emphasis onの検索結果 |
282件 検索結果一覧を見る |
---|
emphasis on の意味・使い方・読み方
-
emphasis on
~に重点{じゅうてん}を置くこと、~に重きを置くこと、~を重要視{じゅうようし}すること
emphasis onを含む検索結果一覧
該当件数 : 282件
-
emphasis on a commitment by
~によるコミットメント重視{じゅうし} -
emphasis on A rather than B in spiritual matters
精神{せいしん}の問題{もんだい}を扱{あつか}うに当たってBよりも[ではなく]Aを重要視{じゅうようし}する[に主眼{しゅがん}を置く]こと -
emphasis on achievement
《an ~》業績{ぎょうせき}を重{じゅう}(要{よう})視{し}すること -
emphasis on capital goods
資本財{しほんざい}に力を入れること -
emphasis on color
〔絵画{かいが}などの〕色調{しきちょう}の重視{じゅうし}[強調{きょうちょう}] -
emphasis on colour
〈英〉→ emphasis on color -
emphasis on control for
~に対する取り締{し}まりの重視{じゅうし} -
emphasis on customer satisfaction
《an ~》顧客満足{こきゃく まんぞく}の重視{じゅうし} -
emphasis on education
教育{きょういく}の重視{じゅうし} -
emphasis on environmental protection
環境保護重視{かんきょう ほご じゅうし} -
emphasis on formal learning
《an ~》公式{こうしき}[正規{せいき}]学習{がくしゅう}の重視{じゅうし} -
emphasis on group work
《an ~》グループ・ワークの重視{じゅうし} -
emphasis on growth and profit
発展{はってん}と利潤{りじゅん}に重きを置くこと -
emphasis on hierarchy
階層{かいそう}組織{そしき}[制度{せいど}]の重視{じゅうし} -
emphasis on human resources development
人材育成{じんざい いくせい}の重視{じゅうし} -
emphasis on individual talents
個々{ここ}の才能{さいのう}の重視{じゅうし} -
emphasis on intellectual property
知的財産{ちてき ざいさん}を重{じゅう}(要{よう})視{し}すること -
emphasis on IP
→ emphasis on intellectual property -
emphasis on market share
市場占有率{しじょう せんゆう りつ}の重視{じゅうし} -
emphasis on performance
《an ~》業績重視{ぎょうせき じゅうし} -
emphasis on profit
利益重視{りえき じゅうし} -
emphasis on quality
品質重視{ひんしつ じゅうし} -
emphasis on questioning
質問{しつもん}[問いかけ]の重視{じゅうし} -
emphasis on success
《an ~》成功{せいこう}を重{じゅう}(要{よう})視{し}すること -
emphasis on the chorus
コーラスを重要視{じゅうようし}[強調{きょうちょう}]すること -
emphasis on the crime issue
犯罪問題{はんざい もんだい}の力説{りきせつ} -
emphasis on the economy
経済重視{けいざい じゅうし} -
emphasis on the importance of
《an ~》~の重要性{じゅうよう せい}に重点{じゅうてん}を置くこと -
emphasis on the individual
個人{こじん}を重要視{じゅうようし}する[に主眼{しゅがん}を置く]こと -
emphasis on the personal above the institutional
制度{せいど}[組織{そしき}]よりも個人{こじん}を重視{じゅうし}すること -
emphasis on the point that
〔that以下〕という点の強調{きょうちょう} -
emphasis on the potential for
《an ~》~の可能性{かのう せい}を強調{きょうちょう}[重要視{じゅうようし}]すること -
emphasis on the value of hard work
熱心{ねっしん}に働くことの価値{かち}[重要性{じゅうよう せい}]を強調{きょうちょう}すること -
emphasis on truth before form
形式{けいしき}よりも真理{しんり}を重視{じゅうし}すること -
emphasis on word order
《言語学》語順{ごじゅん}の重視{じゅうし} -
assign emphasis on
~の重要性{じゅうよう せい}を強調{きょうちょう}する
【表現パターン】give [attach, assign] emphasis on -
assign emphasis on the importance of
~の重要性{じゅうよう せい}を強調{きょうちょう}する
【表現パターン】give [attach, assign] emphasis on the importance of -
attach emphasis on
~の重要性{じゅうよう せい}を強調{きょうちょう}する
【表現パターン】give [attach, assign] emphasis on -
attach emphasis on the importance of
~の重要性{じゅうよう せい}を強調{きょうちょう}する
【表現パターン】give [attach, assign] emphasis on the importance of -
demand emphasis on
~に重点{じゅうてん}を置くことを求める -
excessive emphasis on rote learning
暗記{あんき}[機械的{きかい てき}]学習{がくしゅう}の偏重{へんちょう}、記憶力偏重{きおくりょく へんちょう} -
give emphasis on
~の重要性{じゅうよう せい}を強調{きょうちょう}する
【表現パターン】give [attach, assign] emphasis on -
give emphasis on the importance of
~の重要性{じゅうよう せい}を強調{きょうちょう}する
【表現パターン】give [attach, assign] emphasis on the importance of -
growing emphasis on individual rights
ますます個人{こじん}の権利{けんり}を重視{じゅうし}すること -
growing emphasis on the individual
ますます個人{こじん}を重視{じゅうし}すること -
have emphasis on the value of
~の価値{かち}[重要性{じゅうよう せい}]を強調{きょうちょう}する
【表現パターン】have [place, put, lay] emphasis [stress] on the value of -
include emphasis on
~に重点{じゅうてん}を置くことが含{ふく}まれる -
lay emphasis on
~に重点{じゅうてん}[重き]を置く、~を重んじる[重視{じゅうし}する]、~を強調{きょうちょう}[力説{りきせつ}]する
・When you tell him you want a cheap car, put [place, lay] stress [emphasis] on the 'cheap.' : 安い車が欲{ほ}しいと彼に言うときは、「安い」を強調{きょうちょう}しなさい。
・The market puts [places, lays] stress [emphasis] on diversity and debt capacity. : その市場{しじょう}は多様性{たよう せい}や借入能力{かりいれ のうりょく}を重視{じゅうし}している。
【表現パターン】put [place, lay] emphasis on -
lay emphasis on the value of
~の価値{かち}[重要性{じゅうよう せい}]を強調{きょうちょう}する
【表現パターン】have [place, put, lay] emphasis [stress] on the value of
* データの転載は禁じられています。