語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

dtの検索結果

71 検索結果一覧を見る

dtを含む検索結果一覧

該当件数 : 71件
  • DT

    【略】
    1. dance therapy
      ダンス療法{りょうほう}
    2. Darwin's tubercle
      《医》ダーウィン結節{けっせつ}
    3. data translator
      データ変換装置{へんかん そうち}
    4. data transmission
      データ伝送{でんそう}、データ送信{そうしん}
    5. daytime temperature
      日中温度{にっちゅう おんど}
    6. dead tracts
      死帯{したい}
    7. decay time
      減衰期間{げんすい きかん}
    8. decayed teeth
      虫歯{むしば}◆a decayed toothの複数形{ふくすう けい}
    9. decayed tooth
      《a ~》虫歯{むしば}【複】decayed teeth
    10. deceleration time
      《コ》減速時間{げんそく じかん}
    11. decidual tissue
      脱落膜組織{だつらく まく そしき}
    12. deciduous teeth
      脱落歯{だつらくし}
    13. decision theory
      《統計》決定理論{けってい りろん}
    14. decision time
      決定時間{けってい じかん}
    15. decision tree
      意思決定{いし けってい}の樹状図{じゅじょうず}、決定木{けってい ぎ}
    16. decompression tube
      減圧{げんあつ}チューブ
    17. decreasing temperature
      《気象》温度{おんど}の低下{ていか}
    18. deep tank
      ディープ・タンク
    19. deep temperature
      深部温度{しんぶ おんど}
    20. deep tillage
      深耕{しんこう}
    21. deep tissue
      深部組織{しんぶ そしき}
    22. deep trap
      深いトラップ
    23. deep tumor
      《病理》深部腫瘍{しんぶ しゅよう}
    24. deer tick
      《動物》シカダニ◆【同】black-legged tick
    25. defect tolerance
      欠陥許容値{けっかん きょようち}
    26. defect turbulence
      欠陥乱流{けっかん らんりゅう}
    27. defensive tackle
      《アメフト》ディフェンス・タックル
    28. defensive tactics
      護身術{ごしんじゅつ}
    29. deferred treatment
      治療{ちりょう}の延期{えんき}
    30. defibrillation threshold
      除細動閾値{じょさいどう しきいち}
    31. definitive test
      《医》確定的{かくてい てき}な検査{けんさ}
    32. definitive therapy
      決定的治療法{けってい てき ちりょうほう}、根治治療{こんじ ちりょう}
    33. definitive treatment
      《医》決定的{けってい てき}[最終的{さいしゅう てき}]治療{ちりょう}(法{ほう})、根治療{こんちりょう}(法{ほう}
    34. deformation temperature
      変形温度{へんけい おんど}
    35. deformation twinning
      《結晶》変形双晶形成{へんけい そうしょう けいせい}
    36. degradation time
      分解時間{ぶんかい じかん}
    37. Delaunay triangulation
      ドローネー三角分割法{さんかく ぶんかつ ほう}◆図形{ずけい}の凸包{とつほう}を分割{ぶんかつ}する手法{しゅほう}の中でも分割後{ぶんかつ ご}の三角形要素{さんかくけい ようそ}の最小角{さいしょう かく}が最も大きくなる手法{しゅほう}
    38. delayed time
      遅延時間{ちえん じかん}
    39. delayed treatment
      遅延{ちえん}処理{しょり}[治療{ちりょう}
    40. delirium tremens
      振戦{しんせん}せん妄{もう}、精神錯乱{せいしん さくらん}
    41. delivery table
      《医》分娩台{ぶんべんだい}
    42. delivery time
      納期{のうき}、出荷日{しゅっかび}、配達予定日{はいたつ よていび}
    43. deltoid tuberosity
      《医》〔上腕骨体{じょうわんこつたい}の外側面{がいそくめん}にある〕三角筋結節{さんかくきん けっせつ}
    44. demographic transition
      人口転換{じんこう てんかん}◆経済発展{けいざい はってん}に伴って多産多死{たさん たし}から少産少死{しょうさん しょうし}に移行{いこう}し、それによって人口{じんこう}が減少{げんしょう}していくこと。
    45. denaturation temperature
      変性温度{へんせい おんど}
    46. Dendrobium tosaense
      《植物》キバナノセッコク◆学名{がくめい}
    47. Dendropanax trifidus
      《植物》カクレミノ◆学名{がくめい}
    48. dental technology
      歯科技術{しか ぎじゅつ}
    49. dental therapy
      歯科治療{しか ちりょう}(法{ほう}
    50. dental trauma
      歯科外傷{しか がいしょう}
    51. dental treatment
      歯の治療{ちりょう}
    52. dentinal tubule
      象牙質細管{ぞうげしつ さいかん}
    53. deposition time
      堆積時間{たいせき じかん}
    54. depreciation time
      《会計》減価償却期間{げんか しょうきゃく きかん}
    55. Derris trifoliata
      《植物》シイノキカズラ◆学名{がくめい}
    56. desiccation tolerance
      耐乾燥性{たい かんそう せい}
    57. design thinking
      デザイン思考{しこう}
    58. destructive thyroiditis
      《病理》破壊性甲状腺炎{はかい せい こうじょうせんえん}
    59. detection task
      検出課題{けんしゅつ かだい}
    60. detection threshold
      検知閾値{けんち しきいち}
    61. detection time
