fall behindの検索結果 |
46件 検索結果一覧を見る |
---|
fall behind の意味・使い方・読み方
-
fall behind
後れを取る、脱落{だつらく}する、落後{らくご}する、後塵{こうじん}を拝{はい}す、〔学校{がっこう}などで〕落ちこぼれる
・Otherwise, they fall behind other countries. : そうしなければ他国{たこく}に後れを取る。
・She missed three weeks of class and fell behind in the course. : 彼女{かのじょ}は授業{じゅぎょう}を3週間休{しゅうかん やす}んでしまったので、勉強{べんきょう}が遅{おく}れてしまった。
・I don't want to fall behind my class. : 勉強{べんきょう}が遅{おく}れるのはいやだ。
・I fell behind in my schoolwork. : 勉強{べんきょう}が遅{おく}れた。
fall behindを含む検索結果一覧
該当件数 : 46件
-
fall behind ~ in military strength
軍事力{ぐんじりょく}で~に後れを取る -
fall behind and fail
倒{たお}れて崩壊{ほうかい}する -
fall behind everyone else in ability
能力{のうりょく}的に落ちこぼれる[の面でみんなに後れを取る]、みんな[他の人たち]より力量{りきりょう}が劣{おと}ってしまう -
fall behind in
〔仕事{しごと}・学業{がくぎょう}・支払{しはら}い・義務{ぎむ}・競走{きょうそう}などに関連{かんれん}して〕~で後れを取る、~が遅{おく}れる -
fall behind in a promotion race
出世競争{しゅっせ きょうそう}で後れを取る -
fall behind in a race
競争{きょうそう}で後れを取る -
fall behind in everything
あらゆる面で後れを取る[仕事{しごと}が遅{おく}れる] -
fall behind in its preparations to introduce the new currency
新通貨導入{しん つうか どうにゅう}の準備{じゅんび}が遅{おく}れる -
fall behind in one's academic performance
勉強{べんきょう}が遅{おく}れる -
fall behind in one's assignment
〈米〉課題{かだい}が遅{おく}れる[で後れを取る] -
fall behind in one's grades
成績{せいせき}が下がる -
fall behind in one's house payments
家賃{やちん}を滞納{たいのう}する -
fall behind in one's payment
滞納{たいのう}する、支払{しはら}いが滞{とどこお}る、支払{しはら}いに遅{おく}れる -
fall behind in one's studies and drop out of the school
勉強{べんきょう}に付いていけなくて中退{ちゅうたい}する[学校{がっこう}を辞める] -
fall behind in one's work
仕事{しごと}が遅{おく}れる -
fall behind in rent
家賃{やちん}[賃借料{ちんしゃくりょう}]を滞納{たいのう}する[の支払{しはら}いが遅{おく}れる]
【表現パターン】fall behind on [in] rent -
fall behind in the count
《野球》ボール・カウントが先行{せんこう}する -
fall behind on one's bills
(請求書{せいきゅうしょ}の)支払{しはら}いを滞納{たいのう}する[が遅{おく}れる] -
fall behind on one's utility bill
公共料金{こうきょう りょうきん}を滞納{たいのう}する◆通例{つうれい}、複数形{ふくすう けい}のbillsが用いられる。 -
fall behind on rent
家賃{やちん}[賃借料{ちんしゃくりょう}]を滞納{たいのう}する[の支払{しはら}いが遅{おく}れる]
【表現パターン】fall behind on [in] rent -
fall behind one's competition
自分{じぶん}の競合相手{きょうごう あいて}に後れを取る -
fall behind one's rival
競争相手{きょうそう あいて}[ライバル]に後れを取る -
fall behind other children
他の子どもたちに後れを取る -
fall behind other nations such as
~などの諸外国{しょがいこく}に後れを取る -
fall behind others in the classroom
落ちこぼれる、授業{じゅぎょう}についていけない -
fall behind schedule
予定{よてい}[スケジュール]より遅{おく}れる、スケジュールに遅{おく}れが出る -
fall behind the curve
後手{ごて}に回る -
fall behind the learning curve
〔物事{ものごと}の理解{りかい}などで〕人に後れを取る -
fall behind the population growth
人口増加{じんこう ぞうか}に後れを取る[追い付かない] -
fall behind the sofa
ソファの後ろに落ちる -
fall behind the times
時代{じだい}に遅{おく}れる -
fall asleep behind the wheel
運転中{うんてん ちゅう}に眠{ねむ}りに落ちる -
fall far behind ~ in
…の面で~にかなり後れを取る -
fall far behind
はるかに後れを取る、はるか後方{こうほう}に置いていかれる -
fall far behind other nations
他国{たこく}に大きく後れを取る -
fall far behind other nations in embracing the IT revolution
IT革命{かくめい}への取り組みは大きな遅{おく}れを見せている -
fall further behind
~にさらに遅{おく}れる -
fall seriously behind
〔物事{ものごと}の進行{しんこう}・仕事{しごと}などが〕かなり遅{おく}れる -
fall even further behind
さらにもっと後れを取る、置いてけぼりにされるばかりである -
fall into step behind
(人)に歩調{ほちょう}を合わせてついていく -
fall on one's behind on a snowy road
雪道{ゆきみち}[雪に覆{おお}われた道路{どうろ}]で尻{しり}もちをつく -
in order not to fall too far behind
~に後れを取らないためにも -
avoid falling behind in the project
事業計画{じぎょう けいかく}が遅延{ちえん}することを避{さ}ける -
keep from falling behind in class
授業{じゅぎょう}(の内容{ないよう})に遅{おく}れないようにする -
in one's enthusiasm to avoid falling behind in a competitive environment
競争{きょうそう}に負けまいとするあまり