effの検索結果 |
18175件 検索結果一覧を見る |
---|
eff の意味・使い方・読み方
-
eff
【他動・自動】- タブー語を口にする、ののしる、性交{せいこう}する◆fuckingの婉曲語法{えんきょく ごほう}
effを含む検索結果一覧
該当件数 : 18175件
-
EFF
【略】- =Electronic Frontier Foundation
電子フロンティア財団 - =empirical force field
経験的力場{けいけん てき りきば} - =Extended Fund Facility
拡大信用供与制度{かくだい しんよう きょうよ せいど}
- =Electronic Frontier Foundation
-
eff and blind
〈俗〉ひっきりなしに汚{きたな}い言葉{ことば}を使う -
eff off
- 立ち去る、消えうせる
- 〈英俗〉性交{せいこう}[セックス]する◆fuck offの婉曲表現{えんきょく ひょうげん}
-
eff up
【句動】- めちゃくちゃにする
-
effable
【形】- 言葉{ことば}で表せる[説明{せつめい}できる]
-
efface
【他動】- 〔絵・文字{もじ}・痕跡{こんせき}などを〕こすって消す、削除{さくじょ}する
- 〔記憶{きおく}などを〕消す、拭{ぬぐ}い去る
・Time effaces all the memories you have, whether it is good or bad. : 時は全ての記憶{きおく}を消し去る。それが良いものであっても悪いものであっても。 - 〔~を〕目立{めだ}たなくさせる◆【用法】通例{つうれい}、再帰代名詞{さいき だいめいし}(oneself)を目的語{もくてきご}にとり「目立{めだ}たなく振{ふ}る舞{ま}う」という意味{いみ}になる。
-
efface one's self
自己{じこ}[自我{じが}]を消し去る -
efface oneself
〔自分{じぶん}の才能{さいのう}を隠{かく}して〕控{ひか}えめな態度{たいど}を取る、目立{めだ}たないように努める -
effaceable
【形】- 〔絵・文字{もじ}・痕跡{こんせき}・記憶{きおく}などが〕消すことのできる◆【動】efface
-
effaced by
《be ~》~でこすれて消えている -
effacement
【名】- 《医》削除{さくじょ}、消失{しょうしつ}
-
effacement of cervix
子宮膣部展退{しきゅう ちつぶ てんたい} -
EFFBR
【略】- =Enrico Fermi Fast Breeder Power Reactor
エンリコフェルミ高速増殖炉{こうそく ぞうしょくろ} -
effect
【名】- 効果{こうか}、効{き}き目、効力{こうりょく}、薬の効能{こうのう}◆可算{かさん}または不可算{ふかさん}
・The medicine had no effect on me. : その薬は私には効{き}きませんでした。 - 影響{えいきょう}◆可算{かさん}または不可算{ふかさん}
・The effects of the strike have already started. : スト(ライキ)の影響{えいきょう}がすでに出始{で はじ}めています。 - 〔原因{げんいん}に対する〕結果{けっか}◆可算{かさん}または不可算{ふかさん}◆【参考】result
・Insomnia is the effect of too much caffeine-containing beverage intake. : 不眠{ふみん}(症{しょう})は、カフェイン含有飲料{がんゆう いんりょう}の取り過{す}ぎの結果{けっか}です。 - 〔法律{ほうりつ}・規則{きそく}などの〕発効{はっこう}◆可算{かさん}または不可算{ふかさん}
- 〔~に与{あた}える〕印象{いんしょう}◆可算{かさん}または不可算{ふかさん}
- 趣旨{しゅし}、要点{ようてん}◆不可算{ふかさん}
- 《effects》私物{しぶつ}、個人資産{こじん しさん}、動産物件{どうさん ぶっけん}◆【参考】personal effects ; household effects
- 〔~を〕発効{はっこう}させる
- 〔目標{もくひょう}・目的{もくてき}などを〕達成{たっせい}する
- 〔結果{けっか}として~を〕もたらす
- 〔変化{へんか}などを〕もたらす、きたす、生じさせる
- 効果{こうか}、効{き}き目、効力{こうりょく}、薬の効能{こうのう}◆可算{かさん}または不可算{ふかさん}
-
effect __ shipment for $__ by S.S.
_ドル(分)の_月の積送{せきそう}を汽船{きせん}~に船積{ふな づ}みする -
effect __ shipment for __ dollars by S.S.