      探知時間{たんち じかん}
    62. deterrence theory
      抑止理論{よくし りろん}
    63. detoxification treatment
      解毒治療{げどく ちりょう}
    64. developed tension
      《医》発生張力{はっせい ちょうりょく}◆筋線維{きんせんい}の長さを固定{こてい}し、刺激{しげき}を与えたときに生じる力
    65. development test
      開発試験{かいはつ しけん}
    66. development time
      開発{かいはつ}時間{じかん}[期間{きかん}
    67. developmental time
      発生時{はっせい じ}
    68. developmental toxicity
      発達毒性{はったつ どくせい}
    69. device thickness
      機器{きき}[装置{そうち}]の厚{あつ}さ[厚{あつ}み]
    70. dexamethasone test
      デキサメタゾン試験{しけん}
    71. diagnostic test
      診断検査{しんだん けんさ}
    72. diagnostic thoracoscopy
      診断的胸腔鏡{しんだん てき きょうくう きょう}
    73. dialysis therapy
      透析療法{とうせき りょうほう}
    74. dialysis time
      透析時間{とうせき じかん}
    75. dialysis treatment
      透析{とうせき}(療法{りょうほう}
    76. dialysis tube
      《医》透析管{とうせき かん}
    77. diaphragm thickness
      ダイヤフラム厚{あつ}
    78. diastolic time
      拡張期時間{かくちょうき じかん}
    79. die temperature
      ダイ温度{おんど}
    80. diet test
      食事試験{しょくじ しけん}
    81. dietary therapy
      食事療法{しょくじ りょうほう}
    82. dietary treatment
      食事療法{しょくじ りょうほう}
    83. difference tone
      差音{さおん}
    84. differential temperature
      差温{さ おん}
    85. differential thermal
      示差熱{しさねつ}
    86. differential transform
      《数学》微分変換{びぶん へんかん}
    87. differential transmission
      《車》ディファレンシャル伝送{でんそう}◆コンピューターのデータを転送{てんそう}する方式{ほうしき}の一つ
    88. differentiation therapy
      《医》分化療法{ぶんか りょうほう}
    89. difficult temperament
      気難{きむずか}しい性格{せいかく}
    90. diffraction tomography
      回折{かいせつ}トモグラフィー
    91. diffuse transmission
      拡散透過{かくさん とうか}
    92. diffuse transmittance
      拡散透過率{かくさん とうかりつ}
    93. diffuse type
      《医》びまん型{がた}
    94. diffusion tensor
      拡散{かくさん}テンソル
    95. diffusion test
      拡散試験{かくさん しけん}
    96. diffusion theory
      拡散理論{かくさん りろん}、分散説{ぶんさん せつ}
    97. digestion tank
      〔汚泥{おでい}などの〕消化{しょうか}タンク
    98. digestion time
      消化{しょうか}[蒸解{じょうかい}]時間{じかん}
    99. digestive tissue
      消化組織{しょうか そしき}
    100. digestive tract
      消化管{しょうかかん}
    101. digestive tube
      消化管{しょうかかん}
    102. digital technique
      デジタル技術{ぎじゅつ}
    103. digital technology
      デジタル技術{ぎじゅつ}
    104. digital textbook
      デジタル教科書{きょうかしょ}
    105. digital thermometer
      デジタル体温計{たいおんけい}
    106. digital tool
      《コ》デジタルツール
    107. digital tracking
      デジタル追跡{ついせき}
    108. digitizing tablet
      離散化{りさん か}タブレット
    109. dilated type
      〔心筋症{しんきんしょう}の〕拡張型{かくちょう がた}
    110. dilution technique
      希釈技術{きしゃく ぎじゅつ}
    111. diphtheria toxin
      ジフテリア毒素{どくそ}
    112. diphtheria toxoid
      《薬学》ジフテリアトキソイド
    113. Diphtheria-Tetanus vaccine
      ジフテリア・破傷風二種混合{はしょうふう にしゅ こんごう}ワクチン
    114. dipping time
      浸漬時間{しんせき じかん}
    115. diptheria toxin
      ジフテリア毒素{どくそ}
    116. direct target
      直接標的{ちょくせつ ひょうてき}
    117. direct technique
      直接法{ちょくせつほう}
    118. direct test
      直接{ちょくせつ}試験{しけん}[検査{けんさ}
    119. direct transfer
      直接移転{ちょくせつ いてん}
    120. direct translation
      直接変換{ちょくせつ へんかん}
    121. direct tunneling
      直接{ちょくせつ}トンネリング
    122. disappearance time
      消失時間{しょうしつ じかん}
    123. discordant twins
      〔遺伝子{いでんし}や形質{けいしつ}が〕不一致{ふいっち}の双生児{そうせいじ}
    124. discrete time
      離散時間型{りさん じかん がた}
    125. discretionary time
      自由裁量時間{じゆう さいりょう じかん}
    126. discrimination task
      弁別課題{べんべつ かだい}
    127. discrimination threshold
      弁別閾値{べんべつ しきいち}
