ficの検索結果 |
497件 検索結果一覧を見る |
---|
fic の意味・使い方・読み方
-
fic
【名】- = fiction
- 〈俗〉=fanfic
ficを含む検索結果一覧
該当件数 : 497件
-
FIC
【略】- =fast ion conductor
高速{こうそく}イオン伝導体{でんどうたい} - =fast ionic conduction
高速{こうそく}イオン伝導{でんどう} - =Federal Information Centers
連邦情報センター - =film integrated circuit
膜集積回路{まく しゅうせきかいろ} - =fission ionization chamber
《物理》核分裂電離箱{かくぶんれつ でんりばこ} - =Flight Information Center
飛行情報センター - =flow-induced crystallization
流動誘起結晶化{りゅうどう ゆうき けっしょうか} - =fluid integrated circuit
流体集積回路{りゅうたい しゅうせき かいろ} - =foreign insurance company
外国生命保険会社{がいこく せいめい ほけん がいしゃ} - =foreign investment commission
外国投資委員会{がいこく とうし いいんかい} - =foreign investment company
外国投資会社{がいこく とうし がいしゃ} - =fractal image coding
フラクタル画像符号化{がぞう ふごうか} - =fractal image compression
フラクタル画像圧縮{がぞう あっしゅく}
- =fast ion conductor
-
alt fic
【略】- =alternative fiction
〔変則的{へんそく てき}な〕二次創作{にじ そうさく} -
pre-fic
【形】- 〈話〉物語{ものがたり}が始まる前の
-
FICA
【略】- =Federal Insurance Contributions Act
《米》連邦保険拠出法{れんぽう ほけん きょしゅつ ほう} -
ficam
【名】- 《化学》フィカム
-
FICCL
【インターネット略】- = Frankly, I couldn't care less.
正直{しょうじき}言{い}って、どうでもいいよ。 -
fice
【名】- = feist
【発音】fais、【@】ファイス -
Ficedula albicollis
《鳥》シロエリヒタキ◆学名{がくめい}◆【同】collared flycatcher -
Ficedula basilanica
《鳥》ネズミヒタキ◆学名{がくめい}◆【同】little slaty flycatcher -
Ficedula bonthaina
《鳥》セレベスヤマヒタキ◆学名{がくめい} -
Ficedula buruensis
《鳥》モルッカヒタキ◆学名{がくめい} -
Ficedula crypta
《鳥》チャイロヒタキ◆学名{がくめい} -
Ficedula dumetoria
《鳥》ハジロビタキ◆学名{がくめい} -
Ficedula harterti
《鳥》スンバヒタキ◆学名{がくめい} -
Ficedula henrici
《鳥》ダマールヒタキ◆学名{がくめい}◆【同】damar flycatcher -
Ficedula hodgsonii
《鳥》セアオビタキ◆学名{がくめい} -
Ficedula hyperythra
《鳥》ムネアカヒタキ◆学名{がくめい}◆【同】thicket flycatcher -
Ficedula hypoleuca
マダラヒタキ◆鳥類{ちょうるい} -
Ficedula monileger
《鳥》ノドジロヒタキ◆学名{がくめい}◆【同】white-gorgetted flycatcher -
Ficedula mugimaki
《鳥》ムギマキ◆学名{がくめい}◆【同】mugimaki flycatcher -
Ficedula narcissina
《鳥》キビタキ◆学名{がくめい}◆【同】narcissus flycatcher -
Ficedula nigrorufa
《鳥》クロアカヒタキ◆学名{がくめい}◆【同】black-and-Orange flycatcher -
Ficedula parva
《鳥》オジロビタキ◆学名{がくめい}◆【同】red-breasted flycatcher -
Ficedula platenae
《鳥》パラワンヒタキ◆学名{がくめい}◆【同】palawan flycatcher -
Ficedula rufigula
《鳥》セレベスヒタキ◆学名{がくめい}◆【同】red-throated flycatcher -
Ficedula sapphira
《鳥》サファイアヒタキ◆学名{がくめい} -
Ficedula strophiata
《鳥》ノドグロヒタキ◆学名{がくめい}◆【同】orange-gorgetted flycatcher -
Ficedula superciliaris
《鳥》マユヒタキ◆学名{がくめい}◆【同】white-browed blue flycatcher -
Ficedula timorensis
《鳥》チモールヒタキ◆学名{がくめい} -
Ficedula tricolor
《鳥》カオグロヒタキ◆学名{がくめい}◆【同】slaty blue flycatcher -
Ficedula tricolour
〈英〉→ Ficedula tricolor -
Ficedula westermanni
《鳥》ハジロマユヒタキ◆学名{がくめい}◆【同】little pied flycatcher -
Ficedula zanthopygia
《鳥》マミジロキビタキ◆学名{がくめい}◆【同】yellow-rumped flycatcher -
fiche
【1名】- = microfiche
【2名】- = ultrafiche
【発音】fíːʃ、【@】フィーシュ、【分節】fi・che -
Ficher
【人名】- フィシェル
-
Fichgrund
【人名】- フィシュグランド
-
Fichman
【人名】- フィヒマン
-
Fichte, Johann Gottlieb
【人名】- = Johann Gottlieb Fichte
-
Fichtel
【人名】- フィヒテル
-
Fichter
【人名】- フィシュテル
-
fichu
【名】- 〈フランス語〉フィシュー◆女性{じょせい}が肩に掛け、胸元{むなもと}で緩やかに結ぶ三角形{さんかくけい}のスカーフ。
-
FICI
【略】- =Federation of Irish Chemical Industries
アイルランド化学工業連合会 -
ficin
【名】- 《生化学》フィシン◆イチジクの白い樹液{じゅえき}に含まれるタンパク質分解酵素{しつ ぶんかい こうそ}
-
ficin solution
フィシン溶液{ようえき} -
ficin treatment
フィシン処理{しょり} -
Ficino
【人名】- フィチーノ
-
Fick
【人名】- フィック
-
Fick principle
フィックの原理{げんり} -
Ficke
【人名】- フィッケ
* データの転載は禁じられています。