emplの検索結果 |
3357件 検索結果一覧を見る |
---|
emplを含む検索結果一覧
該当件数 : 3357件
-
emplace
【他動】- 〔~を〕配置{はいち}する、〔~を〕据{す}え付ける◆【語源】emplacementからの逆成。
・Two 6-inch guns were emplaced at the fort. : 2台の6インチ砲が要塞{ようさい}に据{す}え付けられた。 -
emplacement
【名】- 《軍事》砲座{ほうざ}、砲床{ほうしょう}◆可算{かさん}
- 据{す}え付け(場所{ばしょ})
-
emplacement depth
定置深度{ていち しんど} -
emplane
【動】- = enplane
-
emplastic
【形】- 粘着性{ねんちゃく せい}の
- = constipating medicine
-
emplastrum
【名】- 《薬学》硬膏{こうこう}
-
emplectite
【名】- 《鉱物》エンプレクタイト
-
employ ~ in the best way possible
可能{かのう}な限り最善{さいぜん}の方法{ほうほう}で~を利用{りよう}する -
employ ~ on
~を…に用いる[採用{さいよう}する] -
employ ~ on someone's homepage
(人)のホームページで~を用いる -
employ
【他動】- 〔労賃{ろうちん}を払{はら}って人を〕雇{やと}う、雇用{こよう}する
・His company employs 10 people in the office and 20 in the factory. : 彼の会社{かいしゃ}は事務所{じむしょ}に10人、工場{こうじょう}に20人を雇{やと}っています。 - 〔~に〕従事{じゅうじ}する
- 〔手段{しゅだん}を〕用いる、採用{さいよう}する、使用{しよう}する
・We can highly recommend that you employ ABC Ltd. : 私どもといたしましては、ABC社をご利用{りよう}になることを大いにお勧{すす}めいたします。
・It depends on the processing method employed. : 使用{しよう}する処理方法{しょり ほうほう}による。
- 雇用{こよう}◆不可算{ふかさん}◆人が雇{やと}い主から雇われて(雇用{こよう}されて)いる状態{じょうたい}。◆【参考】in someone's employ
・She is in his employ as clerk. : 彼女{かのじょ}は事務員{じむいん}として彼に雇{やと}われて[雇用{こよう}]されています。
・He is no longer in my employ. : 彼はもう私の使用人{しようにん}ではありません。
・I have been in the company's employ for 20 years. : 私は、その会社{かいしゃ}で勤続{きんぞく}20年です。 - 〈古〉職業{しょくぎょう}◆【同】occupation
- 〔労賃{ろうちん}を払{はら}って人を〕雇{やと}う、雇用{こよう}する
-
employ __ people
_人を雇用{こよう}する -
employ __ people across __ countries
_カ国で_人を雇用{こよう}する -
employ __ people at a factory in
〔企業{きぎょう}などが〕~の[にある]工場{こうじょう}に_人の従業員{じゅうぎょういん}を抱{かか}えている -
employ __ people in __ countries
_カ国で_人を雇用{こよう}する -
employ __ times as many people as
~の_倍の人数{にんずう}を雇{やと}う[雇用{こよう}する・使う] -
employ a __-step process
_段階{だんかい}のプロセスを用いる -
employ a biblical reference
聖書{せいしょ}に書かれている言葉{ことば}[出来事{できごと}]を引用{いんよう}する -
employ a broad range of
幅広{はばひろ}い~を用いる -
employ a capable attorney
〈米〉〔法律{ほうりつ}に関する作業{さぎょう}を〕有能{ゆうのう}な弁護士{べんごし}に依頼{いらい}する -
employ a capable lawyer
〔法律{ほうりつ}に関する作業{さぎょう}を〕有能{ゆうのう}な弁護士{べんごし}に依頼{いらい}する -
employ a cognitive approach
認知的{にんち てき}方法{ほうほう}[手法{しゅほう}・アプローチ]を用いる[採用{さいよう}する] -
employ a criteria
基準{きじゅん}を採用{さいよう}する[当てはめる]
・An excellent way to ensure that you make sound decisions is to employ a criteria. : 正しい決断{けつだん}をしたと確認{かくにん}するには基準{きじゅん}を当てはめるべきです。 -
employ a diaphragm with __ rounded blades
《写真》_枚{まい}の円形羽根絞りを使う -
employ a domestic help
お手伝{てつだ}いさんを雇{やと}う -
employ a double insulation type
二重絶縁{にじゅう ぜつえん}タイプの~を採用{さいよう}する -
employ a gardener
庭師{にわし}を雇{やと}う -
employ a hard-nosed tactic
強硬{きょうこう}な戦術{せんじゅつ}[方策{ほうさく}]を使う[採用{さいよう}する] -
employ a helper to come to one's house and look after one's pet
自宅{じたく}に来てペットの面倒{めんどう}を見てくれるヘルパーを雇{やと}う -
employ a jobbing gardener
〈英〉〔必要{ひつよう}なときだけ〕庭師{にわし}に来てもらう -
employ a marketing strategy
マーケティング戦略{せんりゃく}を用いる[採用{さいよう}する] -
employ a mathematical technique
数学的手法{すうがく てき しゅほう}を用いる -
employ a method
ある方法{ほうほう}を使う -
employ a new indicator
新しい指標{しひょう}を採用{さいよう}する -
employ a new method of
~の新たな手法{しゅほう}を採用{さいよう}する[取り入れる] -
employ a new statistical system
新たな統計制度{とうけい せいど}を採用{さいよう}する -
employ a novel technique
新しい[新たな]技術{ぎじゅつ}を用いる[利用{りよう}する] -
employ a number of techniques
多くの方法{ほうほう}[手法{しゅほう}]を用いる -
employ a numeric technique
→ employ a numerical technique -
employ a numerical technique
数値手法{すうち しゅほう}を用いる[利用{りよう}する] -
employ a part-time worker
〔長期的{ちょうき てき}または正式{せいしき}な雇用関係{こよう かんけい}を結ぶ〕パート(タイム)従業員{じゅうぎょういん}[労働者{ろうどうしゃ}]を雇{やと}う -
employ a regional strategy
地域戦略{ちいき せんりゃく}を用いる[採用{さいよう}する] -
employ a rotation system
順番制{じゅんばん せい}を採用{さいよう}する -
employ a sampling technique
サンプリング技術{ぎじゅつ}を用いる[利用{りよう}する] -
employ a screening process to
~するための審査{しんさ}[スクリーニング]過程{かてい}[プロセス]を採用{さいよう}する -
employ a similar approach
同じような方法{ほうほう}を用いる[採用{さいよう}する] -
employ a similar technique
同様{どうよう}の技術{ぎじゅつ}を用いる[利用{りよう}する] -
employ a smartphone to
~するためにスマートフォンを使用{しよう}[利用{りよう}]する、スマートフォンを用いて[使って]~する -
employ a sophisticated system
高度{こうど}な[高性能{こうせいのう}]システムを用いる[採用{さいよう}する] -
employ a special technique
特別{とくべつ}な技術{ぎじゅつ}を用いる[利用{りよう}する]
* データの転載は禁じられています。