    128. disease tolerance
      耐病性{たいびょう せい}
    129. disease triangle
      病気{びょうき}の三角形{さんかくけい}◆植物{しょくぶつ}が病気{びょうき}になる三つの要因{よういん}。《1》病原体{びょうげんたい}(pathogen)の存在{そんざい}、《2》病原体{びょうげんたい}に有利{ゆうり}な環境{かんきょう}(conducive environment)、《3》感受性{かんじゅ せい}の高い宿主植物{しゅくしゅ しょくぶつ}(susceptible host)
    130. disintegration test
      崩壊試験{ほうかい しけん}
    131. disintegration time
      崩壊時間{ほうかい じかん}
    132. dispersion time
      分散時間{ぶんさん じかん}
    133. display type
      ディスプレー活字{かつじ}、表示方式{ひょうじ ほうしき}
    134. disseminated tuberculosis
      播種性結核{はしゅ せい けっかく}
    135. distal tip
      《解剖》遠位端{えんいたん}
    136. distal tubule
      《解剖》遠位尿細管{えんい にょうさいかん}
    137. distance training
      遠距離指導{えんきょり しどう}
    138. distance transform
      距離変換{きょり へんかん}
    139. distance transformation
      距離変換{きょり へんかん}
    140. distance traveled
      乗車距離{じょうしゃ きょり}
    141. distillation temperature
      蒸留温度{じょうりゅう おんど}
    142. distillation time
      蒸留時間{じょうりゅう じかん}
    143. diuretic therapy
      利尿{りにょう}{ざい}[薬{やく}]療法{りょうほう}
    144. divergent thinking
      発散的思考{はっさん てき しこう}
    145. documentation tree
      文書体系{ぶんしょ たいけい}
    146. dopamine transporter
      ドーパミン輸送体{ゆそうたい}
    147. dormant tuber
      《植物》休眠塊茎{きゅうみん かいけい}
    148. dorsal telencephalon
      《解剖》背側終脳{はいそく しゅうのう}
    149. dorsal thalamus
      《解剖》背側視床{はいそく ししょう}
    150. double therapy
      2剤併用{ざい へいよう}
    151. double tract
      《外科》ダブルトラクト法
    152. doubling time
      倍加時間{ばいか じかん}、倍増期間{ばいぞう きかん}
    153. downward trajectory
      下向{した む}きの軌道{きどう}
    154. draft tube
      ドラフトチューブ◆タービンやポンプから排出{はいしゅつ}される流体{りゅうたい}を、効率{こうりつ}よく流すために設計{せっけい}された管(チューブ)。
    155. drain tube
      排液{はいえき}チューブ
    156. drainage tube
      《外科》ドレナージ管、排液{はいえき}チューブ
    157. drawer test
      引き出し試験{しけん}
    158. drift time
      ドリフト時間{じかん}
    159. drift tube
      ドリフト管
    160. drilling technique
      掘削技術{くっさく ぎじゅつ}
    161. driving torque
      駆動{くどう}[ねじ込み]トルク
    162. drought tolerance
      乾燥耐性{かんそう たいせい}
    163. drug target
      薬剤標的{やくざい ひょうてき}
    164. drug testing
      薬物検査{やくぶつ けんさ}
    165. drug therapy
      薬物{やくぶつ}治療{ちりょう}[療法{りょうほう}
    166. drug tolerance
      薬剤耐性{やくざい たいせい}
    167. drug toxicity
      《医》毒性{どくせい}、薬物毒性{やくぶつどくせい}、薬物中毒{やくぶつ ちゅうどく}
    168. drug transporter
      薬物輸送体{やくぶつ ゆそう たい}
    169. drug treatment
      薬物{やくぶつ}療法{りょうほう}[治療{ちりょう}
    170. dry tap
      《医》〔骨髄穿刺{こつずいせんし}における〕吸引不能{きゅういん ふのう}
    171. drying technique
      乾燥技術{かんそう ぎじゅつ}
    172. drying temperature
      乾燥温度{かんそう おんど}
    173. drying time
      乾燥時間{かんそう じかん}
    174. dual task
      二重課題{にじゅう かだい}
    175. dual therapy
      2剤{ざい}(併用{へいよう})療法{りょうほう}
    176. duct tape
      ダクト[粘着{ねんちゃく}]テープ◆米軍{べいぐん}が第2次大戦中{じ たいせん ちゅう}に弾薬{だんやく}ケースの防湿密封用{ぼうしつ みっぷう よう}として開発{かいはつ}した粘着力{ねんちゃくりょく}が強く耐水性{たいすい せい}に優れた銀色{ぎんいろ}のテープで、冷暖房{れいだんぼう}のダクトや配水管{はいすいかん}などの補修{ほしゅう}に使われる。◆【同】duck tape
    177. ductus thoracicus
      〈ラテン語〉《解剖》胸管{きょうかん}
    178. duodenal transection
      《医》十二指腸離断{じゅうにしちょう りだん}
    179. dural tear
      硬膜破砕{こうまく はさい}
    180. duration time
      継続時間{けいぞく じかん}
    181. dwell time
      〔来店客{らいてん きゃく}の〕滞在時間{たいざい じかん}
    182. dye test
      色素試験{しきそ しけん}
    183. dynamic texture
      《コ》動的{どうてき}テクスチャ
    184. dynamic threshold
      動的閾値{どうてき しきいち/いきち}
    185. dynamic tracking
      動的追跡{どうてき ついせき}
    186. dynamic trajectory
      動的軌道{どうてき きどう}
    187. dynamic treatment
      力学的{りきがくてき}取り扱{あつか}
    単語帳
  • DT104

