drill 訓練の検索結果 |
74件 検索結果一覧を見る |
---|---|
drill の変化形 | drills , drilling , drilled |
drill 訓練を含む検索結果一覧
該当件数 : 74件
-
drill
【1名】- ドリル、錐
- 教練{きょうれん}、訓練{くんれん}、基本練習{きほん れんしゅう}、演習{えんしゅう}
【1他動】- 〔~に〕ドリルで穴{あな}を開{あ}ける
- 〔兵士{へいし}などを〕訓練{くんれん}する、鍛{きた}え上げる
- 〔思想{しそう}などを〕吹{ふ}き込む
- 〔人に~を〕たたき[教え]込む
- 《特許》〔穿孔{せんこう}・貫通孔{かんつう こう}などを〕穿設{せんせつ}する
【1自動】- 〔~に〕穴{あな}を開{あ}ける
- 何度{なんど}も練習{れんしゅう}する、厳{きび}しい練習{れんしゅう}をする、軍事訓練{ぐんじ くんれん}をする
【2名】- 〔種子{しゅし}をまくための〕小溝{しょうこう/こみぞ}
【2他動】- 〔種を〕筋{すじ}まきする
【2自動】- 〔種を〕筋{すじ}まきする
【3名】- = drill fabric
【音声を聞く】 【レベル】2、【発音】dril、【@】ドゥリル、【変化】《動》drills | drilling | drilled -
drill book
基本{きほん}[反復{はんぷく}]練習{れんしゅう}[訓練{くんれん}]帳{ちょう} -
drill sergeant
- 新兵訓練係{しんぺい くんれん がかり}の軍曹{ぐんそう}
- 鬼軍曹{おに ぐんそう}
-
drill ship
- 《軍事》訓練用{くんれん よう}の艦艇{かんてい}
- 掘削船{くっさくせん}
-
drill tower
消防訓練塔{しょうぼう くんれん とう} -
__-on-__ drill
_人対_人での練習{れんしゅう}[訓練{くんれん}] -
baseball drill
野球{やきゅう}の基本{きほん}[反復{はんぷく}]練習{れんしゅう}[訓練{くんれん}] -
baseball drill book
野球{やきゅう}の基本{きほん}[反復{はんぷく}]練習{れんしゅう}[訓練{くんれん}]帳{ちょう} -
basketball drill
バスケットボールの基本{きほん}[反復{はんぷく}]練習{れんしゅう}[訓練{くんれん}]帳{ちょう} -
bayonet drill
銃剣{じゅうけん}(による)戦闘訓練{せんとう くんれん} -
boat drill
(救命{きゅうめい})ボート訓練{くんれん}、短艇操作{たんてい そうさ} -
bullet drill
〔学校内{がっこう ない}での〕銃乱射事件{じゅう らんしゃ じけん}に備{そな}えた避難訓練{ひなん くんれん} -
disaster drill
防災訓練{ぼうさい くんれん} -
disaster-drill site
災害訓練現場{さいがい くんれん げんば} -
disaster-relief drill
災害救助訓練{さいがい きゅうじょ くんれん} -
earthquake drill
地震訓練{じしん くんれん}◆【参考】fire drill -
emergency drill
防災{ぼうさい}[避難{ひなん}]訓練{くんれん}
【表現パターン】emergency (evacuation) drill [training, exercise] -
evacuation drill
避難訓練{ひなん くんれん} -
ex-drill sergeant
元訓練担当曹長{もと くんれん たんとう そうちょう} -
fire drill
火災{かさい}(時{じ})避難訓練{ひなん くんれん}、消防訓練{しょうぼう くんれん}
・Fire drills and evacuation procedures should be correctly carried out by all employees. : 《就業規則》全ての従業員{じゅうぎょういん}は、火災避難訓練{かさい ひなん くんれん}に参加{さんか}し、所定{しょてい}の避難方法{ひなん ほうほう}に正確{せいかく}に従{したが}わなければならない。 -
fire drill evacuation procedure
火災避難訓練{かさい ひなん くんれん}の手順{てじゅん} -
fire-exit drill
火災避難訓練{かさい ひなん くんれん} -
flood drill
水防訓練{すいぼう くんれん} -
landing drill
上陸訓練{じょうりく くんれん} -
lifeboat drill
《a ~》〔国際航路{こくさい こうろ}の客船{きゃくせん}などで義務的{ぎむ てき}に行われる〕避難訓練{ひなん くんれん}
【表現パターン】muster [lifeboat] drill -
life-saving drill
救命{きゅうめい}[人命救助{じんめい きゅうじょ}・水難救助{すいなん きゅうじょ}]訓練{くんれん} -
Marine drill instructor
海兵隊{かいへいたい}の訓練教官{くんれん きょうかん} -
muster drill
《a ~》〔国際航路{こくさい こうろ}の客船{きゃくせん}などで義務的{ぎむ てき}に行われる〕避難訓練{ひなん くんれん}
【表現パターン】muster [lifeboat] drill -
pack drill
〔懲罰{ちょうばつ}としての〕重装備{じゅうそうび}での訓練{くんれん}
・No names, no pack. : 悪事{あくじ}の犯人{はんにん}の名前{なまえ}を明かさなければ、その人が処罰{しょばつ}されることはない。 -
rifle drill
《a ~》《軍事》ライフル訓練{くんれん} -
soccer drill
サッカーの基本{きほん}[反復{はんぷく}]練習{れんしゅう}[訓練{くんれん}] -
tornado drill
竜巻避難訓練{たつまき ひなん くんれん}◆【参考】fire drill -
urban-combat drill
都市型戦闘訓練{とし がた せんとう くんれん} -
air-to-ground firing drill
空対地攻撃訓練{くうたいち こうげき くんれん}
【表現パターン】air-to-surface [air-to-ground] firing drill -
comprehensive disaster-preparedness drill
総合防災訓練{そうごう ぼうさい くんれん} -
conduct a drill
訓練{くんれん}を行う -
crime prevention drill
《犯罪》防犯訓練{ぼうはん くんれん} -
disaster simulation drill
災害{さいがい}シミュレーション訓練{くんれん} -
do a drill
訓練{くんれん}を行う -
emergency evacuation drill
防災{ぼうさい}[避難{ひなん}]訓練{くんれん}
【表現パターン】emergency (evacuation) drill [training, exercise] -
emergency surfacing drill
《潜水艦》緊急浮上訓練{きんきゅう ふじょう くんれん} -
fire evacuation drill
火災{かさい}(時{じ})避難訓練{ひなん くんれん} -
hold a drill
訓練{くんれん}を行う -
rapid ascent drill
《潜水艦》緊急浮上訓練{きんきゅう ふじょう くんれん} -
soldiers at drill
訓練中{くんれん ちゅう}の兵士{へいし} -
conduct a disaster drill
総合防災訓練{そうごう ぼうさい くんれん}を実施{じっし}する -
conduct a fire drill
消防訓練{しょうぼう くんれん}を行う -
conduct an emergency drill
防災{ぼうさい}[避難{ひなん}]訓練{くんれん}を行う[実施{じっし}する]
【表現パターン】conduct [hold, carry out, do, perform] an emergency (evacuation) drill [training, exercise] -
conduct an evacuation drill
避難訓練{ひなん くんれん}をする
* データの転載は禁じられています。