doublethinkの検索結果 |
2件 検索結果一覧を見る |
---|
doublethink の意味・使い方・読み方
-
doublethink
【名】- 《心理学》二重思考{にじゅう しこう}◆不可算{ふかさん}◆意識的{いしき てき}または無意識的{むいしき てき}に、二つのお互いに矛盾{むじゅん}する事柄{ことがら}を共に信じること。認知的不協和{にんち てき ふきょうわ}(cognitive dissonance)の対概念{つい がいねん}。◆【語源】ジョージ・オーウェルの造語{ぞうご}で、小説"1984"の仮想言語{かそう げんご}Newspeakの中心的{ちゅうしん てき}な概念{がいねん}。全体主義国家{ぜんたい しゅぎ こっか}で民主主義{みんしゅ しゅぎ}は不可能{ふかのう}であることと、国家{こっか}が民主主義{みんしゅ しゅぎ}の擁護者{ようごしゃ}であることの二つを同時{どうじ}に信じることなど、国家{こっか}を維持{いじ}するために必要{ひつよう}な思考方法{しこう ほうほう}とされる。
doublethinkを含む検索結果一覧
該当件数 : 2件
-
double-think
→ doublethink