    抗生物質{こうせいぶっしつ}が効{き}かないサルモネラ菌{きん}、耐抗生物質{たい こうせいぶっしつ}サルモネラ菌{きん}
    単語帳
  • DTA

    【略】
    1. decision theoretic approach
      決定論的{けってい ろん てき}アプローチ
    2. deep temporal artery
      《解剖》深側頭動脈{しん そくとう どうみゃく}
    3. deep transverse arrest
      《医》低在横定位{ていざい おう ていい}
    4. deferred tax asset
      《会計》繰延税金資産{くりのべ ぜいきん しさん}
    5. descending thoracic aorta
      《解剖》下行胸部大動脈{かこう きょうぶ だい どうみゃく}、胸部{きょうぶ}の下行大動脈{かこう だい どうみゃく}
    6. differential thermal analysis [analyses]
      示差熱分析{しさねつ ぶんせき}(法{ほう})◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
    7. differential thermal analyzer
      示差熱分析計{しさ ねつぶんせきけい}
    8. distal tubular acidosis
      《医》遠位尿細管性{えんい にょうさいかん せい}アシドーシス
    単語帳
  • DTAA

    【略】
    1. descending thoracic aorta aneurysm
      《病理》下行胸部大動脈瘤{かこう きょうぶ だい どうみゃくりゅう}
    2. dissecting thoracic aortic [aortal] aneurysm
      《病理》解離性胸部大動脈瘤{かいり せい きょうぶ だい どうみゃく りゅう}
    単語帳
  • DTAB

    【略】
      dodecyltrimethylammonium bromide
      ドデシルトリメチルアンモニウムブロミド
    単語帳
  • DTaP

    【略】
      diphtheria, tetanus toxoids, and acellular pertussis vaccine
      ジフテリア・破傷風毒素{はしょうふう どくそ}・無細胞百日{む さいぼう ひゃくにち}ぜきワクチン
    単語帳
  • DTB

    【略】
    1. data transfer bus
      《電子工学》データ転送{てんそう}バス
    2. data transmission bus
      データ転送{てんそう}バス
    3. deposit taking business
      受信業務{じゅしん ぎょうむ}
    4. digital talking book
      デジタル録音図書{ろくおん としょ}
    5. digital terrestrial broadcasting
      地上波{ちじょうは}デジタル放送{ほうそう}
    単語帳
  • DTBT

    【略】
      door-to-balloon time
      《医》来院{らいいん}から初回{しょかい}バルーン拡張{かくちょう}までの時間{じかん}
    単語帳
  • DTC

