eggの検索結果 |
1138件 検索結果一覧を見る |
---|---|
egg の変化形 | eggs , egging , egged |
eggを含む | egg A on / nest egg / lay an egg ... もっとイディオムを見る |
egg の意味・使い方・読み方
-
egg
【1名】- 卵{たまご}
- 卵子{らんし}、卵細胞{らんさいぼう}
- 蛹
- 卵{たまご}の形をしたもの、ゼロ、頭
- 〈俗〉《軍事》機雷{きらい}
【1他動】- 〔~の〕上に卵{たまご}をかける、〔~に〕卵{たまご}を混{ま}ぜ合わせる
- 〔~に〕(生{なま})卵{たまご}を投げ(付け)る
【1自動】- 卵{たまご}を集める
【2他動】- 〔人を〕唆{そそのか}す、けしかける、たきつける◆主に「egg + 人 + on (to do)」の形で用いられる。人が何か(特に軽率な行為)をするよう誘導すること。
・Bob egged me on to buy it. : ボブは私を唆{そそのか}してそれを買わせました。/ボブに買え買えと言われ、私はそれを買いました。【音声を聞く】 【レベル】1、【発音】ég、【@】エグ、【変化】《動》eggs | egging | egged
eggを含む検索結果一覧
該当件数 : 1138件
-
Egg
【人名】- エッグ
-
egg activation
〔受精{じゅせい}の際{さい}の〕卵活性化{らん かっせいか}◆【略】EA -
egg activation at fertilisation
〈英〉→ egg activation at fertilization -
egg activation at fertilization
受精時{じゅせい じ}の卵活性化{らん かっせいか} -
egg Ag
→ egg antigen -
egg albumen
卵白{らんぱく}◆【略】EA -
egg albumen height
卵白{らんぱく}の高さ◆【略】EAH -
egg albumin
卵{らん}(白{ぱく})アルブミン◆【略】EA -
egg albumin solution
《生化学》卵{たまご}アルブミン溶液{ようえき} -
egg all over one's face
= egg on one's face -
egg allergy
卵{たまご}アレルギー -
egg and dart decoration
卵鏃飾{らんぞく かざ}り、卵鏃装飾{らんぞく そうしょく} -
egg and spoon
〈英〉黒人{こくじん}◆coonの押韻俗語{おういん ぞくご} -
egg antibody
卵抗体{らん こうたい} -
egg antigen
虫卵抗原{ちゅうらん こうげん} -
egg apparatus
卵器{らんき} -
egg apple
《植物》ナス◆【同】eggplant -
egg at the point of hatching
ふ化直前{か ちょくぜん}の卵{たまご} -
egg attached to a leaf
葉に付着{ふちゃく}した卵{たまご} -
egg axes
卵軸{らんじく}◆「軸{じく}」の単数形{たんすう けい}=axis、複数形{ふくすう けい}=axes
【表現パターン】egg axis [axes] -
egg ball
卵球{らんきゅう} -
egg bank
卵子銀行{らんし ぎんこう} -
egg batch
卵塊{らんかい} -
egg batches
egg batchの複数形 -
egg boiler
電気{でんき}ゆで卵器{らんき} -
egg bread
〈米南部〉エッグブレッド◆卵入{たまご い}りのコーンブレッド -
egg breakage
破卵{はらん} -
egg breed
卵用種{らんようしゅ} -
egg candler
検卵器{けんらん き} -
egg candling
検卵{けんらん} -
egg capsule
卵嚢{らんのう} -
egg carton
鶏卵箱{けいらん ばこ} -
egg carton case
卵{たまご}ケース◆卵{たまご}を安全{あんぜん}に輸送{ゆそう}するためのケース -
egg case
- 卵{たまご}ケース◆卵{たまご}を安全{あんぜん}に輸送{ゆそう}するためのケース
- 《生物》卵嚢{らんのう}
-
egg cell
卵細胞{らんさいぼう}◆【略】EC -
egg chamber
卵室{らんしつ} -
egg cholesterol
卵{たまご}コレステロール -
egg chromosome
卵{たまご}の染色体{せんしょくたい} -
egg coal
〔鶏{にわとり}の卵{たまご}くらいの大きさの〕小塊炭{しょう かいたん} -
egg coat
卵外被{らん がいひ}◆【略】EC -
egg cockle
トリ貝 -
egg coddler
《an ~》エッグ・コドラー◆湯飲{ゆの}みのような形状{けいじょう}の調理器具兼食器{ちょうり きぐ けん しょっき}。卵{たまご}を割{わ}って入れ、好みで調味料{ちょうみりょう}や他の食材{しょくざい}を加え、ふたをして湯煎{ゆせん}することにより半熟{はんじゅく}の卵料理{たまご りょうり}が得{え}られる。◆【参考】coddled egg -
egg collection method
採卵法{さいらん ほう} -
egg color
《生物》卵{たまご}の色◆【略】EC -
egg colour
〈英〉→ egg color -
egg composition
卵組成{らん そせい} -
egg consumption
卵消費{たまご しょうひ} -
egg container
卵{たまご}ケース◆卵{たまご}を安全{あんぜん}に輸送{ゆそう}するためのケース
* データの転載は禁じられています。