employee workの検索結果 |
48件 検索結果一覧を見る |
---|
employee work の意味・使い方・読み方
-
employee work
職務著作物{しょくむ ちょさくぶつ}
employee workを含む検索結果一覧
該当件数 : 48件
-
employee work rules
従業員{じゅうぎょういん}の就業規則{しゅうぎょう きそく}◆【略】EWR -
employee-friendly work environment
従業員{じゅうぎょういん}に優{やさ}しい労働{ろうどう}[作業{さぎょう}・仕事{しごと}・職場{しょくば}]環境{かんきょう}
【表現パターン】employee-friendly work [working] environment -
require an employee to work overtime
従業員{じゅうぎょういん}に残業{ざんぎょう}を命じる -
reward an employee for outstanding work
際立{きわだ}った仕事{しごと}をした社員{しゃいん}に報{むく}いる[褒美{ほうび}を与{あた}える] -
in the case where the employee is absent from work without an excusable reason for at least __ consecutive workdays
正当{せいとう}な理由{りゆう}なしに欠勤{けっきん}が引き続き_日に及{およ}んだ場合{ばあい} -
employeefriendly work environment
→ employee-friendly work environment|employee-friendly working environment
【表現パターン】employeefriendly work [working] environment -
improve employees' work environments
従業員{じゅうぎょういん}の労働{ろうどう}[作業{さぎょう}・仕事{しごと}・職場{しょくば}]環境{かんきょう}を改善{かいぜん}する -
employee-friendly working environment
従業員{じゅうぎょういん}に優{やさ}しい労働{ろうどう}[作業{さぎょう}・仕事{しごと}・職場{しょくば}]環境{かんきょう}
【表現パターン】employee-friendly work [working] environment -
employee-friendly workplace
従業員{じゅうぎょういん}に優{やさ}しい職場{しょくば} -
employees seeking to work abroad
海外{かいがい}で働きたがっている従業員{じゅうぎょういん} -
drive employees out of work
従業員{じゅうぎょういん}を失業{しつぎょう}に追いやる -
employee who has been working for the company for over __ consecutive years
勤続{きんぞく}_年以上{ねん いじょう}の社員{しゃいん} -
replace one's employee with an outsourced worker
社員{しゃいん}[従業員{じゅうぎょういん}]を外国{がいこく}から調達{ちょうたつ}した労働者{ろうどうしゃ}に置き換{か}える -
give one's employees access to the Internet at work
職場{しょくば}で社員{しゃいん}がインターネットを利用{りよう}できるようにする
【表現パターン】give one's employees access to the Internet [Net] at work -
pay an employee time and a half for working on holidays
休日出勤{きゅうじつ しゅっきん}に対して5割増賃金{わりまし ちんぎん}を従業員{じゅうぎょういん}に支給{しきゅう}する
【表現パターン】pay an employee time and a half for working on (public) holidays -
pay an employee time and a half for working on Sundays
日曜出勤{にちよう しゅっきん}に対して5割増賃金{わりまし ちんぎん}を従業員{じゅうぎょういん}に支給{しきゅう}する -
pay an employee time and a half for any hours worked over forty in a week
週40時間超{じかん ちょう}の時間外労働{じかんがい ろうどう}に対して5割増賃金{わりまし ちんぎん}を従業員{じゅうぎょういん}に支給{しきゅう}する -
tell one's employees to devote __ hours a year for volunteer work
従業員{じゅうぎょういん}に年間{ねんかん}_時間{じかん}のボランティア活動{かつどう}を呼{よ}びかける -
employeefriendly working environment
→ employee-friendly work environment|employee-friendly working environment
【表現パターン】employeefriendly work [working] environment -
employeefriendly workplace
→ employee-friendly workplace -
reduce employees' working hours
従業員{じゅうぎょういん}の労働時間{ろうどう じかん}を減{へ}らす -
stagger employees' working hours
従業員{じゅうぎょういん}を時差出勤{じさ しゅっきん}させる -
provide employees with a safe workplace
従業員{じゅうぎょういん}たちに安全{あんぜん}な職場{しょくば}を提供{ていきょう}する -
shift work employee
《a ~》交代勤務{こうたい きんむ}の従業員{じゅうぎょういん} -
work as an employee
従業員{じゅうぎょういん}として働く -
work-from-home employee
在宅勤務{ざいたく きんむ}の従業員{じゅうぎょういん}[雇用者{こようしゃ}〔雇{やと}われる人〕] -
work as a contract employee
契約社員{けいやく しゃいん}として働く[勤{つと}める・勤務{きんむ}する] -
work as a full-time employee
常勤{じょうきん}で働く -
work as a part-time employee
パートで[非常勤{ひ じょうきん}として・パート従業員{じゅうぎょういん}として]働く -
work as a public employee
公務員{こうむいん}として働く -
workaholic employee
猛烈社員{もうれつ しゃいん} -
work one's employees hard
使用人{しよう にん}をこき使う、人使{ひとづか}いが荒{あら}い -
check work of employees
従業員{じゅうぎょういん}たちの働きぶりを確認{かくにん}[チェック]する -
reduce working hours per employee
1人当たりの労働時間{ろうどう じかん}を減{へ}らす -
work durations of temporary employees
臨時雇用者{りんじ こようしゃ}の雇用期間{こよう きかん}◆雇用者{こようしゃ}=雇{やと}われる人 -
better workplace for employees
従業員{じゅうぎょういん}にとっていっそう働きやすい職場{しょくば} -
safer workplace for employees
従業員{じゅうぎょういん}にとっていっそう安全{あんぜん}な職場{しょくば} -
stagger working hours of employees
従業員{じゅうぎょういん}を時差出勤{じさ しゅっきん}させる -
have a workforce of __ employees worldwide
全世界{ぜんせかい}で_人の従業員{じゅうぎょういん}がいる -
reduce the workforce by __ employees
従業員{じゅうぎょういん}_人[_人の従業員{じゅうぎょういん}]を削減{さくげん}する -
shrink one's workforce by __ employees
_人の従業員削減{じゅうぎょういん さくげん}を行う
・The company shrank its workforce by 5,000 people [employees] to revive its business. : その企業{きぎょう}は困窮{こんきゅう}する経営{けいえい}を立て直すべく、5000人の従業員削減{じゅうぎょういん さくげん}を行った。
【表現パターン】shrink one's workforce by __ people [employees] -
working environment in which employees are content
従業員{じゅうぎょういん}が満足{まんぞく}している作業{さぎょう}[労働{ろうどう}・職場{しょくば}]環境{かんきょう} -
provide working conditions conducive to employees caring for children
子育{こそだ}て中の従業員{じゅうぎょういん}が働きやすい環境{かんきょう}を提供{ていきょう}する -
assured the same working conditions as full-time employees
《be ~》フルタイム労働者{ろうどうしゃ}と同じ雇用条件{こよう じょうけん}が保障{ほしょう}される -
experiment to find what works better for one's employees
従業員{じゅうぎょういん}により役立{やくだ}つ[有利{ゆうり}に機能{きのう}する]もの[こと]を見つけるために実験{じっけん}をする