    【略】
    1. data transfer control
      データ転送制御{てんそう せいぎょ}
    2. data transmission center
      データ伝送{でんそう}センター
    3. data transmission channel
      データ通信路{つうしん ろ}
    4. data transmission circuit
      データ伝送回線{でんそう かいせん}
    5. dead time compensation
      《工学》無駄時間補償{むだ じかん ほしょう}
    6. dead time correction
      不感時間補正{ふかん じかん ほせい}
    7. deferred tax credit
      《会計》繰延税金資産{くりのべ ぜいきん しさん}
    8. design to cost
      デザイン・ツー・コスト
    9. differentiated thyroid cancer
      《病理》分化{ぶんか}(した)甲状腺{こうじょうせん}がん
    10. difficult to control
      《be ~》〔主語{しゅご}は〕規制{きせい}が難{むずか}しい[困難{こんなん}である]、〔主語{しゅご}は〕扱{あつか}いにくい人だ
    11. digestive tract cancer
      《病理》消化管{しょうかかん}がん
    12. digital temperature compensation
      デジタル温度補償{おんど ほしょう}
    13. digital temperature controller
      デジタル温度調節器{おんど ちょうせつき}
    14. direct threaded code
      《コ》直接{ちょくせつ}スレッデッドコード
    15. direct torque control
      直接{ちょくせつ}トルク制御{せいぎょ}
    16. disseminated tumor cells
      播種性腫瘍細胞{はしゅ せい しゅよう さいぼう}
    17. dissemination in time
      《医》時間的多発性{じかん てき たはつ せい}
    18. distal tubular cell
      《解剖》遠位尿細管細胞{えんい にょうさいかん さいぼう}
    19. distributed transaction coordinator
      分散{ぶんさん}トランザクション・コーディネーター
    20. domestic violent extremism
      国内{こくない}の暴力的過激派{ぼうりょく てき かげきは}
    21. double tuned circuit
      副同調回路{ふく どうちょう かいろ}
    22. drug treatment center
      《a ~》薬物治療{やくぶつ ちりょう}センター
    23. floating-point extension
      《コ》浮動小数点拡張{ふどう しょうすう てん かくちょう}
    単語帳
  • DTCA

    【略】
      direct to consumer advertising
      DTC広告{こうこく}、消費者向{しょうひしゃ む}け直接広告{ちょくせつ こうこく}◆医療用医薬品{いりょう よう いやくひん}を消費者{しょうひしゃ}に直接宣伝{ちょくせつ せんでん}する広告{こうこく}
    単語帳
  • DTCS

    【略】
      discrete-time control system
      《工学》離散時間制御系{りさん じかん せいぎょ けい}
    単語帳
  • DTD

    実体参照宣言{じったい さんしょう せんげん}◆XMLテクニックの一つ
    【表現パターン】DTD (Document Type Definition)
    単語帳
  • DTD

    【略】
    1. data transmission delay
      データ伝送遅延{でんそう ちえん}
    2. deductible temporary difference
      《税務》将来減算一時差異{しょうらい げんざん いちじ さい}
    3. digital terrain data
      デジタル地形{ちけい}データ
    4. digital topographic data
      デジタル地形{ちけい}データ
    5. document type declaration
      文書型宣言{ぶんしょ がた せんげん}
    6. Document Type definition
      文書型{ぶんしょ がた}定義{ていぎ}[宣言{せんげん}
    7. dorsal tegmental decussation
      《解剖》背側被蓋交叉{はいそく ひがい こうさ}
    単語帳
  • DTD Document Type Definition

    実体参照宣言{じったい さんしょう せんげん}◆XMLテクニックの一つ
    【表現パターン】DTD (Document Type Definition)
    単語帳
  • DTDS

    【略】
      discrete-time dynamic system
      《工学》離散時間動的{りさん じかん どうてき}システム
    単語帳
  • DTE

    【略】
    1. data terminal equipment
      データ端末装置{たんまつ そうち}
    2. data transfer experiment
      データ転送実験{てんそう じっけん}
    3. data transmission equipment
      データ伝送装置{でんそう そうち}
    4. data transmitting equipment
      データ伝送装置{でんそう そうち}
    5. differential thermal expansion
      熱膨脹差{ねつ ぼうちょう さ}
    6. digital telephone exchange
      デジタル電話交換{でんわこうかん}
    単語帳
  • DTED

    【略】
      digital terrain elevation data
      デジタル地形標高{ちけい ひょうこう}データ
    単語帳
  • DTEL

