dongの検索結果 |
81件 検索結果一覧を見る |
---|
dong の意味・使い方・読み方
-
dong
【1名】- ゴーン◆鐘{かね}が低く鳴り響{ひび}く音
- 〈米俗・卑俗〉ペニス
- 〈豪NZ話〉強烈{きょうれつ}な一撃{いちげき}
【1自動】- 〔鐘{かね}が〕ゴーンと鳴る
【1他動】- 〈豪NZ話〉〔~に〕一撃{いちげき}を加える、〔~を〕殴{なぐ}る
【2名】- ドン◆ベトナムの通貨単位{つうか たんい}
【発音】dɔŋ、【@】ドング
dongを含む検索結果一覧
該当件数 : 81件
-
Dong Feng
東風{とうふう}◆中国{ちゅうごく}の大陸間弾道{たいりくかんだん どう}ミサイルの名称{めいしょう}。東風{とうふう}5号(DF-5:射程{しゃてい}1万2000キロ)や東風{とうふう}31号(DF-31:射程{しゃてい}8000キロ:固体燃料使用{こたい ねんりょう しよう}で移動式{いどうしき})などがある。 -
Dong Hai
【地名】- トン・ハイ◆東シナ海の北半分(台湾北側)。台湾南側の東シナ海は南海 Nan Hai
-
Dong, Pham Van
【人名】- = Pham Van Dong
-
dong quai
《植物》トウキ、当帰{とうき}◆【学名】Angelica acutiloba◆セリ科シシウド属の多年草{たねんそう}。漢方{かんぽう}では婦人病{ふじんびょう}に用いられることが多い生薬{しょうやく}。 -
Dong Ujimqin Qi
【地名】- 東ウジムチン旗◆中国内モンゴル自治区シリンゴル盟
-
Dong-hoi
【地名】- ドンホイ◆ベトナム
-
ding dong ditch
【他動】- → ding-dong-ditch
-
ding-dong
【形】- 〔鐘{かね}が〕ディンドンと鳴る
- 〈英話〉〔繰{く}り返{かえ}し鳴らされる鐘{かね}の音のように〕騒々{そうぞう}しい
- 〔鐘{かね}が〕ディンドンという音を立てて
- 本気{ほんき}で
- 〔鐘{かね}が〕ディンドンと鳴る
- 〔鐘{かね}の音のように〕単調{たんちょう}に繰{く}り返{かえ}す
- 〔鐘{かね}を〕ディンドンと鳴らす
- 〔鐘{かね}の音のように〕嫌{いや}になるほど~を繰{く}り返{かえ}す
- ディンドン◆鐘{かね}の鳴る音
- 〈幼児語〉鐘{かね}
- 鐘{かね}のように繰{く}り返{かえ}し鳴る音
- 〈英話〉〔繰{く}り返{かえ}し鳴らされる鐘{かね}の音のように〕騒々{そうぞう}しい口論{こうろん}、激論{げきろん}、騒{さわ}がしいパーティー
- 〈米俗〉ばか者、愚か者、あほ、間抜け、能なし
-
ding-dong ditch
【名】- ピンポンダッシュ◆他人{たにん}の家のインターホン(呼び鈴)を鳴らして(またはドアをノックして)、住人{じゅうにん}が出てくる前に走って逃げるいたずら。
-
ding-dong ditcher
ピンポンダッシュをする人◆【参考】ding-dong ditch -
ding-dong ditches
ding-dong ditchの複数形 -
ding-dong ditching
ピンポンダッシュ◆他人{たにん}の家のインターホン(呼び鈴)を鳴らして(またはドアをノックして)、住人{じゅうにん}が出てくる前に走って逃げるいたずら。 -
ding-dong theories
ding-dong theoryの複数形 -
ding-dong theory
《言語学》ディンドン説◆鐘をたたけばディンドン(ding-dong)と音を立てるように、人間{にんげん}も外部{がいぶ}から刺激{しげき}を受けたときに音声{おんせい}で反応{はんのう}するようになったのが言語{げんご}の起源{きげん}であるという説。 -
ding-dong-ditch
【他動】- 〔いたずらなどで人の〕家のインターホン[呼{よ}び鈴{りん}]を鳴らして逃{に}げる、〔いたずらなどで人の〕家にピンポンダッシュする
