語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

faireの検索結果

47 検索結果一覧を見る

faireを含む検索結果一覧

該当件数 : 47件
  • laissez-faire

    【名・形】
      〈フランス語〉自由競争主義{じゆう きょうそう しゅぎ}(の)、自由放任主義{じゆう ほうにん しゅぎ}(の)、レッセフェール(の)◆主に経済{けいざい}や政治{せいじ}に関して、「政府{せいふ}の干渉{かんしょう}を最小限{さいしょうげん}に抑{おさ}え、市場{しじょう}や個人{こじん}の自由{じゆう}を尊重{そんちょう}する立場{たちば}」を意味{いみ}する概念{がいねん}。より広い意味{いみ}では、「干渉{かんしょう}せずに自由{じゆう}にさせること」を指し、教育{きょういく}・ビジネス・人間関係{にんげん かんけい}など、多様{たよう}な場面{ばめん}で使われることがある。
    【発音】lèiseifér、【@】レイセイフェア
    単語帳
  • laissez-faire approach

    自由放任{じゆうほうにん}のやり方
    単語帳
  • laissez-faire approaches

    laissez-faire approachの複数形
    単語帳
  • laissez-faire attitude

    自由放任{じゆうほうにん}の[主義的{しゅぎ てき}な]態度{たいど}、放任的態度{ほうにん てき たいど}
    単語帳
  • laissez-faire attitude toward

    ~に対する自由放任{じゆうほうにん}の[主義的{しゅぎ てき}な]態度{たいど}、~に対する放任的態度{ほうにん てき たいど}
    単語帳
  • laissez-faire attitude towards

    laissez-faire attitude toward
    単語帳
  • laissez-faire capitalism

    自由放任{じゆうほうにん}の資本主義{しほん しゅぎ}
    単語帳
  • laissez-faire doctrine

    自由競争主義{じゆう きょうそう しゅぎ}
    単語帳
  • laissez-faire economic policies

    自由放任経済政策{じゆうほうにん けいざい せいさく}
    単語帳
  • laissez-faire economics

    レッセフェール[自由放任主義{じゆう ほうにん しゅぎ}]経済学{けいざいがく}
    単語帳
  • laissez-faire economy

    自由競争主義経済{じゆう きょうそう しゅぎ けいざい}
    単語帳
  • laissez-faire era

    自由放任主義{じゆう ほうにん しゅぎ}の時代{じだい}
    単語帳
  • laissez-faire leader

    《a ~》(自由{じゆう})放任型{ほうにん がた}の[放任的{ほうにん てき}な・放任主義{ほうにん しゅぎ}の]リーダー◆大まかな指示{しじ}を出しリソースを与{あた}えるが、仕事{しごと}の進め方については部下{ぶか}たちに任{まか}せ、やりたいようにやらせる人。信頼{しんらい}できる優秀{ゆうしゅう}な部下{ぶか}を持つ場合{ばあい}、しばしば良い結果{けっか}につながる。
    単語帳
  • laissez-faire leadership

    放任的{ほうにん てき}リーダーシップ
    単語帳
  • laissez-faire parenting

    親として子どもに対して放任的{ほうにん てき}であること、放任的{ほうにん てき}な育児{いくじ}
    単語帳
  • laissez-faire philosophy

    自由競争主義{じゆう きょうそう しゅぎ}
    単語帳
  • laissez-faire policy

    《a ~》レッセ・フェール政策{せいさく}、自由放任政策{じゆう ほうにん せいさく}
    単語帳
  • laissez-faire policy toward ISPs

    インターネットサービスプロバイダー(ISP)に対する無干渉主義{むかんしょう しゅぎ}
    単語帳
  • laissez-faire policy towards ISPs

    laissez-faire policy toward ISPs
    単語帳
  • savoir-faire

    【名】
      〈フランス語〉〔社交的{しゃこう てき}な場での〕機転{きてん}の良さ◆不可算{ふかさん}
    【発音】[US] sǽvwɑrfér | [UK] sǽvwɑːfέə、【@】[US]サヴウーフェァ、[UK]サヴワーフェア、【分節】sa・voir-faire
    単語帳
  • scenes a faire doctrine