    【略】
      digital telephone
      デジタル電話機{でんわき}
    単語帳
  • DTF

    【略】
    1. data transfer format
      データ転送{てんそう}フォーマット[形式{けいしき}
    2. data transfer function
      データ転送機能{てんそう きのう}
    3. data transmission facility
      データ伝送機能{でんそう きのう}
    4. Defense Technology Foundation
      財団法人防衛技術協会◆1980年設立。◆【URL】https://www.defense-tech.or.jp/
    5. diamond thin film
      ダイヤモンド薄膜{はくまく}
    6. dielectric thin film
      誘電体薄膜{ゆうでんたい はくまく}
    7. discrete transfer function
      離散伝達関数{りさん でんたつ かんすう}
    8. double treated foil
      両面粗化箔{りょうめん そか はく}
    9. drug treatment facility
      《a ~》薬物治療施設{やくぶつ ちりょう しせつ}
    10. dry thorn forest
      乾性有刺林{かんせい ゆうし りん}
    11. dry tropical forest
      乾燥熱帯林{かんそう ねったいりん}
    単語帳
  • DTF girl

    《a ~》〈卑俗〉ヤリマン女◆【参考】down to fuck
    【表現パターン】DTF girl [woman]
    単語帳
  • DTG

    【略】
    1. desiccated thyroid gland
      乾燥甲状腺{かんそう こうじょうせん}
    2. diffuse toxic goiter
      《病理》びまん性中毒性甲状腺腫{せい ちゅうどく せい こうじょうせん しゅ}
    3. distance to go
      目的地{もくてきち}まで[残り]の距離{きょり}
    単語帳
  • DTGA

    【略】
      differential thermogravimetric analysis [analyses]
      示差熱重量分析{しさ ねつ じゅうりょう ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
    単語帳
  • DTH

    【略】
    1. days to harvest
      収穫{しゅうかく}までの日数{にっすう}
    2. delayed-type hypersensitivity
      《医》遅延型過敏症{ちえんがた かびんしょう}
    単語帳
  • DTHR

    【略】
      delayed-type hypersensitivity reaction
      《医》遅延型過敏反応{ちえん がた かびん はんのう}【同】delayed hypersensitivity reaction
    単語帳
  • DTI

    【略】
    1. data transmission interface
      データ伝送{でんそう}インターフェース
    2. debt-to-income ratio
      《金融》DI比率{ひりつ}、返済負担率{へんさい ふたんりつ}
    3. decreasing term insurance
      逓減定期保険{ていげん ていき ほけん}
    4. deep tissue injury
      深部組織損傷{しんぶ そしき そんしょう}、深部損傷褥瘡{しんぶ そんしょう じょくそう}
    5. Department of Trade and Industry
      《英》貿易産業省◆大臣はSecretary of State for Trade and Industry
    6. detailed test information
      詳細{しょうさい}な試験情報{しけん じょうほう}
    7. diffusion tensor image
      《医》拡散{かくさん}テンソル画像{がぞう}
    8. diffusion tensor imaging
      《医》拡散{かくさん}テンソル画像{がぞう}
    9. dual-task interference
      《心理学》二重課題干渉{にじゅう かだい かんしょう}
    単語帳
  • DTIC

    【略】
      Defense Technical Information Center
      国防技術情報センター
    単語帳
  • DTICH

    【略】
    1. delayed traumatic intracerebral hematoma
      遅発性外傷性脳内血腫{ちはつ せい がいしょう せい のうないけっしゅ}
    2. delayed traumatic intracerebral hemorrhage
      《医》遅発性外傷性脳内出血{ちはつ せい がいしょう せい のうない しゅっけつ}
    単語帳
  • DTJ

    【略】
      double-tunnel junction
      《物理》二重{にじゅう}トンネル接合{せつごう}
    単語帳
  • DTL

    【略】
    1. decision tree learning
      決定木{けってい ぎ}の学習{がくしゅう}
    2. deferred tax liability
      《会計》繰延税金負債{くりのべ ぜいきん ふさい}
    3. deputy team leader
      チーム・リーダー代理{だいり}
    4. dichothermal layer
      《海洋》中冷層{ちゅう れい そう}
    5. diode-transistor logic
      《コ》ダイオード・トランジスタ論理回路{ろんり かいろ}
    単語帳
  • DTM