→ effect __ shipment for $__ by S.S. -
effect a big change
大きな変化{へんか}をもたらす -
effect a change
変化{へんか}をきたす[もたらす]、変革{へんかく}を実現{じつげん}する -
effect a change in
~に変化{へんか}をきたす[もたらす]
・It will effect no change in his policy. : 彼の方針{ほうしん}には何ら変化{へんか}をきたさないだろう。 -
effect a change of production techniques
製造技術{せいぞう ぎじゅつ}の転換{てんかん}を達成{たっせい}する -
effect a chemical change
化学変化{かがく へんか}を誘起{ゆうき}する[誘発{ゆうはつ}する・引き起こす・招{まね}く・生じさせる・起こさせる・もたらす]
【表現パターン】induce [effect] a chemical change -
effect a citizen's arrest on
(人)を私人{しじん}[常人{じょうじん}]逮捕{たいほ}する
・When my grandfather was still young, he made [performed, effected, executed, conducted, placed, put] a citizen's arrest on a guy after seeing him robbing an old lady on the street. : 祖父{そふ}がまだ若{わか}かった頃{ころ}、通りで年配{ねんぱい}の女性{じょせい}が強盗{ごうとう}に遭{あ}うのを目撃{もくげき}した祖父{そふ}は、強盗犯{ごうとう はん}の男を私人逮捕{しじん たいほ}した。
【表現パターン】make [perform, effect, execute, conduct, place, put] a citizen's arrest on -
effect a contract with
(人)と協定{きょうてい}[契約{けいやく}]を結ぶ -
effect a dramatic improvement in
~に劇的{げきてき}な改善{かいぜん}をもたらす、〔主語{しゅご}により〕~が劇的{げきてき}に改善{かいぜん}される -
effect a frequency shift
《電気》周波数偏移{しゅうはすう へんい}を引き起こす -
effect a great improvement
大幅{おおはば}な改善{かいぜん}をもたらす -
effect a landing
上陸{じょうりく}する
【表現パターン】make [effect] a landing -
effect a peaceful settlement
平和的{へいわ てき}に解決{かいけつ}する
【表現パターン】effect [bring about, work out] a peaceful settlement -
effect a reform
改革{かいかく}を行う[実行{じっこう}する]
【表現パターン】effect [carry out, undertake, institute] a reform -
effect a rescue
救出{きゅうしゅつ}する -
effect a small change
小さな変化{へんか}をもたらす -
effect a small improvement
わずかな改善{かいぜん}をもたらす -
effect a smooth landing
滑{なめ}らかに着陸{ちゃくりく}する -
effect a solution
解決{かいけつ}をもたらす、答えを出す、解決策{かいけつ さく}を打ち出す
【表現パターン】effect [bring about, work out] a solution -
effect a solution to
~に解決{かいけつ}をもたらす、~の答えを出す、~の解決策{かいけつ さく}を打ち出す
【表現パターン】effect [bring about, work out] a solution to -
effect a structural reform of
~の構造改革{こうぞう かいかく}を達成{たっせい}する -
effect a substantial improvement
実質的{じっしつ てき}な改善{かいぜん}をもたらす -
effect a tremendous change
非常{ひじょう}に大きな変化{へんか}[変革{へんかく}]を引き起こす -
effect an immediate transformation
即座{そくざ}に変化{へんか}をもたらす、〔主語{しゅご}により〕即座{そくざ}に変化{へんか}する -
effect an insurance
保険{ほけん}をかける -
effect and cause
結果{けっか}と原因{げんいん}
【形】- → effect-and-cause
-
effect assessment
影響評価{えいきょう ひょうか} -
effect beyond law
法則{ほうそく}を超越{ちょうえつ}した結果{けっか} -
effect calculation
影響計算{えいきょう けいさん} -
effect caused by
~が引き起こした効果{こうか} -
effect change on a larger scale
さらに大きな規模{きぼ}で変化{へんか}を達成{たっせい}する[もたらす] -
effect closely related to
~と密接{みっせつ}に関係{かんけい}がある効果{こうか} -
effect complete destruction of
~を完全{かんぜん}に破壊{はかい}する -
effect constitutional change
改憲{かいけん}[憲法修正{けんぽう しゅうせい}]を果たす[現実{げんじつ}のものとする]
* データの転載は禁じられています。