early daysの検索結果 |
42件 検索結果一覧を見る |
---|
early days の意味・使い方・読み方
-
early days
- 〔ある期間{きかん}の〕当初{とうしょ}、初期{しょき}
- 〔ある年・世紀{せいき}などの〕初頭{しょとう}
- 〔企業{きぎょう}などの〕創業間{そうぎょう ま}もない頃{ころ}
- 〔ある時代{じだい}の〕創世期{そうせいき}、黎明期{れいめいき}
- 〔新しい技術{ぎじゅつ}などの〕初期段階{しょき だんかい}
・It is still early days for this technology. : この技術{ぎじゅつ}はまだ初期段階{しょき だんかい}です。
- 〔~してから〕まだ間もない頃[時期{じき}]
- 《be ~》まだ始まったばかりである、時期尚早{じき しょうそう}である
early daysを含む検索結果一覧
該当件数 : 42件
-
early days of filming
《the ~》(映画{えいが})撮影間{さつえい ま}もない頃{ころ} -
early days of the occupation
《the ~》その職務{しょくむ}に就{つ}いて間もない頃{ころ} -
early days of the solar system
《the ~》太陽系{たいようけい}の初期{しょき} -
from the early days of the war
戦争{せんそう}の初期{しょき}から -
in one's early days
- 若{わか}い頃{ころ}
- 早い[初期{しょき}]段階{だんかい}で[に]
-
in the early days
- 〔ある期間{きかん}の〕当初{とうしょ}[初期{しょき}]に
- 〔ある年・世紀{せいき}などの〕初頭{しょとう}に
- 〔企業{きぎょう}などの〕創業間{そうぎょう ま}もない頃{ころ}に
- 〔ある時代{じだい}の〕創世期{そうせいき}[黎明期{れいめいき}]に
- 〔~してから〕まだ間もない頃[時期{じき}]に
-
in the early days of life on Earth
地球生命{ちきゅう せいめい}の初期{しょき}に -
in the early days of moviemaking
映画製作{えいが せいさく}の黎明期{れいめいき}に◆映画産業{えいが さんぎょう}が始まったばかりの時期{じき}を指す。 -
in the early days of one's business
事業{じぎょう}を立ち上げた当初{とうしょ}に -
in the early days of one's legal career
法律家{ほうりつか}になってまだ間もない時期{じき}に[で] -
in the early days of radio
ラジオの初期{しょき}の頃に◆ラジオ放送{ほうそう}が始まったばかりの時期{じき}を指す。 -
in the early days of Second World War
第2次世界大戦{じ せかい たいせん}の初期{しょき}に
【表現パターン】in the early days of World War II [World War Second, Second World War] -
in the early days of someone's pregnancy
(人)の妊娠初期{にんしん しょき}に -
in the early days of someone's relationship with
(人)が~と付き合い始めた当初{とうしょ}に -
in the early days of television
テレビの黎明期{れいめいき}に -
in the early days of the __th century
_世紀{せいき}の初頭{しょとう}に -
in the early days of the government
政権発足当初{せいけん ほっそく とうしょ}は[に] -
in the early days of the Internet
インターネットの黎明期{れいめいき}に -
in the early days of the project
プロジェクトの初期段階{しょき だんかい}において -
in the early days of the slave trade
奴隷売買{どれい ばいばい}の初期{しょき}に -
in the early days of the web
インターネットが普及{ふきゅう}し始めた頃{ころ}に -
in the early days of this century
今世紀{こん せいき}の初めごろに -
in the early days of TV
テレビ(放送{ほうそう})の黎明期{れいめいき}に -
in the early days of World War II
第2次世界大戦{じ せかい たいせん}の初期{しょき}に
【表現パターン】in the early days of World War II [World War Second, Second World War] -
since the early days of
~の初期段階{しょき だんかい}から -
since the early days of development of
~の開発{かいはつ}当初{とうしょ}[の初期段階{しょき だんかい}]から -
since the early days of the Industrial Revolution
産業革命{さんぎょう かくめい}の初期{しょき}から -
since the early days of the Internet
インターネットの初期{しょき}のころから -
unlike the early days of
初期{しょき}の~とは異{こと}なり[異{こと}なって・違{ちが}って] -
during the company's early days
会社{かいしゃ}の草創{そうそう}[創成{そうせい}・黎明{れいめい}]期{き}に -
still in the early days of
《be ~》~からまだ日が浅い -
struggle in one's early days
若{わか}い頃{ころ}[下積{した づ}み時代{じだい}]に努力{どりょく}する[悪戦苦闘{あくせん くとう}する・一生懸命{いっしょう けんめい}取{と}り組{く}む] -
talk about one's early days
自分{じぶん}の若{わか}かりし日々{ひび}のことを[について]語る[話す] -
date back to the early days of
~の初期{しょき}の頃{ころ}までさかのぼる -
Butch And Sundance - the Early Days
【映画】- 新・明日に向かって撃て!◆米1979年
-
early autumn days
初秋{しょしゅう}の日々{ひび} -
early spring days
初春{しょしゅん}の日々{ひび} -
early summer days
初夏{しょか}の日々{ひび} -
go __ days early because of
~の都合{つごう}[せい]で_日早く行く -
go a few days early to
~するために2~3日早く行く