    【略】
    1. data transfer mode
      データ転送{てんそう}モード
    2. deep tissue massage
      ディープティッシュ・マッサージ◆筋肉{きんにく}の深い部分{ぶぶん}に働きかけるマッサージ。
    3. demographic transition model
      人口転換{じんこう てんかん}モデル
    4. desktop music
      デスクトップ・ミュージック、コンピューター・ミュージック
    5. deterministic Turing machine
      《数学》決定性{けっていせい}チューリング機械{きかい}◆通常{つうじょう}のチューリング機械{きかい}。古典的計算{こてん てき けいさん}モデル
    6. diamond turning machine
      《機械》ダイヤモンド旋盤{せんばん}
    7. digital terrain model
      デジタル[数値{すうち}]地形{ちけい}モデル
    8. digital terrain modeling
      デジタル地形{ちけい}モデル
    9. dipole tracing method
      双極子追跡法{そうきょくし ついせき ほう}
    10. discrete transfer method
      離散伝達法{りさん でんたつ ほう}
    11. divalent transition metal
      2価遷移金属{か せんい きんぞく}
    12. dose titration method
      用量漸増法{ようりょう ぜんぞう ほう}
    13. drug therapy management
      薬物療法管理{やくぶつ りょうほう かんり}
    14. drug therapy monitoring
      薬物服薬管理{やくぶつ ふくやく かんり}
    単語帳
  • DTMF

    【略】
      dual tone multiple frequency
      デュアルトーンマルチ周波数{しゅうはすう}◆ピッポッパ音
    単語帳
  • DTML

    【略】
    1. deep transverse metacarpal ligament
      深横中手靱帯{しんおう ちゅうしゅ じんたい}
    2. deep transverse metatarsal ligament
      深横中足靱帯{しんおう ちゅうそく じんたい}
    単語帳
  • DTN

    【略】
    1. data transfer network
      《コ》データ転送{てんそう}ネットワーク
    2. data transmission network
      データ伝送{でんそう}ネットワーク
    3. data transport network
      データ伝送網{でんそう もう}
    4. deep temporal nerves
      深側頭神経{しん そくとう しんけい}
    5. digital telephone network
      デジタル電話網{でんわもう}
    6. digital transmission network
      デジタル伝送網{でんそう もう}
    7. dissolved total nitrogen
      《化学》溶解性全窒素{ようかい せい ぜん ちっそ}
    単語帳
  • DTNP

    【略】
      Dry Tortugas National Park
      ドライ・トートゥガス国立公園{こくりつ こうえん}◆米フロリダ州。
    単語帳
  • DTNS

    【略】
      designated-time net settlement
      時点{じてん}ネット決済{けっさい}
    単語帳
  • DTNWR

    【略】
      debt-to-net worth ratio
      負債比率{ふさい ひりつ}
    単語帳
  • DTO

    【略】
    1. Design To Order
      受注設計{じゅちゅう せっけい}
    2. detention and training order
      〈英〉戒護訓練命令{かいご くんれん めいれい}◆罪を犯した青少年{せいしょうねん}に対する刑罰{けいばつ}の一種{いっしゅ}で、施設{しせつ}への収容{しゅうよう}と再犯防止{さいはん ぼうし}のためのトレーニングとを組み合わせたもの
    単語帳
  • DTOKAB

    【インターネット略】
      drop to one knee and bow
      片膝{かたひざ}をついておじぎ
    単語帳
  • dtor

    【略】
      destructor
      《コ》デストラクター◆オブジェクトが破棄{はき}されるとき呼び出されるメソッド。一般{いっぱん}にリソースの解放{かいほう}を行う。
    単語帳
  • DTP

    【略】
    1. data transfer phase
      データ転送段階{てんそう だんかい}
    2. data transport protocol
      データ転送{てんそう}プロトコル
    3. design thinking process
      デザイン思考{しこう}プロセス[過程{かてい}
    4. desktop publishing
      デスクトップ・パブリッシング◆コンピューターを用いて出版{しゅっぱん}のための一連{いちれん}の作業{さぎょう}を行うこと
    5. detailed training plan
      《a ~》きめ細かい訓練{くんれん}[研修{けんしゅう}]計画{けいかく}
    6. detailed training program
      《a ~》きめ細かい訓練{くんれん}[研修{けんしゅう}]プログラム
    7. diphtheria and tetanus toxoids and pertussis vaccine
      ジフテリア・破傷風{はしょうふう}・百日{ひゃくにち}ぜき3種混合{しゅ こんごう}ワクチン
    8. direct thermal printing
      感熱紙方式印刷{かんねつし ほうしき いんさつ}
    9. discrete time period
      個別{こべつ}(の)期間{きかん}
    10. disinterested third party
      《a ~》無関係{むかんけい}な第三者{だいさんしゃ}
    11. distributed transaction processing
      分散{ぶんさん}トランザクション処理{しょり}
    12. drug treatment program
      薬物治療{やくぶつ ちりょう}計画{けいかく}[プログラム]
    単語帳
  • DTPA

