equivalenceの検索結果 |
124件 検索結果一覧を見る |
---|
equivalence の意味・使い方・読み方
-
equivalence
【名】- 等値{とうち}、同値{どうち}、等量{とうりょう}、同等{どうとう}、等価{とうか}◆不可算{ふかさん}
equivalenceを含む検索結果一覧
該当件数 : 124件
-
equivalence checking
《電子工学》等価性{とうか せい}チェック[検証{けんしょう}] -
equivalence circuit
《電子工学》等価回路{とうか かいろ} -
equivalence class
《数学》同値類{どうち るい}◆【略】EC -
equivalence condition
《論理学》等価条件{とうか じょうけん} -
equivalence constraint
同値制約{どうち せいやく} -
equivalence criteria
等価基準{とうか きじゅん}◆「基準{きじゅん}」の単数形{たんすう けい}=criterion、複数形{ふくすう けい}=criteria
【表現パターン】equivalence criterion [criteria] -
equivalence factor
等価係数{とうか けいすう} -
equivalence gate
等価{とうか}ゲート -
equivalence group
等価群{とうか ぐん} -
equivalence index
等価指数{とうか しすう}◆「指数{しすう}」の単数形{たんすう けい}=index、複数形{ふくすう けい}=indices
【表現パターン】equivalence index [indices] -
equivalence judgement
〈英〉→ equivalence judgment -
equivalence judgment
等価判定{とうか はんてい} -
equivalence kernel
《数学》同値核{どうち かく} -
equivalence law
同値律{どうちりつ} -
equivalence of categories
《数学》圏同値{けんどうち} -
equivalence of energy and mass
エネルギーと質量{しつりょう}の等価性{とうか せい}◆通例{つうれい}、the ~ -
equivalence of mass and energy
質量{しつりょう}とエネルギーの等価{とうか}
・Einstein's relativity equation expresses the equivalence of mass and energy. : アインシュタインの相対性理論{そうたい せい りろん}は質量{しつりょう}とエネルギーの等価{とうか}を表しています。 -
equivalence operation
等価演算{とうか えんざん} -
equivalence partitioning
同値分割{どうち ぶんかつ} -
equivalence point
《化学》当量点{とうりょうてん}◆滴定{てきてい}(titration)で反応{はんのう}が終了{しゅうりょう}した点。◆【参考】titration◆【略】EP -
equivalence principle
《物理》等価原理{とうか げんり}◆【略】EP -
equivalence problem
等価問題{とうか もんだい} -
equivalence queries
equivalence queryの複数形 -
equivalence query
等価性質問{とうか せい しつもん} -
equivalence ratio
《物理》等量比{とうりょう ひ}◆【略】ER -
equivalence relation
《数学》同値関係{どうち かんけい}◆【略】ER -
equivalence relationship
同値{どうち}[等価{とうか}]関係{かんけい} -
equivalence studies
equivalence studyの複数形 -
equivalence study
同等性研究{どうとう せい けんきゅう} -
equivalence test
《統計》同等性検定{どうとう せい けんてい} -
equivalence theorem
等価定理{とうか ていり} -
equivalence transformation
同値変換{どうち へんかん} -
equivalence trial
同等試験{どうとう しけん} -
equivalence volume
当量体積{とうりょう たいせき} -
adequate equivalence relation
《数学》適切{てきせつ}な同値関係{どうち かんけい}
【表現パターン】appropriate [adequate, suitable] equivalence relation -
algebraic equivalence
代数的等価{だいすう てき とうか} -
appropriate equivalence relation
《数学》適切{てきせつ}な同値関係{どうち かんけい}
【表現パターン】appropriate [adequate, suitable] equivalence relation -
biologic equivalence
→ biological equivalence -
biologic equivalence test
→ biological equivalence test -
biological equivalence
生物学的同一性{せいぶつがく てき どういつ せい} -
biological equivalence test
生物学的同等性試験{せいぶつがくてき どうとう せい しけん} -
cash equivalence
現金等価{げんきん とうか} -
chemical equivalence
化学的同等製剤{かがく てき どうとう せいざい} -
clinical equivalence
臨床的同等性{りんしょう てき どうとう せい} -
disjoint equivalence classes
《数学》互{たが}いに素{そ}な同値類{どうち るい} -
dynamic equivalence
動的等価{どうてき とうか} -
dynamical equivalence
→ dynamic equivalence
* データの転載は禁じられています。