epsの検索結果 |
53件 検索結果一覧を見る |
---|---|
eps の変化形 | 《単》EP |
epsを含む検索結果一覧
該当件数 : 53件
-
EPS
【略】- =early production system
早期生産{そうき せいさん}システム - =earnings per share
1株当{かぶ あ}たり利益{りえき} - =earthquake prediction system
地震予知体制{じしん よち たいせい} - =easy payment system
分割払{ぶんかつばら}い制度{せいど} - =edge preserving smoothing
エッジ保存平滑化{ほぞん へいかつ か} - =effective particle size
有効粒径{ゆうこう りゅうけい} - =effective population size
《遺伝》集団{しゅうだん}の有効{ゆうこう}な大きさ - =elastosis perforans serpiginosa
《病理》蛇行性穿孔性弾性線維症{だこう せい せんこう せい だんせい せんいしょう} - =electric power source
電源{でんげん} - =electric power substation
変電所{へんでんしょ} - =electric power supply
電力供給{でんりょく きょうきゅう} - =electric(al) pipe shaft [space]
〈和製英語〉電気用幹線{でんき よう かんせん}シャフト・スペース - =electric(al) power system
電力{でんりょく}システム、電力系統{でんりょく けいとう} - =electrical power source
電源{でんげん} - =electronic payment service
電子決済{でんし けっさい}サービス - =electronic payment system
《an ~》電子決済{でんし けっさい}システム - =electronic phase separation
電子相分離{でんし そう ぶんり} - =electronic power steering
《車》電動{でんどう}パワステ[パワーステアリング] - =electronic power supply
電源{でんげん} - =electronic publishing service
電子出版{でんし しゅっぱん}サービス - =electronic publishing system
電子出版{でんし しゅっぱん}システム - =electrophysiological study
電気生理学的研究{でんき せいり がく てき けんきゅう} - =emergency power source
非常用電源{ひじょう よう でんげん} - =emergency power supply
非常電源{ひじょう でんげん} - =emergency power system
非常{ひじょう}(用{よう})電源{でんげん}設備{せつび}[装置{そうち}・システム] - =Emergency Procurement Service
緊急調達機関 - =employee perception survey
《an ~》社員{しゃいん}[従業員{じゅうぎょういん}]を対象{たいしょう}とした意識{いしき}[認識{にんしき}]調査{ちょうさ} - =employment permit system
雇用許可制{こよう きょかせい} - =encapsulating peritoneal sclerosis
《病理》被嚢性腹膜硬化症{ひのう せい ふくまく こうかしょう} - =end-point security
エンドポイントセキュリティー◆エンドポイントとはインターネットに接続{せつぞく}できるコンピューターなどの端末{たんまつ}や機器{きき}のこと - =endoscopic pancreatic sphincterotomy
《外科》内視鏡的膵管口切開術{ないしきょう てき すい かん こう せっかいじゅつ} - =endoscopic pancreatic stenting
《外科》内視鏡的膵管{ないしきょう てき すい かん}ステント留置術{りゅうち じゅつ} - =energy performance standard
エネルギー性能基準{せいのう きじゅん} - =energy production system
エネルギー生産{せいさん}システム - =environmental protection system
環境保全{かんきょう ほぜん}システム - =epigastric pain syndrome
《病理》心窩部痛症候群{しんかぶつう しょうこうぐん} - =equal proportional sacrifice
均等比例犠牲{きんとう ひれい ぎせい} - =estramustine phosphate sodium
エストラムスチンリン酸{さん}ナトリウム - =European Physical Society
ヨーロッパ物理学会◆1968年に設立◆【URL】https://www.eps.org/ - =expandable polystyrene
発泡性{はっぽう せい}ポリスチレン - =expanded polystyrene sheet
《化学》発泡{はっぽう}ポリスチレンシート - =express postal service
速達郵便{そくたつ ゆうびん}サービス[業務{ぎょうむ}] - =expressed prostatic secretion
前立腺圧出液{ぜんりつせん あっしゅつ えき} - =external page storage
外部{がいぶ}ページ記憶{きおく} - =external power supply
外部電源{がいぶ でんげん} - =extracellular polymeric substance
細胞外高分子物質{さいぼうがい こうぶんし ぶっしつ} - =extralobar pulmonary sequestration
《病理》肺葉外肺分画症{はいよう がいはい ぶんかくしょう} - =extrapyramidal syndrome
錐体外路症候群{すいたいがいろ しょうこうぐん}
- =early production system
-
EPS growth
《金融》EPS成長率{せいちょうりつ} -
Eps, Van
【人名】- = Van Eps
-
non-GAAP EPS