    【略】
      diethylenetriaminepentaacetic acid
      《化学》ジエチレントリアミン五[ペンタ]酢酸{さくさん}◆キレート剤。医薬品{いやくひん}、化粧品{けしょうひん}の添加物{てんかぶつ}としても利用{りよう}される。◆【同】pentetic acid
    単語帳
  • DTPM

    【略】
      deep transverse perineal muscle
      〈ラテン語〉《解剖》深会陰横筋{しん えいん おうきん}
    単語帳
  • DTR

    【略】
    1. Data Terminal Ready
      データ端末{たんまつ}レディー
    2. data transmission rate
      《コ》データ転送{てんそう}レート
    3. data transmission request
      データ送受信要求{そうじゅしん ようきゅう}
    4. deep tendon reflex
      深部腱反射{しんぶ けん はんしゃ}
    5. deep tendon reflexes
      《医》深部腱反射{しんぶ けん はんしゃ}
    6. demand-totalizing relay
      需要電力積算継電器{じゅよう でんりょく せきさん けいでんき}
    7. diabetic thoracic radiculopathy
      糖尿病性胸椎神経根障害{とうにょうびょう せい きょうつい しんけいこん しょうがい}
    8. diagnostic test result
      《医》診断検査結果{しんだん けんさ けっか}
    9. digital tape recorder
      デジタル(式)テープレコーダー
    10. diphtheria toxin receptor
      ジフテリア毒素{どくそ}レセプター
    11. Disclosure and Transparency Rules
      《英》(情報{じょうほう})開示{かいじ}と透明性{とうめい せい}に関する規則{きそく}
    12. double tract reconstruction
      《外科》ダブルトラクト法(による)再建{さいけん}
    単語帳
  • DTRA

    【略】
      Defense Threat Reduction Agency
      防衛威嚇緩和機関{ぼうえい いかく かんわ きかん}
    単語帳
  • DTRT

    【インターネット略】
      do the right thing
      正しいことをする∥当然{とうぜん}のことをする∥うまいことやる
    単語帳
  • DTS

    【インターネット略】
      = (I) don't think so.
      私はそうは思いません[考えません]。
    【略】
    1. data transfer service
      データ転送{てんそう}サービス
    2. data transfer speed
      データ転送速度{てんそう そくど}
    3. data transfer system
      データ転送方式{てんそう ほうしき}
    4. data transmission service
      データ通信{つうしん}サービス
    5. data transmission speed
      データ転送速度{てんそう そくど}、データ通信速度{つうしん そくど}
    6. data transmission system
      データ伝送{でんそう}システム
    7. digital telecommunication system
      デジタル通信{つうしん}システム
    8. digital telephone set
      デジタル電話機{でんわき}
    9. digital telephone switch
      デジタル電話交換機{でんわ こうかんき}
    10. Digital Termination Service
      デジタルデータ接続{せつぞく}サービス
    11. digital tilt sensor
      デジタル傾斜{けいしゃ}[チルト・傾{かたむ}き]センサー
    12. digital transmission service
      デジタル伝送{でんそう}サービス
    13. digital transmission system
      デジタル伝送{でんそう}システム
    14. direct tensile strength
      直接引張強度{ちょくせつ ひっぱり きょうど}
    15. dog training school
      《a ~》犬の訓練学校{くんれん がっこう}
    16. double tube sheet
      二重管板{にじゅう かんばん}
    17. dynamic tensile strength
      動的引張強度{どうてき ひっぱり きょうど}
    単語帳
  • DTSMC

    【略】
      discrete-time sliding-mode control
      離散時間{りさん じかん}スライディングモード制御{せいぎょ}
    単語帳
  • DTSP

    【略】
    1. discrete-time signal processing
      離散時間信号処理{りさん じかん しんごう しょり}
    2. discrete-time stochastic process
      《数学》離散時間確率過程{りさん じかん かくりつ かてい}
    単語帳
  • DTT

    【略】
    1. data transfer time
      データ転送時間{てんそう じかん}
    2. demographic transition theory
      人口転換理論{じんこう てんかん りろん}
    3. descending trigeminal tract
      下行三叉神経路{かこう さんさ しんけいろ}
    4. difficult to treat
      《be ~》治療{ちりょう}が難{むずか}しい[困難{こんなん}である]
    5. diffusion tensor tractography
      拡散{かくさん}テンソルトラクトグラフィー
    6. digital terrestrial television
      地上波{ちじょうは}デジタル・テレビジョン
    7. dithiothreitol
      ジチオスレイトール
    8. ductility transition temperature
      延性遷移温度{えんせい せんい おんど}
    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。