-
Ha-dong
【地名】- ハドン◆ベトナム
-
National Dong Hwa University
国立東華大学◆台湾 -
P. Dong
【人名】- = Pham Van Dong
-
Pham Dong
【人名】- = Pham Van Dong
-
Sanjiang Dong Autonomous County
【地名】- 三江{さんこう}トン族自治県{ぞく じち けん}◆中国、広西チワン族自治区
-
Taep'o-dong 1
テポドン1号◆北朝鮮{きたちょうせん}の長距離{ちょうきょり}ミサイル。全長{ぜんちょう}27メートル -
Taep'o-dong 2
テポドン2号◆北朝鮮{きたちょうせん}の長距離{ちょうきょり}ミサイル。全長{ぜんちょう}32メートル。 -
Taep'o-dong missile
テポドン・ミサイル◆北朝鮮開発{きたちょうせん かいはつ}のミサイル。射程{しゃてい}は3500~6000キロといわれている。1998年8月31日に太平洋{たいへいよう}へ向け発射実験{はっしゃ じっけん}が行われた。「テポドン」という名前{なまえ}は、ミサイル基地{きち}がある地名{ちめい}(大浦洞)より。 -
Wu Dong style
《太極拳》ウー・ドン式 -
flog one's dong
= masturbate
【表現パターン】flog one's donkey [dong, log] -
P. V. Dong
【人名】- = Pham Van Dong
-
Pham V. Dong
【人名】- = Pham Van Dong
-
Pham Van Dong
【人名】- ファム・ヴァン・ドン◆1906~2000年。ベトナム労働党政治局員。1945年ベトナム民主共和国蔵相、1954年首相就任。
-
threestage Taep'o-dong-1
→ three-stage Taep'o-dong-1 -
3-stage Taep'o-dong-one
→ three-stage Taep'o-dong-1 -
at it ding-dong
《be ~》せっせと働く -
three-stage Taep'o-dong-1
3段式{だんしき}のテポドン1号◆北朝鮮{きたちょうせん}の長距離{ちょうきょり}ミサイル。射程{しゃてい}は1500~2000キロといわれている。 -
donga
【名】- 〔南アフリカやオーストラリアの〕浸食{しんしょく}で作られた峡谷{きょうこく}、枯{か}れ川
- 〔オーストラリアの〕掘{ほ}っ立て小屋{ごや}、〔パプア・ニューギニアの〕家
-
Donga Daily
【新聞名】- 東亜日報{とうあ にっぽう}◆韓国
【組織】- 東亜日報東京支局
-
Dongara
【地名】- ドンガラ◆オーストラリア
-
dongchimi
【名】- 《料理》トンチミ◆韓国{かんこく}のキムチの一種{いっしゅ}
-
Dongchuan
【地名】- トンチョワン
-
Donge
【地名】- 東阿県{とうあ けん}◆中国、山東省
-
Dongen
【人名】- ドンゲン
-
Dongfang
【地名】- 東方市{とうほう し}◆中国、海南省
-
Donggala
【地名】- ドンガラ◆インドネシア
-
Donggang
【地名】- トンカン
-
Dongguan
【地名】- トンコワン
-
Donghae
【地名】- トンヘ
-
Donghoi
【地名】- → Dong-hoi
-
Dongjiang
【地名】- 東江、トンチアン、とうこう◆中国・広東省
-
Dongjiang river
【地名】- 東江、トンチアン川、とうこう川◆中国広洲の東方の川。香港の水の大半はここから取水
-
Dongkou
【地名】- 洞口県{どうこう けん}◆中国、湖南省
-
Donglan
【地名】- 東蘭県{とうらん けん}◆中国、広西チワン族自治区
* データの転載は禁じられています。