    《法律》ありふれた情景{じょうけい}の理論{りろん}◆標準的{ひょうじゅん てき}な表現{ひょうげん}や主題{しゅだい}から生まれた表現{ひょうげん}、外部要因{がいぶ よういん}から要求{ようきゅう}される表現{ひょうげん}には著作権{ちょさくけん}の保護{ほご}が与{あた}えられない、という理論{りろん}
    単語帳
  • adopt a laissez faire system

    自由放任主義的{じゆう ほうにん しゅぎ てき}な制度{せいど}を採用{さいよう}する
    単語帳
  • adopt a laissez-faire policy

    不干渉政策{ふかんしょう せいさく}[放任主義{ほうにん しゅぎ}]をとる
    【表現パターン】adopt a non-interference [laissez-faire] policy
    単語帳
  • policy of laissez-faire

    自由放任政策{じゆう ほうにん せいさく}
    単語帳
  • take a laissez-faire approach to

    ~に対して(自由{じゆう})放任主義的{ほうにん しゅぎ てき}アプローチを取る[する]
    単語帳
  • take a laissez-faire attitude toward

    ~に対して自由放任{じゆうほうにん}の態度{たいど}を取る
    単語帳
  • take a laissez-faire attitude towards

    take a laissez-faire attitude toward
    単語帳
  • sanction a sloppy laissez-faire approach

    自堕落{じだらく}な放任主義的{ほうにん しゅぎ てき}アプローチを認{みと}める
    単語帳
  • fairenough point

    fair-enough point
    単語帳
  • fairer sex

    《the ~》女性{じょせい}◆集合的{しゅうごう てき}◆性的特徴{せいてき とくちょう}を用いた比喩表現{ひゆ ひょうげん}で、直訳{ちょくやく}すると、「より容姿{ようし}の良い人」
    単語帳
  • fairer version of democracy

    より公平{こうへい}にバージョンアップした民主主義{みんしゅ しゅぎ}
    単語帳
  • fairest of the fair

    【曲名】
      《The ~》美中の美◆スーザの行進曲
    単語帳
  • Fairey

    【人名】
      フェアリ
    単語帳
  • fair-effective justice system

    fair and effective justice system
    単語帳
  • fair-enough point

    もっともな[理にかなった]指摘{してき}
    単語帳
  • fair-equal use of

    fair and equal use of
    単語帳
  • fair-equitable access to markets

    fair and equitable access to markets
    単語帳
  • fair-equitable distribution of

    fair and equitable distribution of
    単語帳
  • fair-equitable principle

    fair and equitable principle
    単語帳
  • fair-equitable resolution

    fair and equitable resolution
    単語帳
  • say fairer

    〈英話〉もっと良い条件{じょうけん}を出す[提示{ていじ}する]
    単語帳
  • build a fairer international system

    より公正{こうせい}な国際{こくさい}システムを作る
    単語帳
  • cannot say fairer than that

    can't say fairer than that
    単語帳
  • can't say fairer than that

    〈英〉それ以上{いじょう}公平{こうへい}[正当{せいとう}・的確{てきかく}]な言い方はできない、それが最も公平{こうへい}[正当{せいとう}・的確{てきかく}]な言い方[言葉{ことば}]である
    単語帳
  • demand a fairer distribution of

    ~のより公平{こうへい}な分配{ぶんぱい}[配分{はいぶん}]を求める[要求{ようきゅう}する]
    単語帳
  • get a fairer view of

    ~をまじまじと見詰{みつ}める
    単語帳
  • make skin fairer

    {はだ}をより白くする
    単語帳