fair dealの検索結果 |
21件 検索結果一覧を見る |
---|
fair dealを含む検索結果一覧
該当件数 : 21件
-
Fair Deal
フェアディール政策{せいさく}◆トルーマン大統領の政策、自由な諸国民の援助 -
fair deal
公正{こうせい}な取引{とりひき} -
cut a fair deal
公正{こうせい}な取引{とりひき}をする -
get a fair deal
公正{こうせい}な扱{あつか}いを受ける、公正{こうせい}な取引{とりひき}をしてもらう -
settle a fair deal
公正{こうせい}な取引{とりひき}をする -
strike a fair deal
公明正大{こうめい せいだい}な取り決めをする -
give someone a fair deal
(人)を公平{こうへい}[平等{びょうどう}]に扱{あつか}う、(人)に対して公平{こうへい}な取引{とりひき}をする
【表現パターン】give someone a fair deal [shake (of the dice)] -
give someone a fair deal on
〔消費者{しょうひしゃ}などに〕~を公正{こうせい}に提供{ていきょう}する -
fair dealer
- 誠実{せいじつ}なディーラー[商人{しょうにん}]
- 〔相手{あいて}に対して〕正直{しょうじき}に振{ふ}る舞{ま}う人
-
fair dealing
公正{こうせい}な扱{あつか}い[取引{とりひき}]
【表現パターン】fair [honest, just] dealing -
have fair dealings with
(人)と公正{こうせい}な取引{とりひき}をする
【表現パターン】have fair [honest, just] dealings with -
duty of good faith and fair dealing
《法律》誠実公正義務{せいじつ こうせい ぎむ} -
principle of good faith and fair dealing
信義誠実{しんぎ せいじつ}の原則{げんそく}、信義則{しんぎそく} -
implied covenant of good faith and fair dealing
善意{ぜんい}かつ公正{こうせい}に取引{とりひき}を行うという黙示{もくし}の了解{りょうかい}◆契約{けいやく}の際{さい}に当事者{とうじしゃ}が守るべき原則{げんそく}のこと -
on the basis of good faith and fair dealing
信義則{しんぎそく}[信義誠実{しんぎ せいじつ}の原則{げんそく}]に基{もと}づいて -
deal fairly well with
~との相性{あいしょう}が非常{ひじょう}に良い -
deal fairly with
~を公平{こうへい}に扱{あつか}う -
deal with fairly way-out stuff
かなり斬新{ざんしん}[とっぴ・風変{ふうが}わり]なテーマを扱{あつか}う[内容{ないよう}をテーマにする] -
deal with ~ fairly
~に公平{こうへい}に対処{たいしょ}する -
deal with a sense of fairness
公平感{こうへい かん}に対処{たいしょ}する -
dealt with effectively and fairly in trade negotiations
《be ~》貿易交渉{ぼうえき こうしょう}の中で効果的{こうか てき}かつ公平{こうへい}に扱{あつか}われる