非{ひ}GAAPベースの1株当{かぶ あ}たり利益{りえき}
【表現パターン】non-GAAP EPS [earnings per share] -
primary EPS
= primary earnings per share -
V. Eps
【人名】- = Van Eps
-
Van Eps
【人名】- バン・エプス
-
with an EPS of $__
1株当{かぶ あ}たり利益{りえき}は_ドルで
【表現パターン】with an EPS [earnings per share] of $__ -
EPSE
【略】- =extrapyramidal side effect
錐体外路副作用{すいたい がいろ ふくさよう} -
epsilon
【名】- エプシロン、イプシロン◆ギリシャ語のアルファベットの第5字。大文字{おおもじ}=Ε、小文字{こもじ}=ε
- エプシロン星
-
epsilon aminocaproic acid
イプシロンアミノカプロン酸{さん}◆【略】EAA -
epsilon caprolactam
《化学》イプシロンカプロラクタム -
epsilon cell
イプシロン細胞{さいぼう} -
epsilon chain
ε鎖{さ} -
epsilon expansion
イプシロン展開{てんかい} -
epsilon method
《数学》イプシロン法 -
epsilon phase
《化学》イプシロン相 -
epsilon wave
イプシロン波 -
epsilonaminocapronic acid
→ epsilon-aminocapronic acid -
epsilondelta
【形】- → epsilon-delta
-
epsilondelta definition
→ epsilon-delta definition -
epsilonneighborhood
【名】- → epsilon-neighborhood
-
epsilon-aminocapronic acid
《薬学》イプシロンアミノカプロン酸{さん} -
epsilon-delta
【形】- 《数学》イプシロン・デルタ方式{ほうしき}の
-
epsilon-delta definition
《数学》〔極限値{きょくげん ち}などに関する〕イプシロン・デルタ論法{ろんぽう}、ε-δ論法{ろんぽう}[による定義{ていぎ}] -
epsilon-neighborhood
【名】- 《数学》エプシロン近傍{きんぼう}
-
epsilon-neighbourhood
〈英〉→ epsilon-neighborhood -
EPSJ
【略】- =English Phonetic Society of Japan
《The ~》日本英語音声学会◆【URL】http://www.cc.kochi-u.ac.jp/~tamasaki/EPSJ.htm -
EPSL
【略】- =emergency power switching logic
緊急電源{きんきゅう でんげん}切り替{か}え論理{ろんり} -
Epsom and Ewell
【地名】- エプソム・ユーエル◆英国
-
Epsom salt
《化学》エプソム塩、瀉痢塩{しゃりえん}◆複数形{ふくすう けい}のEpsom saltsで用いられることが多い。◆【同】magnesium sulfate heptahydrate -
epsomite
【名】- 瀉痢塩{しゃり えん}
-
EPSP
【略】- =electrically powered spacecraft propulsion
電動宇宙船推進{でんどう うちゅうせん すいしん} - =excitatory postsynaptic potential
興奮性{こうふんせい}シナプス後電位{こうでんい}
- =electrically powered spacecraft propulsion
-
EPSS
【略】- =electronic performance support system
電子的{でんし てき}パフォーマンス・サポート・システム -
Epstein
【人名】- イプシュタイン、エプスタイン、エプスタン、エプステイン
-
Epsteinbarr infection
→ Epstein-barr infection -
EpsteinBarr virus-positive gastric cancer
→ Epstein-Barr virus-positive gastric cancer -
Epstein-barr infection
エプスタイン・バーウイルス感染{かんせん}(症{しょう}) -
Epstein-Barr virus
エプスタイン・バー・ウイルス、EBウイルス◆【略】EBV ; EB virus -
Epstein-Barr virus genome
《遺伝》EBウイルスゲノム、EBVゲノム◆【略】EBV genome -
Epstein-Barr virus nuclear antigen
EBV核抗原{かく こうげん}◆【略】EBNA -
Epstein-Barr virus-positive gastric cancer
《病理》EBV陽性胃{ようせい い}がん -
Epstein-Barr virus-positive gastric carcinoma
→ Epstein-Barr virus-positive gastric cancer -
Epstein-Barr-virus-coded
【形】- EBウイルスがコードする
-
Epstein-Barr-virus-induced malignant lymphoma
EBウイルス誘発{ゆうはつ}(性{せい})悪性{あくせい}リンパ腫{しゅ}
【表現パターン】Epstein-Barr-virus-induced [EB virus-induced] malignant lymphoma -
Epstein-Barr-virus-related herpesvirus
EBウイルス関連{かんれん}ヘルペスウイルス
【表現パターン】Epstein-Barr-virus-related [EB virus-related] herpesvirus -
k-epsilon model
《物理》k-εモデル -
machine epsilon
機械{きかい}イプシロン -
Seiko Epson Corporation
【組織】- セイコーエプソン
-
within epsilon of
~も同然{どうぜん}の
* データの転載は禁じられています。