farcの検索結果 |
36件 検索結果一覧を見る |
---|
farcを含む検索結果一覧
該当件数 : 36件
-
FARC
【略】- =fuel-air ratio controller
空燃比制御装置{くうねんひ せいぎょ そうち} - =Fuerzas Armadas Revolucionarias de Colombia
コロンビア革命軍 - =Revolutionary Armed Forces of Colombia
コロンビア革命軍{かくめい ぐん}
- =fuel-air ratio controller
-
farcarrying
【形】- → far-carrying
-
farce
【名】- 笑劇{しょうげき}、茶番劇{ちゃばんげき}、道化芝居{どうけ しばい}
- 〔笑劇{しょうげき}の中の〕茶番{ちゃばん}、ふざけ
- 〔状況{じょうきょう}や出来事{できごと}の〕茶番{ちゃばん}、笑いぐさ◆あまりにばかげた状況や出来事。
・Many people believe that pro wrestling is nothing more than a farce. : 多くの人は、プロレスは茶番{ちゃばん}にすぎないと思っている。 - 〔料理{りょうり}の〕味{あじ}付{つ}け詰{つ}め物◆【同】farcemeat
- 〔演説{えんぜつ}などを〕面白{おもしろ}おかしくする
- 〔調理{ちょうり}の材料{ざいりょう}に〕詰{つ}め物をする
-
farcemeat
【名】- 〔詰{つ}め物用{もの よう}の〕味付{あじつ}けひき肉
-
farceur
【名】- おどけ者、ひょうきん者
-
farceuse
【名】- farceurの女性形
-
farce-meat
→ farcemeat -
farci
【形】- 〔ひき肉などの〕詰{つ}め物をした◆【語源】古フランス語farcir(to stuff)の過去分詞{かこ ぶんし}から。
-
farcical
【形】- ばかげた、笑劇{しょうげき}の、茶番劇風{ちゃばんげき ふう}の、滑稽{こっけい}な
-
farcical episode
《a ~》ばかげた出来事{できごと} -
farcical novel
《a ~》滑稽小説{こっけい しょうせつ} -
farcical play
笑劇{しょうげき} -
farcicality
【名】- ばかばかしさ、滑稽{こっけい}さ、茶番{ちゃばん}(さ)
-
farcically
【副】- ばかばかしいほど、滑稽{こっけい}なほど
-
farcicalness
【名】- ばかばかしさ、滑稽{こっけい}さ、茶番{ちゃばん}(さ)
-
farcie
【形】- 〔ひき肉などの〕詰{つ}め物をした◆【語源】古フランス語farcir(to stuff)の過去分詞{かこ ぶんし}から。
-
farcing
【名】- 《料理》詰{つ}め物
-
farcy
【名】- 鼻疽{びそ}
-
farcy bud
《病理》鼻疽潰瘍{びそ かいよう}
【表現パターン】farcy bud [button] -
far-carrying
【形】- 遠くまで届{とど}く
-
bovine farcy
ウシの鼻疽{びそ} -
cattle farcy
《病理》馬鼻疽{ばびそ} -
diplomatic farce
外交上{がいこうじょう}の茶番{ちゃばん} -
judicial farce
裁判{さいばん}の茶番{ちゃばん}、ばかげた裁判{さいばん} -
make farcical assertion
ばかげた主張{しゅちょう}をする -
political farce
- 政治的{せいじ てき}な内容{ないよう}の笑劇{しょうげき}[道化芝居{どうけ しばい}・コミカルな風刺劇{ふうし げき}]
- 〈比喩的・批判的〉政治{せいじ}の[的]茶番劇{ちゃばんげき}、政治{せいじ}の猿芝居{さるしばい}
-
tomato farci
《料理》トマト・ファルシ◆二つに切ったトマトにひき肉などを詰{つ}めたもの。
【表現パターン】tomato farci [farcie] -
unfunny farce
面白{おもしろ}くない笑劇{しょうげき} -
expose ~ farce
~が(実は)茶番{ちゃばん}であった[役に立たなかった]ことを暴露{ばくろ}する[証明{しょうめい}する結果{けっか}となる]
・A terrorist break-in exposes guards farce. : テロリストの侵入{しんにゅう}が、警備員{けいびいん}たちが実は役に立たなかったことを証明{しょうめい}する結果{けっか}となる。 -
perpetrate a farce
茶番{ちゃばん}を演{えん}じる、物笑{ものわら}いになる -
nothing but a farce
《be ~》まるで茶番{ちゃばん}である -
symbolic of the farcical nature of
《be ~》~の茶番{ちゃばん}を象徴{しょうちょう}する -
denounce ~ as a farce
~を茶番{ちゃばん}だとして非難{ひなん}する -
end up a ludicrous farce
とんだ茶番劇{ちゃばんげき}に終わる