいいっぽ}
    単語帳
  • useful first step towards

    useful first step toward
    単語帳
  • put the user's experience first

    ユーザー経験{けいけん}を最重視{さい じゅうし}する
    単語帳
  • score as someone uses his right foot to draw first blood

    《サッカー》(人)が右足{みぎあし}で先制{せんせい}ゴールを決める
    単語帳
  • for a period of __ months after sale to an end-user or __ months from delivery to someone, whichever comes first

    末端利用者{まったん りよう しゃ}への販売{はんばい}の後_カ月間{げつかん}または(人)への引き渡{わた}しから_カ月間{げつかん}のいずれか早く到来{とうらい}する期間{きかん}
    単語帳